一日目 ♧ー2
開会式の片づけを終えてから、北校舎二階にある生徒会室へと向かう。既に生徒会室では、生徒会に所属する生徒たちが各々の作業を行っていた。
まず俺に声をかけてきたのは、カーディガンを腰に巻いた、身長の低い女子だった。
ノートパソコンの前に座る彼女は、顔だけこちらに向けて、
「せんぱい、最後めっちゃ噛みましたねー」とにやついた笑みをよこす。
間延びした口調が特徴的な彼女は、先ほどの開会式の挨拶で、噛んだのがよっぽどおかしかったのだろう、腹を抑えながら笑っている。
「お――僕だって人間だからね。緊張くらいするよ」
俺、と口にしそうになって慌てて言葉を紡いだ。
「それにしたって緊張しすぎですって。ガッチガチに固まっていましたもん。らしくないっすねー」
「おい漆原。いい加減にしろ」からかう女子生徒をとがめる声があがった。
声をあげた男子生徒は、女子生徒の頭を容赦なく鷲掴みにする。
「四葉先輩すみません。おれの方で漆原には何とかいっておきますから」
「桐生、ちょっと、痛いって」
漆原の言葉に耳を傾けることなく、むしろその力を強めているのは、先ほどの開会式で司会を務めていたインテリ眼鏡だった。
桐生と呼ばれた男子生徒は、俺に深々と頭を下げる。
「ほら、漆原も」桐生は鷲掴みした漆原の頭を、地面に押し付けるような勢いで、無理やり下げさせた。
「おいおい。何もそこまでしなくたっていいよ。実際、緊張していたのは本当だからさ」
俺が桐生にそう告げると、彼は格好はそのままに、顔だけこちらに向ける。
「ですが、四葉先輩は尊敬すべき人ですから。これくらいしないと気が済まないというか」
どん引き。目を丸くしていっているあたりが特に。
どれだけ慕われているんだよ、咲の奴。いや、この桐生という男が変わっているのか?
「まあまあ。桐生もそこまでにしておきな。蒔絵ちゃんがかわいそうだよ」
助け舟を出してくれたのは、先ほどから資料を確認している、三年の岸山だった。
赤に近い茶髪に、耳元にはピアス痕。アイドル系の顔立ちで、女子生徒からはさぞ支持を集めそうなルックスをしている。
唯一、彼の名前を知っている理由としては、先ほどの開会式において彼が登壇した際、客席から「岸山ぁ!」「恭介さん!」などと男女学年問わず黄色い声援が上がっていたからだ。
「咲もあきれてるぞ」
岸山の言葉に慌てて苦笑を浮かべる。
ようやく、桐生は漆原の頭から手を離した。
「きょーすけせんぱい。下の名前で呼ばないでくださいよー」と漆原。
蒔絵という自身の名前があまり好きではないようだ。確かに、撒き餌と音が同じだしなと、内心、納得する。
「ま。蒔絵ちゃんのいう通り、咲が緊張してたのは本当だしな。らしくないのは俺も思った」
視線は資料に向けたまま、岸山はいった。
俺は岸山の隣の椅子に座ると、
「もともと、人前で話すのは得意じゃないんですよ。昨日、色々あってメンタルがグズグズだったんです」
「前にもいったけど、たかだか、一高校生の挨拶に期待している奴なんかいねえからさ。あんま気構えずにいってみ」
正直な感想を告げたところ、アドバイスを貰ってしまった。これだけで判断するのも短慮かもしれないが、結構いい人なのかもしれない。
「とはいえ、あの挨拶は、あの挨拶なりによかったと思うよ」
「そうですかね」
「あんましヒートアップしすぎてもな。ちょっと気が抜けてるくらいが、ちょうどいいんだよ。ま、咲自身が今回の件が失敗だと思うなら、そっから何かを学べばいい」
と、岸山とそんな話をしていると、横から桐生が口を挟んだ。
「そういえば、四葉先輩。あの後、体調は大丈夫だったんですか?」
「あの後?」
桐生に尋ねられ、一瞬、はて何のことだったかと、昨日のことを思い返す。
「ほら、昨日の放課後、顔色が悪かったじゃないですか。病院には行きましたか?」
「ああ。何ともなかったよ。家帰ってポカリ飲んだら治ったよ」
俺じゃなくて咲が。
昨日、水分を補給した後の咲の顔色は、幾分かマシにはなっていた。
とはいえ、咲の調子が本調子に戻らなかったから、こんな影武者じみたことをやっているわけではあるのだが。
「駄目だ。分かんねー」
驚いて、声のする方を見ると、漆原が机に突っ伏していた。どうやらパソコンで何らかの作業を行っていたらしい。
「きょーすけせんぱーい。これどうすればいいか分かります?」と、漆原は岸山に尋ねる。
「おー。ちょっと貸してみ」
そういって岸山はパソコンの前に座ると、迷うことなく操作を行う。
一分ももたたないうちに、パソコンの画面を漆原に向けると、
「蒔絵ちゃん。これでどうかな」
「あ、これでおっけーです。さんくすです。それと、漆原って呼んでください」
そして漆原は唐突に自身の鞄に手を伸ばすと、
「じゃあ、お礼といっては何ですが」
そういって、鞄の中から半透明の包みを取り出す。中身はチョコレートだろうか。
「家庭科部の友達からのもらい物です。食べちゃっていいです。良ければ四葉せんぱいもどうぞ」
「さんきゅー。蒔絵ちゃん」
「じゃあ、僕も」
漆原は岸山に包みを回す。
岸山は包みからチョコレートを一粒取り出すと、そのまま俺に渡した。
茶色いキューブ状のチョコレートをそのまま口に入れる。
口の中に入れた途端、チョコレートはとろける。いわゆる生チョコレートという奴だろうか。
しかし、残念なことに味はブラックだった。
「結構苦いですね」
「そう?これくらいが、ちょうどいいと思うけどな」
「あとは、岸山先輩が食べてください」
そう伝えると、岸山はあっという間にたいらげてしまった。
「結構、美味しいね。後で買いに行こうかな」と、岸山は呟く。
ここで岸山は、壁掛け時計を確認すると、
「ごめん、咲。俺、ちょっと出ないといけなくて。頼みたいことがあるんだけどいい?」と、席から立ち上がった。
「構いませんけど」
「体育館器具室の鍵って持ってるか?機会があったら、豊倉さんに返しておいて欲しいんだけど」
ポケットを漁る。先ほど、開会式の片づけを行った際、預かった鍵の中にあるだろうか。
鍵束を岸山に見せると、
「ああ。それそれ」と、岸山は犬のキーストラップが付けられた鍵を指さす。
「これを豊倉さんに渡せばいいんですね。了解です。岸山先輩」
俺がそういうと、教室を出ていこうとした岸山の動きが、ピタリと止まった。
何か、まずいことをいってしまっただろうか。ズボンを握る手に力が入る。
岸山は、顔だけこちらに向けると、冗談めかしていう。
「おい、咲。俺のことを苗字で呼ぶのは敵だけって前もいっただろ。それに、豊倉のことをさん付けなんてお前らしくもない」
愛想笑いを浮かべて、なんとかごまかす。
岸山は、俺の様子がおかしいのをからかっただけのようで、それ以上の追及をすることはなく、教室を去った。
彼が教室を去ると同時に、内心、ひそかに安堵する。どうやら岸山は相当、勘の良い人物であるらしい。注意しなければ。
「きょーすけせんぱいも大変そうですよねー。生徒会だけでなく部活もあって」
頬杖をつきながら漆原はいう。その姿はさながら文豪のようだ。
「確か、愛川先輩がいなくなった後の演劇部をまとめたのも、恭介先輩だと聞いたが」
目を閉じて桐生はうなずく。
「っていうか、きょーすけせんぱいって、三年生なのにまだ部活やってるんでしょ?受験とか大丈夫なの?」
「先輩は、天才肌だしな。受験勉強と部活の両立くらい苦ではないんだろう。それにもともと演劇部は、早々に進路が決まっていて、いまだに活動している三年生も多いようだし」
なるほど。岸山はなかなかの傑物であるらしい。やはり天は一人の人間に二物も三物も与えるのか。
「もっとも、おれからすれば四葉先輩も、恭介先輩と同じくらい優れた人だと思うんですけどね」
そういって、桐生は俺に一瞥を向ける。
「そんなことないよ。桐生が買いかぶってるだけだって」
手を横に振って、桐生の言葉を否定する。
だがしかし、内心では桐生の言葉に賛同していた。
正直なところ、俺自身も四葉咲という人間は、身内びいきを抜きにしても非常に優れた人間だと思っている。丁寧な物腰に、聡明な口ぶり。冗談のような美辞麗句を重ねても決して大げさではない、完璧が服を着て歩いているような人間だった。そんな彼に昔はそれなりに劣等感を抱いたこともあったが、いまとなってはそれも笑い話だ。
だからこそ。だからこそ、だ。
俺は咲が昨日、あそこまで文化祭に固執した理由が知りたくなったのだ。
そこには俺の知らない咲の一面があるのか。
はたまた、桐生がいったように、学校でも相変わらず真面目な奴なのか。
そんな下世話な興味が、咲の影武者を務める理由なのかもしれなかった。
「そろそろ、おれ達も移動しましょう。次のイベントは四葉先輩も楽しみにしてましたよね」
桐生の言葉に従い、席を立った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます