第40話 破壊

 



「――な、んで......てめえが」


 現れるはずの無いノワルの出現により、ドガランブとジョッパーの思考が停止する。


 その瞬間、ノワルはドガランブとの距離を一瞬で詰め回し蹴りを放った。



 ――ドガァ!!!



 ガードをしようとしたドガランブだったが、ノワルの途轍もないスピードに間に合う筈もなく。


 腹部を撃ち抜かれ壁を破りながら飛ばされる。そのままノワルがドガランブを追う。


 それを追おうとジョッパーがドスドスと走り出す。しかしそれを少女が制止した。


「ジョッパーさん駄目です。 あなたがノワルを追っていけばこの白魔道士が鬼を解放してしまいます......彼女らを処理するのが先です」


「た、確かに......」


 彼女がどういう理由でこの場にいるのかは白魔道士には分からない。しかし、その瞳に好んで奴らに加担しているとは考えられなかった。


(洗脳状態......薬の匂いはしないから、おそらくは暗示か)


「あなたは何故ここにいるの?」


「......」


 話すきはないと、無言の返答。その隙に関係ないとジョッパーが突進してくる。紙一重でその巨大な包丁を避ける白魔道士。


 ドンと気がつけば壁際へと追いやられていた。へらへらと笑うジョッパー。そして凶器を振り下ろした。


 その時、白魔道士の視界の端には少女が顔を背けるのが見えた。


 白魔道士は確信する。彼女は私と似ている。弱くどうしようもない現実に置かれ、だからこそ非道に手を染める。


 私は薬によって抗えなかったが、そんなことは関係ない。



 ――ギィンン!!



「な、なん、でっ!?」


 白魔道士の前に立ち、その凶器を受け止めたのは鬼だった。


「ミナト。 助けに来てくれて、ありがとう......助かるわ」


「どういたしまして、ティラナ!」


 鎖に繋がれていた筈のティラナ。それを解放したのは。


「デネルさん! ありがとう!」


「良かった、間に合った〜......ホッ」


 白魔道士と一緒に捕らえられ、ここに連れて来られた衛兵のデネルだった。


 そしてティラナはジョッパーへ、口元の血を手で拭い、こう言った。


「さあ、第二ラウンド......始めよーか」



 ティラナの莫大な魔力が迸る。





 ――数日前――





 ――あの時。ティラナがスノウを助けようとした、その時。


「ジョッパー! 行け!!」


 横薙ぎに巨大な腕を振り抜く。しかしティラナは避けるでもなく、そのまま受け止めた。


「な、なにっ!」


 渾身の力を込めたブン回しは今まで誰も防ぐこともできず、吹き飛び死んでいった。その一撃を盾も防具もなく受け止められた事にジョッパーは驚愕する。


「なに驚いてんだ!! そいつは鬼だぞ!!」


 素早く距離を詰めていたドガランブ。その手にはダガー。姿勢を低くし突っ込んできた彼をクルリと回し蹴りで顔面を撃ち抜く。


「――ぶっ、ふ」


 横にあった建物へと叩きつけられたドガランブ。しかしこの瞬間、勝機を見つける。それは、ティラナの本気の度合い。


 鬼であるティラナは本気で蹴りぬけば致命傷になるほどの破壊力がある。しかし、今の攻撃はまるでぬるく殺気も無い。


 そう、ティラナは殺す気がない。もしくは殺せない。恐らくは後者か。鬼が寝返ったとはいえ、人一人を殺害すればまた再び問題となる。


 ――ジョッパーが持ち前の耐久力でティラナの攻撃に耐えている。しかし戦闘不能になるのは時間の問題だろう。体は頑丈だが、なにせあいつはスタミナが無い。


 ......ならば、ここは。


「来い!!」


 そのドガランブの叫びに、バッと振り向くティラナ。しかし呼んだのはティラナではなく、陰で待機していた一人の少女。


「えっ!?」


 飛び出してきた少女。ティラナは驚く。突然の乱入者、そしてその少女にジョッパーの剛腕が振り下ろされようとしている事に。


 ――ドゴオオォッッ!!!


「がっ、は」


 少女を庇い、ジョッパーの一撃を背に受けたティラナ。しかし不測の事態は連鎖する。魔力で全身をガードしていたはずが、掻き消されていたのだ。


「......な、なんで......」


 ドガランブが嗤いながら歩いてくる。


「はははっ、びっくりしたか? 魔力が練れねえだろ?」


 魔力の無い無防備の背に、ジョッパーの剛腕と魔力の乗った一撃が振り落とされ、ティラナは最早呼吸もままならない状態だった。


 激痛で思考力が鈍る。しかし微かに届くドガランブの声に耳を傾けていた。


「原因は......お前が大事そうに抱いている、そのガキだ」


「.......」


 ティラナの護った人間の少女。名をフィナといい、魔力を無効化する力を持っていた。魔力を打ち消す力、それは聖女の血を引く者だけが持つとされる聖気。


 ティラナの意識が途切れるその時。耳元で少女フィナが囁く。


「――ごめんね......おねえちゃん」



 ――そして、今。



 白魔道士ミナトがティラナの背に手を当てヒールをかける。


 温かな癒やしの力を感じる。ゆっくりと塞がっていく傷口。


「......もう、あたしは大丈夫。 ミナトはあの子をお願い。 多分、助けがいる」


 ミナトはティラナに頼み事をされるのははじめてだった。それが言いようもなく嬉しく、だからこそ期待に答えねばと返事をする。


「わかった。 任せて」


 ――ドゴッッ!!


 ジョッパーの拳が正面からティラナを捉える。しかし、彼女は両腕を交差させ、それをガードした。


「ご、ごちゃごちゃ五月蠅いなァ!!」


 本能で窮地を感じたジョッパーのストレスは許容範囲をこえた。魔力全開の渾身の拳。


「あ、ごめんごめん」


「ごめんじゃな――」


 ジョッパーの拳を僅かにずらし、そのまま距離を詰め顔面に肘を打ちつけたティラナ。魔力とスピードの乗った一撃はジョッパーの鼻を容易にへし折り陥没させた。


「ブギィイイッ!!? ぼ、ぼれの......ば、ばながぁ!!?」


「ちゃんと相手してあげるから、焦んないでよ」


 鼻から真っ赤な鮮血をばら撒き、慌てふためくジョッパー。ティラナはそこへ間髪入れずに脇腹へと蹴りを放つ。


 巨体が浮く程のパワー。ギリッと歯を軋ませ、二本の角が紅く淡く光る。



「終炎双刃――」



 ティラナの両手がまるで炎を纏っているように魔力が立ち昇る。


「――【滅砲扇アルトブレイズ】!!!」


 ボゴオオッッ!!!


 まるで不死鳥の翼のような二対の魔力がジョッパーの右肩と左腕へ当たる。


「ぎいっ、ああああ!!? ああ、あづいい!!?」


 ティラナの魔力は炎ではない。だが、炎と同質の性質を持ち、敵の魔力を焼き焦がし肉体を損傷させる。


「.......スノウ、かりはかえしたよ」


 ――ズシンンンッ


 その激痛に気を失ったジョッパーは、持っていた包丁を投げ出しその場に沈んだ。



 ――一方、白魔道士ミナトと聖女フィナ。



「待って! 逃げないで!」


 捕まり足手まといとなることを恐れてか地下の奥の部屋へと走り出したフィナに呼びかけるミナト。


 すると、逃げられないと悟ったのか急に立ち止まる。




「お願い、話を......」


「話すことなんて、なにもない。 私は、私は......」


 振り返るフィナは今にも泣き出しそうな表情だった。彼女が何を抱えているのか、それはミナトにはわからない。だが、自身と同じ匂いを感じたフィナをどうにか救いたいと考えていた。


 そして気がつく。彼女の手に小さなナイフが握られている事に。そして、ゆっくりとその刃を首へ当てた。



「......どうして」


 ミナトの口から溢れた疑問の言葉。それは決して彼女に向けたものではなく、単純な疑問故の言葉だった。


 しかし、フィナはそれに応じた。


「......私は死なないとダメなの」


「それは、なぜ?」


「今まで、沢山の人が死んだ......あの人たちに殺された。 私はそれに協力した、だから.......これは罰。 あの人たちがみんな死んだら、私も死のうと思ってた......だから」


「それは、あなたは――」


 悪くない。そう言おうとして言葉が詰まる。本当にそうなのか?と、既視感を覚えた。


 何故なら、ミナトは彼女、フィナと同じ境遇だったからだ。彼女と同じように、勇者パーティーの面々に使われ魔物や魔族を蹂躙した。


 同じなのだ。彼女が抱えた人の死と、ミナトの抱えた魔物達の死。互いに聖女の血を引く者だからこそ、命の尊さに理解が深く、責を感じていた。


「......それは......」


 鏡写し。自分の中の答えを、ミナトは見つけ彼女に告げねばならない。彼女を、フィナを救うために自分を許す「理由」が必要があった。


 ――どうして、私は......あれほど酷い事を。多量、数多の命を奪いまだ生きているのだろう。


 命など惜しくもない。むしろそれが彼らへの手向けとなるなら捧げても良かった。


 なのに、まだ生きている。その理由は......


 ――ポタ、ポタ......とフィナの首筋から刃をつうじて血が滴る。


「......ノワル」


 ふと、あのスライムの顔が過ぎった。


 目つきの悪い、黒いスライム。ノワル。


 ――私も同じ......自刃しようとした。けど、ノワルが止めた......やってもらいたいことがあるって。


 そうだ、私は忘れてはいけない、大罪人。けれど、やらなければならない。償わなければ。


 死は決して償いではない。


 だから......まだ死ねない。ノワルが私を求める限り。


「それは......死は、償いじゃない」


 フィナの涙が刃に落ちる。


「あなたが今までの事を悔いているのなら......生きて、何かを残して」


「私には何もない」


「あるよ」


 彼女の瞳に一縷の光がさした。


「あなに、ヒールを教えてあげる。 だから、いままで奪った命の分、命を救って。 一生をかけて」





 ◆◇◆◇◆





 ――土煙が舞う、地下奥の部屋。


「......ってえ、な」


 ノワルは加減をし蹴りを放った。だが、人が行動不能になるには十分な力を込めていた。しかし、眼前の男は多少の擦り傷があるものの、ほとんど無傷で立ち上がってきた。


「ははっ、おあつらえむきっつーのか? ここな、地下墓地なんだぜ? これ、みーんな墓だよ」


 ずらりと規則正しくならぶ墓石。


「ま、ほとんど空なんだけどな。 へへっ」


 相変わらずヘラヘラとしているドガランブ。ノワルが口を開く。


「なあ、お前......なんで人攫いなんてしてるんだ?」


「.......あ? そりゃ楽に金を稼げるからだろ。 それ以外に理由はねえよ」


 ぱんぱん、と衣服の埃を払いノワルへと指差す。


「つーか、こっちも質問あるんだが。 お前、なんでここがわかった? つーか、なんでここに居るんだよ? 今、まさに交流戦の真っ最中だろが」


 交流戦の会場にはドガランブの部下がいた。そして万が一の事態に備え、ノワルの動向を把握していたのだ。だが、その部下からは連絡がない。


 なのに此処にノワルがいる。


「......そうだな。 だからあえて俺は交流戦の場に残った」


「? どういう意味だ?」


「今、ここにいる俺は本体の十分の一の分身だ」


「......そういう事か。 だから......いや、だが、なぜこの場所が......」


「お前らの動きは全部把握してたからな。 交流戦が決まった後、ガミラーヌの手下が俺たちをつけていたことも......そこでの会話がお前らに筒抜けなのも知ってた。 だから、危険だとはわかっていたが白魔道士とデネルに囮になって貰ったんだよ」


「? 囮だったのはわかったが......どうやって場所を特定したんだよ」


「白魔道士の中には俺の魔力が入っている」


 ドガランブはその一言で理解した。魔力特定。こいつは自分の魔力の在処を感知できるのだ、と。スノウがやっていたように魔力を目印として使うことは高位の力を持つものがよく行う。


 だからこそ目印には注意を払い二人を捕らえた。しかし、まさかの体内にそれがあったとはドガランブは思いもしなかった。


 白魔道士の洗脳を治療した時の魔力残滓。ノワルはそれを目印に飛んできたのだ。


「......」


 へらへらと笑うドガランブ。ノワルは無言で視線を返す。



 ――二つの魔力が、大きく揺らぐ。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る