応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • はい
    一緒に叫びます。

    枯らすならなぜ植えるー!

    水やりを他人任せにするなー!

    残念ながら
    女房に対する独り言でございまする・・・。

    作者からの返信

    あ〜、それも悲しい。
    一緒に叫びましょう。

    枯らすならなぜ植えるぅううう!!

    水やりはご自分でぇえええ!!

    どうでしょう。
    日高のお山に叫んでおきました。

  •  そうか!

     畑で開いているところがあるのが嫌だから、いっぱい植えちゃうんですね。雑草が茂っているのも、きっと見たくないんでしょうねぇ。

    作者からの返信

    そうなのかもしれません。
    そこだけ雑草。ってのが嫌なのかも。
    いや、嫌なら刈ればいいんですけどね(笑)。 
    とにかく空いているスペースが許せない性格なのかもしれませんね。

  • お隣さんとかに配るのも、お車ですよね!
    規模が違うと、畑の規模も違う。

    畑の苗の代金だけでなく、肥料代もバカにならないハズ。

    そんな事を考え、そして、思いました。
    来年は、ズッキーニを植えるってのを忘れてた事を!
    バットズッキーニ!
    作りたいです笑(๑˃̵ᴗ˂̵)

    作者からの返信

    お隣さんは、同じく農家で、既に広大な家庭菜園をお持ちなので、要らないんですよね。
    配るのは、専ら、市街地の畑をお持ちでないおばちゃんたち、奥様がた。
    ま、6〜7km先なので、勿論車ですが。

    肥料代はどうしてたんでしょうね〜?生堆肥なら、なんぼでもありましたけど(笑)。

    ズッキーニ、笑うほどできますので、何本も植えないほうがよいかも知れません。うっかりするとバットズッキーニまで、すぐ育ちます。
    頑張って作ってみてください。

  • これはとってもよく分かる!
    うちの親は公務員でしたが、庭付きの社宅に住んだ時には溢れるほどの野菜を植えます。庭が無くても、市民農園借りてました~

     二十日大根は春先に二週間ほど時間差で植えます。大半は酢漬けにしています。
     エンドウ豆もミニトマトも肥料をたくさんあげるものだから、大人の身長を優に超えます。
     
     菜っ葉も大根も食べきれないほど植えてしまします。

     そして、ズッキーニ!
    早く収穫すれば良いものを、必ず大きくしてしまいます。きゅうりくらいで収穫してくれれば直ぐに消費できるのに……。
     貧乏性なのでしょうか。

     二人暮らしの両親では食べることができず、知り合いや職場の人にいつも分けていました。退職後も自分の家を持ったのですが。もちろん家庭菜園やってます。
     誰のために野菜を植えているのか……。今でも謎のまま(笑)

    作者からの返信

    しほさんのご両親も、でしたか(笑)。
    わかっていただける方、結構多いみたいですね。

    この、食べ切れないほど育てて、友人、知人に差しあげる、というのは、家庭菜園を持つ人にとっては、当たり前のことなのかもしれませんね。

    退職後もやられているとのこと。それが元気の元なのかもしれませんし。もう、本人の好きにさせとくしかないんでしょうけどね。


  • 編集済

    嫁子さんのお話、2作ともとても楽しく読ませて頂きました。
    お嫁さんの大変さをよそにお義母さまったら、と同情してしまいました。
    近所に住んでいたら嫁子さんと仲良くしていただいて、おすそ分けを・・
    いやいやずうずうしいかな、せめて激安で分けて頂きたいなぁなんて思ってしまいます。

    嫁子さんが畑の真ん中で叫ぶなら、私は羨まし~い!って叫びたいな。
    いやいやそうではなかった、面白かったよ~って叫びますよ~
    嫁子さん、これからもガンバ!です。

    作者からの返信

    嫁子、2作とも読んでいただき、ありがとうございます。
    ホントですね。ご近所だったら、是非もらって頂きたい。
    その代わり、嫁子の愚痴もちょっとだけ聞いてやって下さいませ(笑)。

    嫁子の物語を、面白い!と読んで頂ければ、今後の励みになります。
    ありがとうございました。

  • 涙ナシには読めません!

    「食べないのに、何故植えるぅぅぅ!!!?」
    山びこにエコーまでかかって聞こえます。
    他人事とは思えません。
    あれは農家の本能なのでしょうか?

    ゆったりした空間の使い方の提案
    をしたいです。
    ホントに。

    我が家とはスケールの違うお義母様の農家魂に、嫁子さんの苦労を思います。

    子のお話し、自主企画のほうに「続編」として貼り付けてもかまいませんか?

    作者からの返信

    日高のお山で、はね返るくらいの大声で叫びたいところですが。
    嫁子は、もうちょっとボイトレしないと無理っぽいです。

    あれは農家に嫁いだ者のサガなのでしょうか?
    嫁子は自力で野菜を作れないので、そうはならないと思いますが、
    小烏さんは、お気をつけて。

    北海道の農家は、家庭菜園にしたい放題なので、引っ越さないことをオススメします(笑)。

    「続編」。どうぞ使ってください。
    まだネタがあるなあ、と思いながら書いてます。