第18話 まさかあの人が!?

 大きな事件などがあったときによく周囲の人から語られる言葉だが、これには大体いみがある。

 人間には、怒りや不満を小出しに発散できる人と、そうではなく貯めこんでしまう人がいる。


 前者は何かあった場合にお酒などの嗜好品しこうひんで発散したり、ギャンブルや、浪費によって発散する人、周りにあたるなどで発散できる人がいる。

 こういう人は怒りや不満を小出しに発散することで、心に貯めずにこまめなリセットを行っている。

 後者である貯めこむタイプの人は、そういう他にストレスを添加して発散することが苦手であるため、少しづつではあるが、それが自分の心に溜まっていく。

 この対尾ぷの怖いところは、花粉症などの発症と同じ前日までとは変わりがないようなちょっとしたきっかけで大爆発する。火山がじわじわとマグマを貯めるように人も怒りは溜まっていく。その大きく膨らんだ風船にある切っ掛けがあって大爆発を起こす。このタイプは怒りを「耐え忍んでいた」だけで、感じていないわけではない。


 こういうことから、よく事件の当事者を「うわべだけ」知っている人には不思議に思える大事件が起こったりして周りは理解できないというのが答えである。

  

 現代社会で生きていく上ではストレスはどうしようもないものであり、自制心の強い人ほど、爆発した時の衝撃は大きいものになる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る