第28話「霞住はかわいいんだって!」

「お待たせいたしました~2ポンドリブロースとライス特盛が3つに、フィレステーキセット3つになりま~~す」


 ゆる~い感じのおねーさんが俺達が注文したステーキを次々とテーブルに並べる。


 木っ端たちを蹴散らしたのち、俺達は当初の目的である極厚ステーキを食べに来た。

 約1キロのリブロースを頼んだのはもちろん、俺、優真、花の三人で霞住たちはフィレステーキを頼んでいる。


 ジュゥゥゥという肉の焼ける音と一拍遅れて鼻腔をくすぐる食欲を掻き立てる匂いによって俺の口の中は大変な事になっている。多分、花も一緒だろう。


「うぉおおお! デケー! ちょー旨そう!」

「もう、食べていいんだよな!? なぁ、優真! いいんだよな!?」

「お前ら、少しは落ち着けって。ステーキ位でガキじゃあるまいし……」


 肉のエアーズロックを目の当たりにして子供の様にはしゃぐ俺と花をみて優真はやれやれと首を振る。


「だってよ~腹ペコの状態でこのフォルム&スメルは凶器だぜッ!?」

「ええい! やかましい! 貴様には羞恥心というものはないのか!」

「お前も大概声デカいけどな……」

「なんだと!?」

「まぁ、まぁ、小夜子。別にいいじゃない、この場所には私達しかいないんだから」

「そうですが……」


 いつもの様に俺に食いかかろうとする小夜子を宥める霞住が言う通りこのステーキ屋さんには現状俺達6人しかいない。


 と言うのも、先ほどの木っ端どもと花の戦闘のせいでただでさえ平日という事で少なかったお客さんのほとんどが立ち去ったため、現状アウトレットにいるのは俺達6人だけだと言っても過言ではない程に人がいない。


「貸切感があっていいですね」


 萌ちゃんも上機嫌だ。

 俺は鉄板の上で存在感を醸し出している肉の塊にフォークをぶっ刺し、ナイフを入れる。

 スーッとまではいかないが、それでもスムーズに切り離す事のできた肉をゴクリと喉をならしつつ頬張る。肉の甘みとニンニクがガツンと効いたソースがひと嚙みする度にじゅわっとあふれ出す肉汁とミックスされて俺の口の中は幸せいっぱいになる。一口飲み込んだら余計俺の空きっ腹を刺激したらしく、会話をすることなく次々と肉を口に運んだ。


「うまかった~しあわせだぁ~~」

「ふふふ、黒木君ったら」


 今にも昇天しそうな俺の反応が面白かったのか霞住がクスクスと笑いだす。


「なんとまぁ、零の言っていた通りだったとはな」

「もぐもぎゅ、本当、もぐ、だよな」

「花、食いながらしゃべるな」


 優真に注意され最後の一切れを名残惜しそうに飲み込む花。

 

「本当だよな。まさか、こんなに表情豊かな奴だったとは」

「事情があって、そうするしかなかったの。今まで気分を悪くするよう事をしていたらごめんなさい」

「いや、俺達は別にそんな事なかったから気にしなくていい、なぁ?」

「優真の言う通りだ。気にするな」

「ありがとう二人とも」

「言っただろ? めっちゃいい子だし、めっちゃ可愛いんだ霞住は」

「ちょ、黒木君、可愛いだなんて……」


 顔を真っ赤にしてもじもじする霞住。

 天使かよ!


「おい、貴様! お嬢様をたぶらかすな!」


 とまぁ、相変わらず俺に突っかかってくる小夜子。


「なんだよたぶらかすって、本当の事を言ったまでだよ俺は。てか、なんだ、お前は霞住の事可愛いとは思わないのか?」

「そんな訳ないだろ! この世でお嬢様以上に可愛い存在など居やしない!」

「分かってるじゃねぇか!」

「もぉお! やめてよ二人とも!」



「霞住の事情ってなんだ?」


 霞住が他人を寄せ付けないようにしているのは大体わかった。

 萌ちゃんの様に自分のせいで傷つく人を見たくないからだろう。だけど、亞聖学園に在籍する者はそのほとんどが良家の子女、誘拐などの危険が極めて高い。だけど、霞住の場合、いつも傍にいる小夜子をはじめ、おそらく駄犬どもだろう、霞住に見つからない様にかなりの数の護衛がついている。親はかなりの心配性だというのであれば、それに越したことはないのだが……。


「……それは……」

「それは、霞住が持つ力のせいだ」


 優真の言葉で、霞住と小夜子が顔を強張らせ「なぜ……それを」とつぶやく。


「優真、力とは?」

「【未来視】って言えばいいのか?」

「きさ――ッ!?」


 刀に手をかけ立ち上がろうとする小夜子のおでこを花が人さし指で抑え込む。


「ぬぁッ、う、うごけ、ない」

「まぁ、動けなくしてるからな。よく考えてみようか小夜子。もし、うちらが和奏の敵であれば、こうして仲良くステーキを食べて団欒する事なんてないから」

「そ、それは、お嬢様の護衛がいるから……」

「あぁ~ワンコの事? あはは、あんな奴ら護衛って言えないっしょ? そろそろ、気づいてるよな? うちらがどんな存在なのか」

「おい! 花ッ」

「うちらのこと、信用してもらうためだよ。小夜子達はべらべらと言いふらすタイプでもなさそうだし」


 確かに、霞住がベラベラと俺らの事情をバラすとは思わないし、思いたくない。小夜子は、霞住に従順だから霞住が口止めしてくれたらバラされることはないだろう。萌ちゃんもそうだ。萌ちゃんが俺らはが嫌がることはしないだろう。

 だから俺はーー。


「俺達は、元裏組織の人間なんだ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

黒雷のゼロ~裏世界最強の精霊術師は平穏な日常を求む~ いろじすた @irojistar

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ