第65話 幸せを願う

「な・・・泣きすぎです」

か細い声にクロードとモーリスが顔を上げる。

視線の先には弱々しく微笑む優希がいた。

全ての治療が終わった後も2人は、優希の側を離れず祈り続けていた。

「手・・・手がビチョビチョです・・・」

「あぁ・・・優希・・・優希・・・・」

クロードは更に涙を流しながら、優希の頭を撫でる。

「お前は・・・お前は何でいつも無茶をするんだ・・・」

モーリスも優希の反対側の頭を撫でる。

「大丈夫・・・だから・・・待っててと・・・」

掠れた声で言葉を捻り出した後、優希は咳き込む。

モーリスは慌てて側にあったコップに水を注ぐと、クロードはゆっくりと優希の体を支えるように、抱き抱え体を起こす。

「無理をするな。まだ熱があるんだ」

「ほら、水を飲め」

モーリスから受け取ったコップを震える手で持ち、クロードに手を支えてもらいながら一口飲むとうぅと唸り声をあげる。

「喉が・・・喉が痛い・・・」

「あぁ・・・きっと体が火傷状態だったから、喉も痛んでるはずだ。ゆっくり舐める様に飲むんだ」

クロードの言葉に頷き、口に少し含んでは少しづつ喉に流し込む。

「何があったのか聞きたいが、今は休んでくれ」

「熱がもう少し引いたら、お前を連れてクロード邸に戻る予定だ」

「わ・・・わかりました・・・あの・・・手が・・・」

「手が痛いのか?」

クロードが慌てて、優希の手を取ると優希は首を振る。

「ふ・・・2人が・・・泣きすぎたせいで・・・手が・・・包帯が・・・濡れてて、キモチワルイ・・・・」

優希の言葉に2人は唖然とするが、すぐにふっと笑みを溢し、すまなかったと包帯を取り換え始める。

その笑顔に優希も笑顔で応えた。


「優希、頼むから無茶をしないでくれ」

「まったくだ・・・」

クロードとモーリスがそれぞれの手を手当てする。

その様子を見ながらふふッと笑みを溢す。

「俺・・・気絶してから、これまでの事が走馬灯のように見えたんです」

ボソボソと話始めた優希の話を、2人は手を止めて聞き入る。

「何だろう・・・俺、ずっと寂しかったのかも知れません。親がいなくても平気だと思ってたけど、その分、俺より小さい子達の面倒を見る事で、自分の存在意義を示したかったのかも知れません。周りの人に優しくして、面倒を見て、明るく振舞って、自分はいらない子じゃない、可哀想な子じゃないって証明したかったと思います」

「優希・・・・」

「・・・・・」

「ずっとそうやって暮らしてきたから、ここに来てもその癖が抜けないんです。誰かの為にやる事が当たり前になってたんです。でも、明らかに違う点がありました」

優希はそう言うと2人の手をそっと握る。

「いろんな場面を見てきたけど、俺、ずっと本気で笑ってなかったなって。それを見て、ずっとつまんない生き方をしてきたなって思ったんです。そんな事を考えなくても俺は俺なのに・・・ここでの最初の5年間も本当につまらない物でした。でも、クロードさんに出会って、モーリスさんやウィルさん達に出会って、心から笑ってる自分がいたんです。

それはきっと、みんなが本当に心から俺を愛してくれて、想ってくれたからだと感じるんです」

握った手を自分の顔まで引き寄せると2人の手を頬に当てる。

「俺をこの世界に呼んでくれてありがとうございます。2人の声、ちゃんと聞こえました。みんなの声も・・・俺の名前を呼んでくれて、俺を暗闇から引き上げてくれてありがとう」

少し涙混じりに囁く優希の声に、2人も顔を歪ませる。

そして優希に握られた手を、握り返す。

「優希、私達こそお礼を言うべきだ。戻ってきてくれてありがとう。優希、愛してる・・・」

クロードも涙まじりにお礼を述べると、黙り込んでいたモーリスが口を開く。

「お・・・俺も愛しているぞ」

気まずそうにそう呟くモーリスに、2人は溢れる涙も引っ込み、目を丸くする。

「わぁ・・・クロードさん、俺、耳までおかしくなったみたいです・・・」

「・・・優希、それは・・・」

「失礼なやつだな。せっかく俺が素直に言ったのに・・・」

耳を赤らめながら文句を言うモーリスに、優希はごめんさいと謝りながら笑った。

「こいつは・・・・」

「モーリス、それではダメだ」

呆れた顔のモーリスに、クロードは真剣な顔で答える。

「俺は諦めるのはやめるぞ」

「わかった。受けてたとう」

2人のやり取りを見て優希は慌てて、手を握り返す。

「なんの喧嘩ですか?喧嘩なんてしてる場合ではないですよ!まず先に、俺の手の包帯を巻いてください。取れました」

2人の手を掴んだまま持ち上げ、解けている包帯をヒラヒラと揺らすとニカっと笑う。

そんな優希を見ながら、モーリスはため息を吐き、クロードは笑う。

2人はまた優希の手を引き、包帯を巻いていく。

和やかな雰囲気の中、優希はこれからの事を考えていた。

この笑顔を守るために、この笑顔と共に生きて行くために、できること、やるべき事を思い浮かべた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る