第161話 辞退します

 押しかけラフラからさらに数日。


 ここ最近は平凡な日々を過ごしていた。


 夏休みの記憶も遠い過去になり、いまはそれより目先のイベントに関して話題は広がっていく。


「——文化祭?」


 テーブルの隣に座るリリアが、唐突にそんな単語を口にした。


 俺はオウム返しで尋ねる。


「はい。そろそろ季節は十月。となると、我々学生には文化祭の時期が訪れます」


「はーん……。そういやゲームでもそんなイベントがあったような……」


「ゲーム?」


「ああいや、なんでもない。こっちの話だ。続けてくれ」


 うっかり口を滑らせてしまった。


 紅茶を一口含んで雑に誤魔化す。


 幸いにもリリアは追求してこなかった。すぐに話題が文化祭に戻る。


「まず、文化祭ですが、この学院では基本的に貴族を相手にした催しとなります」


 だろうね。貴族の学校だもの。


「しかし、普段は勉学に取り組む貴族子息、令嬢たちも文化祭の日だけははしゃぎます。具体的には、平民のように騒ぐことが許されます。無礼講というやつですね」


「アリなの、それ?」


「アリです。誰に迷惑をかけるわけでもありませんから。それに、はしゃぐと言っても程度があります。平民らしくお店を作ったりする程度かと。一種の社会経験ですね」


「ふうん……」


 それなら前世で体験した文化祭とあまり変わらないな。


 元がゲームなんだしそんなもんか。


 あまり深くは突っ込まないでおく。


「まあ、平民の真似と言っても、たとえば喫茶店をやればメニューは高級品ばかりになりますが」


「そこは相手も貴族だからな。しょうがない。メイドとか執事喫茶とかは?」


「メイド……執事喫茶?」


「あ……なんでもない。そう! 演劇とかもやるんだろ!?」


 またしても文明の差というか、平民と貴族の差が出て戸惑う。


 半ば無理やり話題を変えた。


「……演劇はやりますね。それで言うと、今年はマリウス様が主役に選ばれるかと」


「——は? 俺たちのクラスが演劇をやるのか!?」


「そうですよ。なんと言ってもこのクラスには王女である私や、公爵子息のマリウス様。令嬢のセシリアなどがいますから。演劇をやれば盛り上がることは必然! 私はお姫様役を担当するでしょう! もちろん王子様はマリウス様が」


「辞退します」


「ダメです」


 愛らしい声で即座に拒否された。


 ええい! 待て待てまてぇ!


「いやいやいや! なんで俺が演劇!? やったことないし無理に決まってるだろ!」


「最初は誰もがそう言うんです。でも、練習してみれば少しは形になると思いますよ?」


「恥をかきたくない」


「ダメです」


「諦めなさい、マリウス。リリアがこうなったらテコでも動かないわよ。まあ、お姫様役は私も相応しいとは思うけどね」


「——は?」


「——ん?」


 バチバチと火花を散らすリリアとセシリア。


 あ、あれ?


 この二人ってすごく仲良かったよね?


 急にどうしたんだ? 心境の変化か? それとも思春期?


「ご心配なさらず、マリウス様」


「ティル」


「あれは仁義なき女性同士の争い。殿方はなにも気にせず見守るほかありません。矛先が向きますよ」


「じゃあ黙ってるわ……」


 ティルが言うように、矛先を向けられたらたまらん。


 俺はキーキーと可愛らしい喧嘩をはじめた二人を眺めながら、のんびりとした時間を過ごす。


 これはこれで、マリウスっぽい日常風景だった。




 ▼




 話し合いもそこそこに寮へ帰る。


 最近は陽が落ちるのが早くなっているような……。


 廊下を歩きながらそんな感想を抱く。




 そこへ。




 廊下の奥から、よろよろと足元がおぼつかない女子生徒が現れた。


 誰だろうと思って視線を送ると、彼女の顔に見覚えがあった。


 思わず俺は呟く。




「ラフラ……?」




 彼女もこちらに気付くと、青白い顔で言った。


「……マリウス様? ああ、マリウス様……」


 なにかあったのだろうとラフラへ近付く。


 彼女は最近、なにかとやつれていた。


 そんなに酷いことをされているのだろうか? 事実かどうかはわからないが。


「顔色が悪いぞ。大丈夫か?」


「あ、いえ……はい。最近、虐めを受けて精神的に参っていまして……。ラフラは、そんなに嫌われるようなことをしたのでしょうか?」


「ど、どうだろね……」


 正直に言えば首を縦に振りたかったが、グッとその気持ちを抑えて目を逸らす。


 そんな悲痛な面持ちの俺に代わって、背後からティルが口を開いた。


「そんなに辛いのでしたら、ご両親に相談したほうがよろしいかと。専属メイドはどうしたんですか?」


「……また、あなたなの」


 二人のあいだに火花が散ったように見えた。


 目を細める二人。


 重苦しい空気が流れる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る