応援コメント

第3話◆ポーション――品質と売り方」への応援コメント

  • め、夫婦漫才じゃないかw

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    コ、コンビ漫才ですよ……っ!

  • グランせんせー、ポーションと一般薬で素材は違ったりするんでしょうか。同じ場合、素材の魔力抜きってどうやってするんですか?
    あと、冒険者が薬で小遣い稼ぎするならポーションと一般薬、どちらが儲かりますか!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ポーションの調合は合成スキルの一環で魔力を使ってやる感じです!
    ポーションと一般役はこの過程があるかないかですね。一般薬はこの過程がありません!!
    魔力抜きは天日干しとか水に晒すとか煮るとか????

    ポーションと一般薬だとポーションの方が魔力的技術で一般薬の方が技能といった感じですかね(故に資格試験は一般薬のほうが難しい)
    どっちが儲かるかは微妙ですねぇ。スキル低めで手軽に小遣い稼ぎができるのはポーションのほうですかね。
    一般薬はポーションが使えない系の病気に関してが本命なので、そちら方面はクソ高い感じです(材料もクソ高い)


  • 編集済

    上がSから下がF?までかぁ



    ポーションは効果は一番上がS、その下はAからFまであり、その効果の程度によって三段階にランクわけされる。効果がC以上ならハイポーション、Aを超えるとエクストラポーションだ。



    つまり、Sと、Aがエクストラポーション


    Bと、Cが、ハイポーション

    D、E、Fが、ポーションってことかぁ


    つまり、ポーションには物によって回復量が違うって事ね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ですです、同じハイポーションでも誤差がある感じです。
    それをだいたいの目安で現してるのでS~Fの表示ですね。 

  • >効果がC以上ならハイポーション、
    効果Cランク以上→ハイポーション
    3段階でABCだとB以上じゃないんですか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    あ、すみません効果のランクがもうちょっと細かくわかれててSとA~Fみたいな分かれ方で。
    ありがとうございます、修正しました。

    編集済