第21話 ひと

「ちょ、みんなやばい! 本当にあったよ。あったんだよフィルム屋が! ほらぁ!!」


 緊迫感を演出しながら、フィルム屋の看板へ顔を向ける。

予定通りなら、眼鏡型の隠しカメラが活躍してくれているはずだ。


「ね? ていうか見て。さっきレンズ割れたんだけど、最悪……。まあこれは後で泣くとして、いまはフィルム屋でしょ! さっそく潜入していきたいと、思いまーす! うわこえ~……」


 フリのせいで本当に緊張してしまったのか、いやに汗ばんだ手をドアノブにかける。すると、それは音もなくすんなりと開いた。

 扉の先。それは神経質な人間が掃除したような異常に清潔な廊下と、その奥に鎮座する物々しい大きな扉があるだけらしい。


「うわ、めっちゃ掃除されてる……なにここ。ていうか、え! めっちゃ綺麗じゃん、あれ。俺場違い? 帰ろうかな」


 声だけはおどけながら、大きな二枚扉を凝視する。

それの上部には教会に置いてあるような、大きなステンドグラスがはめ込まれている。この作品のモチーフはフィルムだろうか……。


「え、フィルム屋だからフィルムの絵なの? 安直かよ……」

 そうぶつぶつと呟きながら、及び腰でゆっくりと赤いカーペットを踏みしめる。

腰を曲げて、そろりそろりと。

 じじいになった気分だ。全身は映っていないのが唯一の救いだろうか。

こんな姿、ブランディング的にありえないのだ。


「この先がフィルム屋かな? それでは、侵入しまーす……」


 二枚扉を慎重に押し開ける。

 都市伝説へと繋がるそれは、ギィ……と軋みながら、しかし確実に開いていく。

 俺の心拍数は最高潮だ。手のひらと額がじわりと湿るのがわかる。

……身体を入れる前に、中を覗き見よう。そうおもって、重心を傾けた。


その刹那、脳裏にあの少女が霞んで過ぎた。

『死にたくないなら、いますぐ帰ったほうがいいですよ。死にたいならご勝手に』

そう、冷たく言い放つ彼女の悲痛な涙が、頬を伝って闇に滴る。

それと同時に、俺はフィルム屋へと足を踏み入れていた。


「ん。いらっしゃいませ、ようこそフィルム屋へ。お好きな席へどうぞ」


 俺が入店したのを見て、マスターらしき老いた女性が声をかけてきた。

その顔は、年齢に沿った深みのある微笑みに染まっている。

だとしても、『死ぬぞ』なんて脅されたばかりだから安心なんてできっこない。

 がちがちに固まった筋肉に命令しながら、店内を見回す。

処刑台とか、斬馬刀とか、電気椅子とか、なにかインパクトがあるものはないかな。なんて、淡い期待を微かに持ちながら。


けれど、ここはただのカフェのようだった。

 緊張と一緒に、拍子も抜ける。

『都市伝説』なんて仰々しい名前を冠するなら、もっと動画映えするような何かが欲しかった。せめて、占い師がひっそりと座り込む妖しい内装とか。

なのに実際はただのカフェ、か。


 肩を落としながらマスターにぺこりと挨拶をして、店内がすべて映りこみそうな、端っこの席に荷物を下して座った。

するとすかさず店主が近寄って、「こちらメニューです」と冊子を渡してくれる。

 記憶を現像する料金とかが……?

なんて、もうすでに諦めながらも超常に縋りメニューを開く。


 コーヒー、紅茶、ソフトドリンクや軽食。

その中身は案の定、ただのカフェと遜色がない品々だった。

むりやり違いを見つけるとすれば、『フィルム屋スペシャル』という名前のサンドイッチだろうか。説明文を読む限り、具材たっぷりのスペシャルサンドらしい。


 もうすでに腹の虫も死にかけて、言うなればお腹と背中が引っ付きそうだ。

そんな中で具材を想像させられて、腹が鳴りそうになる。けれど、空腹を実感するのはつらいから、腹筋を力ませて必死に耐えた。

残り二千円であと一週間以上生きなければならないのだから、むやみやたらに金を使うわけにはいかないのだ。


「すみませーん。……じゃあ、アイスコーヒーで」


 声を発するタイミングで力が抜けた。抜けてしまった。

解放された胃は、最後の力を振り絞るように大きくないた。

 マスターもこの音に気づいたのか、俺を見つめて口を開く。


「お腹、空いていらっしゃるのですか?」

 やはり聞かれていたらしい。顔に熱がのぼるのがわかる。

顔、赤くなってなければいいな。と思いつつ、ぽりぽりと首をかいた。


「あっはは、お恥ずかしい……。でもまあ、コーヒーだけで大丈夫です」

「……そうですか」

 マスターはそう言い残して、カウンターのなかへと戻っていく。


 その背中をぼんやりと眺めた。

俺、一生このままなのかな。

『普通に就職して、社会に縛られて、それで一生を終えるなんて。死んでるのとなにが違ぇんだよ!?』

心配する父親に大口叩いて、結局は何者にもなれずに終わるのかな。

……俺、いつ間違えたんだろうな。


 自責と後悔が渦を巻く俺を取り残して、店内にはトントンと子気味いい音が響き渡る。まるで音楽のようなそれをBGMに、ただうなだれた。


 この企画、どうしよう。

フィルム屋はあった、けれど実態はただのカフェだった。

つまり、『都市伝説のフィルム屋』ではないのだ。

 企画倒れ。

俺が歩く先に、立ちふさがった大きすぎる壁。

大人気YouTuberなら、どう面白く終えるだろうか。


 今日撮った映像を、断片的だが頭の中で編集する。

ラストに欲しい画は……そうだな。

マスターに直接聞いて、『フィルム屋の正体はただのカフェでした~!』で締めよう。この結果なら、バズりはしないだろうけれど、一本の動画には成りあがる。


 そうと決まれば、俺がやれることはひとつだけ。丁寧に、頭の中で編集することだ。

 あの場面は使って、あれはいらない。ここにはマヌケな効果音をいれよう。

ああ、ワクワクする。


 興奮に、心の底から身震いする。

いつからだろうか。最初は憧れて、しかし途中で『成功の道具』としか見れなくなった動画配信。それがいつからか趣味となって、いまやなくてはならないものとなった。

もちろん編集は面倒だし、極たまにくるアンチコメントに腹を立てることもある。けれど、『面白い』とか『頑張ってくれ』という声が、それ以上に嬉しかったのだ。



 過去の応援コメントを思い出して、つい口が緩む。

そこで、いつのまにか包丁の音が消えていることに気が付いた。

 マスターを目だけで見ると、おぼんをもってこちらに向かってきているようだ。


「お待たせいたしました。アイスコーヒーと、フィルム屋スペシャルです」


 出された物を見て、ぎょっとする。

おかしい、俺が頼んだのはアイスコーヒーだけなはずなのだ。腹が減りすぎて、無意識に注文してしまったのだろうか。

 必死に、メニュー表を思い出す。

アイスコーヒーは三百五十円、フィルム屋スペシャルはたしか七百五十円。のべ千百円……。


 残り九百円で一週間以上の生活。

なかなかに厳しい闘いを強制された瞬間だった。


 けれど、いくら思い返しても、注文した記憶がないのだ。

まさか、注文した記憶がないのに注文を強制される。というのが廻りまわって『記憶をフィルムにする、フィルム屋』という都市伝説が生まれたのか……?


「あの、すみません。サンドイッチは頼んでないんですけど……」

 声が震える。コーヒーに三百五十円を使っているのすら辛いのに。


 「あらぁ、そうでした? それはすみませんでした」

するとマスターはおどけるように、芝居がかった抑揚で話し始めた。


「でも、捨てるのももったいないですね。私はこんなに食べれないですし、どこかにお腹の空いた方は……あら! よろしかったら召し上がっていただけませんか? いらなかったら残してもらっても構いませんので」

 マスターはいたずらが成功した子供のように、楽しそうに笑った。


 これは……。

鈍感と言われる俺でも途中で察してしまった。

これはマスターの優しさなのだ、と。


「あの、ありがとうございます。わざわざこんないいものを……」

 けれど店主は、「ただ間違えただけですよ」と言い残してそそくさとカウンターへ歩いて行ってしまった。


 久しぶりに、ひとの優しさに触れた。

ただ、強張る目頭を耐えるしかなかった。


 約二年ぶりにいただきます、と手を合わせてサンドイッチを持ち上げる。

するとそれはずっしりと腕を刺激して、自重からボリュームの多さを教えてくれた。

 よだれが止まらない。ちゃんとした生野菜なんていつぶりだろうか。


 たまらず、一思いにかぶりつく。

芳醇なパンの香りと、新鮮なレタスの食感。そこにトマトの酸味が広がり、遅れてわさび醤油の風味が合わさった。

歯形の断面からは、ローストビーフがこれでもかと覗いている。

 肉の誘惑に負けて、一口目がまだ入っているのにもう一度かぶりついた。

先ほどの味が広がって、今度はローストビーフが「俺が主役だ」と口の中を暴れまわる。それはしっとりと舌の上で溶け、優しい、けれど暴力的な肉のうまみを爆発させた。


 久しぶりのちゃんとした食事。

一食を二回に分けた牛丼でも。そこらで採ってきた食べられる雑草でも。廃棄寸前で一個数十円のおにぎりでもない。

いま作ってくれて、いま食べていい食事。


「うまぁ……」

 ガツガツとサンドイッチを頬張る。


 きっと、わさびがきついんだ。

だから鼻の奥がツンと痛んで、視界が滲んで揺れるんだ。

 一度瞬きをすると、生暖かいそれが頬を伝う。


「はあ……うめえなぁ……」


 美味い飯、人の優しさ。

冷たい現実にもまれて、いつしか俺は冷えきってしまった。

そう思っていた。


 けれどじんわりと温められて、『俺』がむず痒くて仕方がなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る