5.愚者は罰を見る
10月20日:304号室
全てが変わったと思った。
気持ちの整理がつくまで半分もかかっていた。
夫が死んで、それを見ず知らずの男性と川に捨てにいったのだ。
夫と出会ったのは、6年前の職場。私と夫は同じ貿易会社で働いていて、夫はその会社の重役であった。
そこから仲が良くなっていったのは覚えているが、その後の馴れ初めはもう忘れてしまった、
そうして私たちは結婚した。
新郎:大崎雄二 新婦:大崎季久美として。
しかし、やがねそれははただのお遊び。
それぞれ、仕事におわれ、2人で愛を戯れる時間さえもない。
私はしばらくして、家事を行うために、一時的に仕事を休職したが、夫はその事もやがて忘れ、海外へ渡る機会が日に日に増えていちった。
「あなた、いってらっしゃい。」
この言葉を言うのも、消えていく。
最初は、返事を受け取ってくれたのも、今は上の空。
そして、ついに悲劇は起きた。
彼はついに、氷のように冷たくなった。
帰ってきては、晩御飯が美味しくなくなった。ゴミが増えてきた。「勘弁して、もう今日は疲れてるんだ。寝かせてくれ」
まるで当然のような言葉となった。
それが自分を傷つける。ただ愛が欲しいだけなのに。
辛い。辛い辛い辛い。嗚呼、もうここに愛はないんだ。
こいつはどうせ、いずれ訪れる特別な日さえも覚えてないんだ。
そうして私は救いを求めた。メッセージアプリだ。
たくさんの人とお話しして、あたしの愚痴を聞いてもらう。
始めると私のような人とも話せて心が安らぐ。
そんな時、私に神がやってきた。
9月中旬、DMにメッセージが走った。送ってきたのは、"R.S"という謎の人物。
こんなメールを送ってきた。
「大崎季久美さんですね?江戸川区のマンショングレードエステート304号室に住んでいる」
背筋が凍った。この人は自分の住所を知っている・・!?
そのメールを見て以来、アプリを開けなかった。外に出るとき、その人物いるのか震えた。
3日後、久しぶりにアプリを開いてみたら、その"R.S"から再びメールがきていた。
恐怖で指が震えつつも、そのメールを開く。そこには、
「メールを見ていたら、ご確認ください。夫のモラハラや、無関心なことに悩んでいるのではありませんか?私でしたら、解決できると思います」
何だこの人は、なぜ夫のことまで知っている?私は驚いていた。
しかしなぜだろう。この人に謎の魅力を感じていた。
私は恐る恐る、メールを入れて送る。
「あなたは誰ですか?なぜそこまで知っているんですか?」
R.Sが送ってくる。
「味方ですよ。いわゆる夫に殺意をわいているのではないですか?」
そう言われてハッとした。
殺意。そうだ、ある意味彼に抱いた感情は殺意とも取れる。
「私が完全犯罪で夫を殺せる方法、教えますよ」
なんという人だ。こんなことを言う人がいるとは、でも私は怖くもなく、震えるもなく、ただその言葉を聞いていた。
「どうするんですか?」
「簡単です。あなたにコマを送ります」
「コマとは?」
「共犯者です。彼はあなたに好意を持っています、すぐに協力してくれるでしょう」
わからなかったが、とりあえず私は了承した。
彼の名前は須藤久信と言った。
どうやら、同じマンションに住んでいて、何処でかはわからなかったが、私にあって惚れたらしい。
そうして作戦を立てていった。
私が夜中に部屋を開け、その隙に須藤さんが、部屋に入り、リシンを入れる。この毒は遅効性で、少量で体に異常を起こすらしい。
それを一日一日、こっそり彼のコーヒーに飲ませてゆっくり殺していくという作戦だった。
R.Sさんによると、私の場所でを入れると、自分の場所に毒があると警察にばれるらしい。
病院にて、須藤さんの働いている医院に診せていった。
そうして須藤はうその診療をする。
これはただの疲れ、「不思議のアリス症候群」と。これでなんとか誤魔化した。
そうして、10月の19日。彼は死んだ。
あの時、こっそり起きて見ていた私をなぜか「アリス」と言い残して。
次の日。私と須藤さんで山の麓の川まで捨てた。あそこなら人は通らないし、バレない。
でもこの後のことに関してはわからないことだらけだった。
あの後、須藤に言い寄られ、肉体関係を持つようになった。片方の愛という歪なもので。
嗚呼、私は一体何がしたかったのだろう。
嗚呼、何故殺したのだろう。
そして今日もこの好きでもない人も交わっていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます