応援コメント

第四十八話・親子の絆」への応援コメント

  • 三ノ瀬さんは気遣いの人だった!
    微妙な関係の親子の間で緩衝材の役割を果たしていましたね。
    でも、本当に必要なのは本音で話し合うことだったんですね。
    本音は互いを傷つけ合うこともあるけど、それがないと前に進めない。
    二人が理解し合えてよかった。

    作者からの返信

    > 志戸呂 玲萌音 さま

    ご感想ありがとうございまーす!
    \(^ω^)/

    三ノ瀬が間に入っていなければ、船が港に着くまでお通夜状態だったかもしれません( ̄▽ ̄;)

    江之木親子の溝は今回の件でかなり埋まったと思います
    言葉にしないと伝わらないことを思い知った江之木がこの先きちんと息子に向き合い、対話を続けていけば大丈夫かな

  • 江之木さん親子……ようやく腹を割って話せたんですね(*'ω'*)

    親子でもちゃんと言葉にしないと伝わらないこともある……。今回の件がいいきっかけになって、少しずつ歩み寄っていける関係のベースができたみたいで安心しました!

    作者からの返信

    > みつなつ 様

    ご感想ありがとうございまーす!
    \(≧∀≦)/

    ここまでの事態にならなければ腹をわって話すことはなかったかもしれません。ふたりとも遠慮していたり引け目があったりして、まともな会話もなかったので…。
    父親から大事に思われていると知り、りくとの心も満たされました。すぐには無理かもしれませんが、なんでも話せる親子になれるはず…!