第三話 魔女とおじさん

 

 森の中を、足音を立てずに男が歩く。

 男は、焦茶色の外套と帽子を深く被り、木々の隙間を縫うように音もなく進んでいた。緑のつたに覆われた小屋が見えると、男の足がとまる。その灰色がかった翠の目に薄紅色が映り、男の口元は緩んでいった。


「あれ? よくわかったね、薄紅」

 薄紅と呼ばれた幼い少年は、声のするほうへと顔を向けた。

 男が、薄汚れた帽子を片手でさっと外せば、真っ赤な髪が現れる。

 

「おじさん!」

 少年が嬉しそうに駆け寄れば、その薄紅色の髪がふわふわと舞い踊った。男は片手に持っていた荷物を下ろして、子うさぎのように跳ねてくる子どもを抱き上げる。

「待ってたの?」

 男からの問いに、小さな頭が大きく縦に振れる。

「こっそり来たのに。すごいなぁ薄紅は」


 「おじさん」と呼ばれたこの燃えるような赤い髪をした男は、肌艶もよく「おじさん」呼びには似つかわしくない若々しい見た目をしている。少年は当初「おにいさん」と呼んでいたのだが、本人が「見た目ほど若くはないよ」と照れくさがったため、この呼び方に落ち着いたのだった。

 

 少年は、たまに訪れるこの「おじさん」が大好きだ。

 男は、来るたびにおもちゃや書物を少年に与え、いろんな土産話をする。山小屋からあまり出たことのない少年にとって、男は外の世界そのものだった。


 久しぶりに訪れた男の顔を、少年は間近でじっと見つめる。男は少し疲れているように見えた。いつものように明るく笑ってはいるものの、いつもより少年を抱きかかえる力が強い。こういう時、男は小屋に入るとすぐに、どっしりと椅子に腰掛けるのだ。

 さらに、少年は男が愛用している外套に、すすがついていることにも気がついた。

「あぁ、ちょっとした遊びが流行ってるようでね。――しばらくやっかいになるよ」

 困ったように眉尻を下げ、男は乾いた声で笑った。


 

   ※



 「討伐ごっこ」と、椅子にだらりと座った男は言った。


 小屋が薬湯の香りに満たされる中、少年は貰った土産を広げながら、男の様子を見つめた。明らかにいつもより疲れている、そう思うのは少年だけでなく、少年の師である「魔女」もだった。通常ならば、男のことは相手にせず、ちらりと様子を見て面倒臭そうにため息をつくだけだが、今日は一目見た途端、眉をひそめてすぐに薬湯を煎じ始めた。


――とうばつごっこ。

 少年は、土産で貰った書物の表紙を撫でながら、男の言った言葉を反芻はんすうする。

 書物の中には、子ども向けと思われる、表紙に絵が描かれたものがあった。翼をもつ大きな生物と、それを囲んで人間が剣と盾を構えている絵だ。

 これが討伐。悪い生き物や怖い化け物を退治することだ。少年はそれを理解していたが、なぜ男が「討伐ごっこ」に巻き込まれているのかわからなかった。もしかしたら物語のように英雄になったのかもしれない。それとも何か悪いものと間違われたのか――。


 少年が書物から目を離し、男を見やれば薬湯を苦々しい顔で飲んでいるところだった。

――つかれてそうだもの。いまは、きけないなぁ……。

 少年は気持ちを切り替え、男から貰った書物に集中した。すると、突然「あっ」と大きな声をあげた。

「おじさん! これこのまえの続きだよね!」

 少年は興奮気味に話し、書物をかかげる。魔女は眉をひそめて表題を見た。そして、勢いよく目を見開き、「なんてものを読ませてるんだい!」と男に向かい叫んだ。


「薄紅にはまだはやい!」

「いやいやもう五年も生きてるんだよ。あとほら、もうちょっと、数年経てば大人の仲間入りだよ?」

 男は腕をだらりと下げたまま指を折って数えた後、開いた両手を魔女に見せた。

「あたしはあたしのやり方でやってるんだ!」

「いかがわしいものじゃあないんだからさぁ……。薄紅にあげたのは純愛小説だよ? じゅんあい!」

「いか……! そんなものまで見せようってのかい!」

 魔女は拳を震わせ、今にも食ってかかろうかという気迫で男に近づく。

「違うって! 薄紅~たすけてよ~」

 男は泣きつく真似をしながら少年の様子をうかがう。大人の口論に、怯えていないかと心配してのことだった。

 だが、男の目に映った少年は、怯えるどころか大きな目をきらきらと輝かせ、頬を赤らめていた。

 

「薄紅?」

 様子がおかしい少年に、男は眉根を寄せ近づく。

 少年は、慌てて持っていた書物で顔を隠し、一歩後ずさった。

「ぼく、おへやで本読んでるね! おじさん、ゆっくり休んでね」

 そう言うと、そそくさと寝室へ立ち去っていった。


 少年に近づこうとした中腰のまま、男は目をぱちぱちと瞬かせ首をかしげる。

 その後ろでは、魔女が片手で頭を抱え、盛大にため息をついていた。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る