応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第435話 アズの渾身の一撃への応援コメント

    「拾った剣です」

    好きすぎる

  • 第523話 記念の一枚への応援コメント

    不穏な…。

    大体の場合、こういう穏やかな日常シーンで撮った写真が全員が揃って撮った最初で最後の一枚なんですよね。

    話としては太陽教が勝ってエルザが消えるっていうのが目に見えているんですが、ハッピーエンドになるんですかね?この圧倒的な劣勢で。

    恐らくバッドエンドになるんでしょうけど、それでも誰一人欠けることなくっていうのを願ってしまいますね。

    別作品では無双してる分、こっちは暗い最期が見えるというか。

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    こういうお爺さんみたいなキャラ大好き

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    月?
    創世神教徒かキサマァ!!

  • 第636話 プレゼントへの応援コメント

    読み返して気づいたけど太陽神教攻略に竜殺し参戦する予定なのか…
    人類としては特級戦力使ってどうなるか

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    この爺さんも創世側の神様の使徒とかなのかな?

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    太陽神の新たな刺客の襲来の予感?

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    ヨハネもかなり重要人物になってきてるけど、護衛とか付けなくて大丈夫なんだろか

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    聖女でござるぞと名乗れるような使徒を持つ神でまともなのって、もうほぼ残ってないっぽいしなー

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    邪悪な聖女coming soonのフラグが立ちましたね

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    聖女は性女。

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    聖女って太陽教のって事かも?
    そりゃ悪党に決まってるよなぁ…

  • 第642話 道端の老爺への応援コメント

    太陽神の聖女かな

  • なかなかコメディな演奏になりそうな予感♪♪♪♪

  • 脱脂大豆!
    フレーク状だったりすると美味しそうに見えるんですよね

  • バンドを組むとして誰がどの楽器かな〜なんて考えるのはたいへん楽しみですよね
    やはり年長組はリズム隊や低音をしっかり固めて、アズがフロントウーマンかな?

  • 第638話 精霊に愛されるへの応援コメント

    後残る強化イベントはヨハネだけだな!(違)

  • 第634話 採掘再開への応援コメント

    エルザは力使い切ったら普通の人に戻るだけってならいいんだけど…

  • 法は残念ながら強い者の味方なんですよね。
    法を守る人を法は守らない。

    法を破る人を裁く基準にはなるけどね。
    法律ほど弱者にとって意味のないものはない。

  • フィンちゃんとアズちゃんがあたふたとしながら演奏w

  • 第627話 病ではない何かへの応援コメント

    まぁ呪いって大元絶てばなんとかなるって場合が多いと思うしそうじゃないかな

  • 第626話 治療行為への応援コメント

    ん?これ初キスなの?

  • 第617話 森の中のコテージへの応援コメント

    エルフってどんくらい数がいるのかなぁ、竜レベルで魔力量が多いほどとは…あんまり人数はいないんだろうな。

  • 鳴き声X

  • ついて着たX 付いて来た

  • 大道芸的な方が得意でしょうからねぇ

  • 冒険者の次はアイドル?

  • アクロバットなら超絶技巧を見せられるだろうけどなあ

  • 子供の場合、大人よりも知識や考えを矯正しやすい。
    女で見た目の良い場合、使えなかった場合でも需要がある所(娼館)に売ることができる→損失を抑えやすい。
    ってことかな

  • これもう財務経も宰相も太陽教でしょ。

    なんかここまで主人公側に不利な状況だとどう考えても打開できないし、解決策がトンデモになる気がしてしまう。

    作品の世界観が好きだったんですけどね。
    この状況で無事にハッピーエンドって言われてもなぁ。

  • もう創世王教の国教化でいいのでは?

  • 第600話 篝火の男への応援コメント

    話は面白いんですけど、どう考えても主人公側が劣勢過ぎて辛いですね。

    完結したら読みたいですね。
    バッドエンドになるにしろ、他作品と世界観が繋がっているのであれば読まないといけないし。

  • オルレアンの苦手のものって珍しいな

  • フィンちゃんが無理をしなくなってよかったねぇ。大事なメンバーだし。
    ランクアップしてB辺りになったかな。 

    音楽より演武の方が子どもも喜ぶ。

  • 性格が表れる反応で微笑ましくなりました。

  • フィンが風の精霊からの加護でコンプレックスが消えて良かったです!

    演奏させるよりも踊らせる方が映えそうですね、皆美人さんですし。

    精霊信仰かぁ。アナティア様、創生王教とかおすすめですよ。

  • ヨハネももう拒否はしてないのよ

  • 過去の麻薬事件は、確か20年前でしたよね?
    王女は何歳になるんですか?
    ヨハネでさえ少年だったはずです。


  • 編集済

    飛竜の血や爪や皮膜は売らないんですか?

  • 第532話 これは楔だろうかへの応援コメント

    分ける必要ありますか?
    ヨハネが襲われた詫びの品なのに?
    むしろ王女の依頼で来たのに。

  • 第530話 人体トーチへの応援コメント

    神殿騎士エヴリスの最期も異常だった気がする。

    ヨハネはエヴリスの最後は見てませんよ。

  • 第639話 疾風迅雷への応援コメント

    最新まで追いつきました!
    今後も楽しみです。

  • 第539話 不正解への応援コメント

    いやまあ流石に神様本人とは思わんやろうしこれが現実的かな


  • 編集済

    カルロス……都市アクエリアスで出会った青年。

     皇帝になるから、アレクシアに付いて来てくれと言ったんだったか

    カロルスですよね(107話113話)
    婚約者のくだりはどこで語ってました? 

    当初アレクシアは忘れて程ですよね


  • 編集済

    第370話 水晶郷の洗礼への応援コメント

    慣れない武器を使って変に全員が体力消費するより役割分担した方がええんで無いかな?エルザが今回メインアタッカーだからサブアタッカーアレクシア・回避タンクアズ・スカウト&サポートフィンがピンチの時の対応力が高そう

  • 耐魔のオーブの引き渡しの時はポータルで行ってましたが(252話)
    今回は戦時下なのでポータルが使えないとかなのですか?

  • 第452話 アレクシアの宿敵への応援コメント

    アリウス候は伯爵でしたよ。

  • 前も書いていましたが
    アレクシアに婚約者なんていませんでしたよね?
    113話辺りに出てきたカロルスの事ですか?

  • 第313話 実験の果てにへの応援コメント

    二日も薬効時間がある薬なんてとんでもない強さだと思うけどなあ

  • 良い回でした

  • 戴冠式関係の持ち出しもあるし、補填も無いから資金不足は辛いなぁ…
    この人外交官でも貴族でもなく、小商店の店主なんですよ?

  • 第523話 記念の一枚への応援コメント

    でもこれ、国元から戴冠式に出るとか聞かされてないので完全に「持ち出し」なんです。戴冠式に出るレベルのドレス…おいくらになるんだろう…。

  • 茨の杖「2発目の魔法への結界強化は私の手柄!やめろ!こんな扱いh(ガサゴソ」

  • 第494話 山盛りおにぎりへの応援コメント

    太陽教の裏組織だから「月」とか?
    オークションの時とか公爵領に来たやつ赤いローブだったしあの辺が動いてるのかな?

  • 第491話 猫の手亭特製弁当への応援コメント

    あの実に関してもオークション云々の描写があって気がするし、帝国には劣るにしろ大国である王国が確保してないとは思えない。
    国の医療団なりなんなりが、使おうとしたけど使えなかった(食べさせること自体が出来なき合った)とかじゃないのかな?

  • 第512話 快進撃への応援コメント

    王様含めてこんな大戦力が行方不明になったとか当時大事件やったやろうな

  • すごい展開になってきたな!

  • 第509話 怪我の功名への応援コメント

    ジルちゃん生脚

  • 第508話 神に祈れへの応援コメント

    この状況で戦う力もないのに冷静に動けるだけで十分過ぎるわ

  • 第72話 1回戦前半の模様への応援コメント

    マジかよ。半裸のキャプテンアメリカかよ

  • 第53話 創世王教の司祭への応援コメント

    やっぱエルザは

  • 第639話 疾風迅雷への応援コメント

    追いついた、続き楽しみにしてます!

  • 第610話 土の加護への応援コメント

    やっぱりこのパーティーは四属性4人で対応してるんだな

  • 第608話 会議の終わりにへの応援コメント

    エルザは成長してないのか……でもついてけてるって凄いな……神様だからな……堕ちた神の赤い月を思えば妥当か……
    初期の頃はほどほどに手を抜いてアズ達の成長を促してたんだろうかね

  • 第599話 小さな光への応援コメント

    戦闘職でない王女でもギリギリ一発は撃てるのか
    ……イザード王が万全の王冠を持ってたら死なずに赤い月をぶっ殺せてたりして

  • 第622話 災害指定への応援コメント

    誤字報告

    小川が発生原 → 小川が発生源

  • 第594話 民を飢えさすなへの応援コメント

    脱字?報告

    顔役に頼んだうがいいと思うねぇ → 顔役に頼んだほうがいいと思うねぇ

  • 誤字報告

    兵士は口をつむぐ → 兵士は口をつぐむ

  • 誤字報告

    口をつむぐ → 口をつぐむ


  • 編集済

    与太説、王家の護衛隕石に巻き込まれてお亡くなり説
    実際、フィンタイプの軽装甲複数が王様を守るために突撃したとかならあり得たりして

  • 貴族本人が一番強くて草

  • 第551話 誘惑への応援コメント

    ハニトラはね……普段もっと強い誘惑を日常的に受けてるからね……
    エルザの誘惑を跳ね除けられるやつがこんなん効くか

  • ここで責任を感じつつも楽しめるのは大商人の素質だな……

  • 第539話 不正解への応援コメント

    まあ、まさか神本人が奴隷になってるとは思わんよな

  • 第528話 プロミネンスへの応援コメント

    そりゃ、神関係に警備はあんまり意味ないだろうからな……


  • 編集済

    荘園に教育とかろくなことにならないと思ったけど、管理者がまともならうまくいくもんなんだねぇ……
    このまま代替わりを続けても上手く続いてほしいもんだ

  • 主人からのアズへのプレゼントですねw

  • 第515話 我は王国の剣なりへの応援コメント

    堕ちた神を死してなお屠る人の王……!
    英雄譚だぁ……!かっこいい……!

  • 第512話 快進撃への応援コメント

    堕ちた神によるホラー空間を端から端までぶっ壊す……爽快だな!

  • 情けは人の為ならず……。良いことをしたらその結果が返ってくる。必ずしも報われるものではないけれど、主人は最初っから今までこの理論に助けられてきたよね


  • 編集済

    第508話 神に祈れへの応援コメント

    死に面して最後まで虚勢を張れるなら冒険者をやるなら十分だと思うけど……
    もうおしまいな絶望的な状況で諦めずに動きを鈍らせないのは冒険者じゃなくて英雄の資質だよ……
    主人、周りの水準が高すぎて自己評価が低くなってないか……?

    ……そういえば主人は冒険者の英雄譚なんかを見て育ったんだっけ。それで自分の周りに英雄譚の登場人物みたいな冒険者がいっぱいいたらそりゃそうなるか

  • 第503話 飢えた二人への応援コメント

    この状況でアズのほうが強いって言えるのは流石の親バカと精神だな……

  • この状況で対処方法を考えて行動出来るのは流石だな……

  • 第497話 城暮らしのヨハネへの応援コメント

    カルロス……負けたとはいえここまで追い詰めたあたりマジで接戦まで持ち込んだ有能だったんだろうな……
    天運が足りなかったか……まあ、王に天運はなんなら一番重要だしな……


  • 編集済

    しかし、フィンは普通の子供みたいになったなぁ……初登場の時なんか悪役みたいな言動してたのに
    思えばアズにギリギリまで壊してやろうと思ったってのもお金で動かされてムカついてたから適当言っただけだったり?
    主人がなにもしなければ多少煽ったり痛めつけるぐらいはあっても壊すまではやらなかったりしそう

  • 第494話 山盛りおにぎりへの応援コメント

    この小説がゲームになると、アレクシアの好感度が一定以下ならカルロス大勝利エンドになりそう
    ……その後太陽神関連の不穏描写がほのめかされそうだけど

  • 第492話 王室助言人への応援コメント

    あの皇子に対して様々な勢力を纏めて大勢力を作れるのはなかなか凄い


  • 編集済

    第491話 猫の手亭特製弁当への応援コメント

    死にかけの時に樹の実を飲み込めるかって問題があるからな……あのタイミングだとわからん


  • 編集済

    しかし、本格的に一介の商人の気まぐれの結果が世界の存亡に関わってきたな……

  • 主人、あれだけ判断力と冷静差があれば中級下位冒険者ぐらいまでなら戦闘でも役に立てるだろうけど
    このレベルの冒険になると流石に危うい

    まあ、最後まで生き残ってアズのモチベーション稼ぎに役立ってたから役には立ってただろうけど


  • 編集済

    第479話 遊び心への応援コメント

    ……エルザの正体が確定したので改めて──なんで奴隷になんかなってんだよ!?

    別にあの時点のアズって使徒でもなんでもなかったよな?主人も普通の一般人だよな?
    力失ってるにしたってあのレベルの司祭ならどうとでもなっただろ?
    なに?運命でも見たの?……あんまりそういう感じはしなかったけど……

  • なるほど、やっぱりそういうことか……

  • 第471話 自分の身は自分でへの応援コメント

    主人はやっぱり精神力が強いな……商人がこの切羽詰まった状況で割と冷静に出来ることをやるのはすごい

  • 第589話 揺れ動く王国への応援コメント

    ユーぺ王女、一周回って好きだわ

  • 第464話 冒険者ボーダーへの応援コメント

    上級冒険者手前って感じ

  • 第461話 そうきたかへの応援コメント

    主人一行、公爵様にかなり信用されてるな……
    まあ、実際かなり信用してもいい相手なんだし、ここまで縁からあるとそうなるか

  • しっかしこの街は本当に何度も滅びそうになるなぁ……
    太陽神教マジ太陽神教

  • 一度失敗したら二度と同じ失敗をしないのは主人の強みだよね
    そのうちこういう失敗を纏めてヨハネ家家訓とかになりそう

  • 第421話 公爵令嬢の労働への応援コメント

    貴族と凄腕冒険者が給仕する宿屋になってて草

  • 第392話 公爵との再会への応援コメント

    裏切ったりはしなさそうな善人って知られてるからな、そりゃあ信用できる