「どうして一瞬で服作れちゃうのに、自分の手でぬってたの?」

 絶対、あの服にちから使ってないと思ってた、と頬を膨らませながら言う少年に、魔女は口元のしわを濃くした。

「そらあ、あたしは仕立て屋だからねぇ」

 馬車の荷台に置かれた貨幣袋を横目で見ながら、声をあげて魔女が笑う。

「それにねぇ」と、目を細める魔女を少年は見つめた。

「あれは言わば『嘘の服』だからね。嘘には本物を混ぜたほうが、より嘘の真実味が増すもんなのさ。まぁ、真実が嘘を上回れば、嘘のほうが目立っちまうがね」

 ぽかんと見上げる少年に「わかんないかい?」と頬を緩めた。

「昔のあたしもわからなかったものさ」

 魔女は、既に小さくなった屋敷を遠望する。

「だからそろそろ、粗い目から、ほつれちまうかもしれないねぇ」

 目を弓なりに細めると、おどけるように肩をすくめた。



   ※



「お父様。私、怖かったの。でも、今は何で怖かったのかわからない。お父様はいつも優しかった。だから結婚も私のためを思って決めて下さったのよね。私、やっと受け入れることができたわ」

 娘は、窓を見つめ、遠くに走る馬車を眺めている。

 その小さな背中を、娘の父親はじっと見つめた。


「知らない人、知らない土地に嫁ぐのは怖い。でも、これで、今までお父様が守ってきたこの家を、私の手で守ることができるの。それって……、それってとても幸せなことなんだわ」

 窓硝子に映る娘は、うっとりと目を細めて心から幸せそうに見える。

 その姿を見て、父親は拳を強く握りしめた。

「本当に――」

 漏れ出た声を、とっさに片手で押さえる。声に釣られ、娘が父親のほうへ振り返った。

「無理、しなくていい」

 口を覆いながらも、娘の顔を見れば溢れる声を抑えきれない。

 娘は、眉をひくりと動かした後、潑剌はつらつとした声で「していないわ」と応える。

 その喜びに満ちた娘の声が耳鳴りのように頭蓋に響き、真っ直ぐで無垢な瞳は男の目を焼き切るようで。男は、額から汗をじわりとにじませた。

「本当に――、駄目なら言ってくれ……」

 男は立っていられず、膝をついた。

 娘が慌てて近づき、冷えた手を男の背中に優しく添え「大丈夫?」とにっこりほほ笑む。

「駄目だ、私が駄目だ――頼む」

 胸を押さえ、娘にすがるように吠える。

「本当に――、本当のお前と話したい。本当のお前の気持ちが――」

 


 男の後ろで陶器の割れる音が響く。

「奥様!」使用人が声を上げた。


「あなた……」

 震える声が、静まる部屋に落ちる。

 扉の前には、茶器が割れて散らばっていた。破片の中に、初老の女が呆然と立っている。こぼれ落ちた紅茶が、女の古めかしい服の裾にじわじわと染みこんでいく。


「その言葉……。私のときには、かけてくださらなかったのに……」

 女の袖口から、ほつれた糸が一筋垂れていた。



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る