第3話「グレイザーとドライガー」
ドライガーを襲うメガロドン怪人に攻撃したのは超戦士グレイザーだった。
「あれは……」
グレイザーは離れた場所から『グレイバスター』で狙撃していた。
「チッ……」
メガロドン怪人がグレイザーの方を睨み付ける。
グレイザーはジャンプし、一気に距離を詰める。
そして、そのまま飛び蹴りでメガロドン怪人を蹴り飛ばす。
メガロドン怪人は屋台の上に落ち屋台が破壊される。
そして、グレイザーがドライガーに手を差し出す。
「大丈夫?」
ドライガーはグレイザーの手を取り立ち上がる。
「ええ、大丈夫です!」
そして、2人のヒーローが構える。
メガロドン怪人も立ち上がる。
メガロドン怪人はかなりイラついている様子。
「チッ……ふざけやがって……ぶっ殺してやる!!」
メガロドン怪人は2人を目掛けて突進。
グレイザーとドライガーも受けて立つ。
接近戦で激しい攻防が繰り広げられる。
そしてドライガーが『ドラゴニックボンバー』を叩き込む。
メガロドン怪人にダメージを与える。
メガロドン怪人は逃走した。
「逃がしたか……」
グレイザーが呟く。
「すみません……」
ドライガーがグレイザーに謝る。
「いや……とにかく無事で良かった」
お祭りは中止となり、人々は帰って行った。
勇一は守を家に招いた。
「へぇ~……勇一君の家が龍宝神社だったんだぁ」
「ええ……」
正信がお茶を入れて来る。
「やぁ、いらっしゃい。勇一の事を助けてくれてありがとう」
「あっ、すみません……お邪魔してます」
「いやいや……それにしても君があのグレイザーだったとはねぇ……はい、冷めない内に……」
そう言って正信は温かい緑茶を出す。
「すみません、頂きます」
守がお茶を飲む。
「そうだ、勇一。折角だから守君に色々教えて貰ったらどうだ?」
「色々って?」
「ヒーローとしてのアドバイスだよ!」
「はぁ?何でそんな……」
勇一と正信の会話に思わず吹き出す守。
「ぶはっ!?アッチ!?」
「!!ああ……大丈夫かい?」
「え、ええ……すみません……でも……僕が教える事なんて……」
「もう、父さんはもういいからあっち行っててよ」
「なんだよそれ!?」
勇一が正信を客間から追い出す。
「すみません、父が変な事言って……それで、守さん何でまた戻って来たんですか?さっきの奴と何か関係が?」
勇一の質問に守が答える。
「ああ……実は……」
以前、現れたギガークが居た謎の組織がアメリカで動き出し、更に日本でも何か暗躍を始めようとしている事を勇一に伝えた。
-翌日-
勇一と守は葛城を訪ねて警視庁にやって来た。
2人は応接室に通され葛城を待っている。
しばらくして、葛城が入って来る。
「やぁ、お待たせして申し訳ない……」
「葛城さん!すみません……忙しい所……」
葛城と守が挨拶を交わす。
「それにしても……守君、この前アメリカに戻ったばかりじゃ無かったか?」
「あはは……そうなんですけど、実は……」
守は葛城にも事情を説明する。
「なるほど……それで日本に戻って来て、勇一君とも協力するって訳か……」
「はい……」
「あのギガークの組織がねぇ……よし、わかった。我々も協力体制を整えておくよ」
「ありがとうございます!」
守と勇一は2人で頭を下げて葛城にお礼を言った。
警視庁からの帰り、守は藤波博士に会いに行く為、一度勇一と別れる。
勇一はそのまま家に帰る。
2人が別れたのを確認する一人の男……。
そして、その男は『変身』。
昨夜のメガロドン怪人となって勇一に襲い掛かる。
「うわっ!?」
メガロドン怪人は勇一のバイクに突進し、勇一はバイクから落とされる。
「クソッ……お前!昨日の……」
勇一も『火の宝玉』で『変身』
龍神ドライガーが『ファイヤードラゴン』の姿で登場。
メガロドン怪人は再び突進して来る。
ドライガーはそれを避けカウンターパンチ。
だが、メガロドン怪人は更に攻撃して来る。
メガロドン怪人のパワーに圧倒されるドライガー。
「クソッ……だったら……これでどうだ!」
ドライガーは『水の宝玉』で『ウォータードラゴン』にチェンジ。
『ドラゴニックランス』を手に持ち反撃。
メガロドン怪人を払いのけ形勢逆転。
「トドメだ!!」
しかしその時、空からプテラノドン怪人がドライガーに襲い掛かった。
「うわっ!?もう一匹だと!?」
敵は2体になりドライガーは更にピンチに!?
続く……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます