第4話 ゲームに嵌まった訳
僕は兄の持っているモノを欲しがる癖があります。僕が中1の頃、兄がPCエンジンのソフトを我が家に持ち込んできました。
もともとウチには白PCエンジンの本体は有りました。僕が小4の頃、父がどこで知ったのか(多分コロコロをコッソリ読んていたのでしょうが…)クリスマスのプレゼントにPCエンジンとビックリマンワールドを寝床の前に置いてあったのを覚えています。サンタからの贈り物とウケを狙ったのでしょうが、説明書にロビンソン百貨店の判が押してありました。
PCエンジンの初期作品は結構遊びました。ビックリマンワールドを始め、カトちゃんケンちゃん、邪聖剣ネクロマンサー。とりわけネクロマンサーが初RPGだったのですが、パスワードが面倒でしたね。当時流行っていたドラクエ3を契機にファミコンに舞い戻ってしまいました。
それから数年後、突然兄はファミコンのソフトを原資にCDROM^2を購入しました。兄はPCエンジンのソフトを同級生から譲り受け我が家に持ち込んだり月間PCエンジンを購読したりハドソンの冊子の会員になっていましたね。
中2の頃、また僕の悪い癖が出て、兄が詰んでいた天外魔境に琴線が触れ、毎日何時間もプレイしてクリアし、ついには誕生日プレゼントに天外2を購入してしまいました。
PCエンジンと天外魔境こそ僕がゲームに嵌まった理由ですね。それ以来、天外魔境と付いていれば何でも買い漁ったり、アキバに通えばPCエンジンの中古ソフトばかり購入していましたね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます