真相


「……やっぱり、ルカの言ったとおりだったか」


 ダイキが、どこか悲しげに呟く。


「ど、どういうことなんですか黒野さん!? どうして、祈ちゃんが、あんなことに……」

「……落ち着いて聞いてくれ皆瀬さん。君を毎日脅したり、ハヤトくんをおかしくさせていたのは【アカガミ様】じゃない」

「え?」


 真実を明かすことを躊躇うように、しかしそれでも向き合わなければいけないと言い聞かせるように、ダイキは語る。


「そもそも【アカガミ様】は願いを叶えた時点でもう何もしていない。君とハヤトくんの縁を結んだ。それ以上のことはしていないんだ」

「そ、そんな……ハヤトくんがおかしくなったのは、私が一方的に『おまじない』をしたせいじゃないんですか?」

「……一方的じゃなかったんだよ」

「え?」

「【アカガミ様】の『おまじない』……皆瀬さん、これを成功させるにはひとつ条件があったんだ」

「条件?」

「……ハヤトくんも、やっていたんだ」

「え?」

「ハヤトくんも【アカガミ様】の『おまじない』をしていたんだ。皆瀬さんに向けて」

「っ!?」

「【アカガミ様】の『おまじない』を成功させるには、お互いが思い合っていないといけない……皆瀬さん、君たちは、もともと両思いだったんだよ」

「そんな……ハヤトくんが、私を?」


 信じられない。

 だって、ハヤトは誰にでも優しくて、サッカーが恋人のようなもので、特別に意識する相手なんていないものと思い込んでいた。

 だがカナエは思い出す。

 異性の話題に関して、ハヤトは意外と奥手だった。部内で好きな女子について話が始まると、よく顔を赤くして席を外していた。

 単にハヤトが色事に耐性のない初心なだけだと思い込んでいた。

 だがあれは……もしや好きな相手を知られたくなかったのでは?

 その相手が、自分だった?

 あの眩しい笑顔は、カナエだからこそ向けてくれていたものだったのか?



 ……願えば必ず好きな相手と結ばれる恋の『おまじない』。

 だが、それは一方的な片思いでは成立しない。

 祟り神に堕ちたとはいえ、【アカガミ様】は正真正銘、縁結びの神である。

 結ばれるべき男女の縁。お互いがお互いを強く求める運命の絆。それを永遠のものとすべく、決して破れない契りを結ばせる。

 不滅の愛を証明するための縁結び……それこそが【アカガミ様】の『おまじない』の正体だった。


「【アカガミ様】の『おまじない』を成功させたのは、皆瀬さんとハヤトくん、君たちだけだ。……そして、その関係を妬んだ人間がいる。ハヤトくんが突然おかしくなったのも、皆瀬さんを精神的に追いつめるようなことをしてきたのも、ソイツの仕業だったんだ」

「妬んで……それ、って……」


 カナエは理解を拒んだ。

 ダイキの言葉を認めたくない自分がいる。

 だって、それでは……このひと月以上、自分を苦しめてきたのは!


「勘違いしていたんだ。神の気配が濃すぎて、ずっと【アカガミ様】の仕業だと思い込んでしまった……でも違った。逆なんだ。。だから気づけなかったんだ。ルカが感じ取っていたのは失敗した『おまじない』による願いの残滓……その集まりである神の力の断片を感じ取っていたに過ぎなかったんだ」


 ダイキは語る。

 【アカガミ様】の『おまじない』によって願いが叶わなかった者たちの情念は、行き場を無くして、まるで浮遊霊のように彷徨さまよっていたのだと。


「神のもとまで届いたものの、神に拒まれてしまった願いの数々……わずかでも神の手に触れられたソレは、神の力を宿している。ひとつじゃ大した力はない。でも……それが無数に集まれば……」


 神と同等の気配を持ったナニカが誕生する。


「きっと。だから他の未練の感情も、彼女に集まった。まるで自分たちの代わりに憂さを晴らしてくれとばかりに……そうして、生まれたのがアレなんだ」

「ま、待ってください黒野さん! それじゃあ、あれは……あれは本当に……」


 カナエは震えた。

 突拍子もない話だったが、どこか得心してしまう自分がいた。

 だって……皆、カナエに言っていたではないか。

 羨ましい。どうしてあなたたちだけが? 自分たちは失敗したのに……。


 いったい、これまで何枚の赤い手紙が燃やされたのだろう?

 いったい、これまでいくつの願いが無下にされたのだろう?

 もしも、その未練が、まるで意思を持つように漂っていたのだとしたら?

 微弱ながらも、神のエネルギーを宿したソレらが、自分のよく知る人物に宿ったのだとしたら?

 目の前にいる、友人によく似た、あの赤色の異形の正体は!


「……あれは生霊いきりょうだ。【アカガミ様】のフリをして、君たちの関係を破局させるために変質した……失敗した『おまじない』を力として無数に取り込んだ、狭間祈の生霊だ」

「そん、な……」


 狭間祈。

 小学生の頃から、ずっと仲の良かった一番の親友。

 要領の悪い自分と違って、何でもそつなくこなせて、皆から頼りにされる少女。

 ドジばかりする自分を励まし、いつだって味方になってくれた。

 そんな優しく頼もしい彼女が……なぜ、あんなおぞましい姿になって、こんなことを?


「……カナエ。アンタが悪いのよ?」

「ひっ」


 親友の形をした赤色の異形が、カナエに憎悪の視線を投げる。

 カナエは、常軌を逸した戦慄を覚える。


「かわいいことしか取り柄が無いくせに……ずっとずっとあたしがいなくちゃ何もできなかったくせに……ひとりだけ思いを成就させて、幸せになりやがってさ。許せるわけないわよねぇ?」


 カナエの瞳に涙が溢れる。

 生霊が相手とはいえ、かつて親友にこんな悪感情を向けられたことがあっただろうか?

 恐怖とはまた別の感情が含まれた涙が溢れて止まらなかった。


「……どうして? どうしてなの祈ちゃん? だって、ずっと応援してくれていたじゃない! サッカー部のマネージャーになることも『おまじない』を勧めてくれたのも、祈ちゃんだったじゃない!」

「応援? ……本気でそう思ってるの?」

「え?」


 祈の生霊は、口を三日月の形に歪めてケラケラと笑い出した。


「バァァァカ! ハヤトくんを諦めさせるために言ったに決まってるじゃない! 臆病なアンタが運動部のマネージャーなんてできるわけない! そう思ってたのに……なにちゃっかりサッカー部のアイドルみたいになってんのよ!? どうせ皆アンタのいやらしい体が目当てに決まってるのに、毎日まいにち楽しそうにサッカー部の話しちゃってさ! 幸せそうにハヤトくんの話しちゃってさ! ああっ! 忌々しいったらありゃしなかったわ!」

「……なんで? なんで、そんなこと……」

「なんで? 決まってるでしょ……あたしもハヤトくんが好きだからよ!」

「っ!?」


 親友が打ち明けた衝撃の事実に、カナエは顔面を蒼白にする。


「アンタなんかより、ずっと前から好きだったわ! でも何度告白しても断られてきた……『サッカーに集中したいから』って言われてね! だからアンタにも同じ惨めな思いをさせてやろうと思ったのよ! 相談にのるフリして、諦めさせようとしたのよ! なのに……何で全部うまくいっちゃうのよ!? なんでハヤトくんは……アンタなんか好きになったのよ!?」

「祈、ちゃん……」

「だから、全然効果のない『おまじない』をさせれば、いよいよ諦めると思ったのに……それまで成功させるなんて……絶対に許さない……あたしを差し置いてハヤトくんと幸せになるなんて、絶対に認めない! だから……ぶっ壊してやろうと思ったのよ! アンタたちの関係を! ハヤトくんに取り憑いて、アンタを追い詰めて、別れを切り出させて【アカガミ様】の呪いで殺されるようにねぇ! あははははは!」


 カナエはとうとう耐えきれず顔を覆った。

 あまりにも残酷な現実を前に、耐えきれないとばかりに。


「どうしてなの……祈ちゃん……違うよ。祈ちゃんはそんなことする子じゃない。小学生の頃だって、私をイジメから庇ってくれたじゃない」

「ああ、あれぇ? はん、あんなの……あたしがけしかけたに決まってるじゃない! ヤラセよヤラセ! カナエ、アンタがずっと目障りだったのよ! 見た目がいいだけで男子からチヤホヤされちゃってさぁ! 滑稽だったわよぉ! 何も知らず主犯に助けられて、子犬みたいに懐いてくる姿はさぁ! ざーんねんでした! アンタはずぅ~っと騙されてたってワケ! 『祈ちゃんはそんなことする子じゃない』? ……アンタがあたしの何を知ってるっていうのよ! こっちの恋心にも気づけないマヌケが、あたしを語るんじゃねぇよ!」


 足場が崩れるような思いだった。

 信じてきた日常が、なにもかも嘘だったと突きつけられて、いったいどう立ち直ればいいのだろう?


「どうカナエぇ? いまどんな気持ちぃ? 生きる気力も湧かない~? きゃははは! アンタに幸せな時間なんてもう一秒だって与えないわ! アンタが絶望して死ぬまで、あたしが根こそぎアンタの幸せを奪ってぶち壊してやるのよぉ!」

「わかった。もう黙れお前」


 冷えた声が鋭い刃のように放たれる。


「……少し安心したぞ。いくら暴走した生霊だからって、中学生の女の子相手にするのは後ろめたさがあったが……ハッキリした。お前には、一切の容赦も、慈悲も必要ないってな」


 声の主を、カナエは見上げる。

 勇ましい後ろ姿がそこにはあった。


「黒野、さん……」


 聞けば、彼は霊能力者ではなく、極普通の一般人とのことだ。

 ……だが、なぜだろう。

 いま、そんな彼の背中が、とても頼もしく見えた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る