第36話 初心を思い出す



 車庫から出ると、一さんのスズキのエンジン音が聞こえたが、一さんが乗っているような、音ではなかった。

 まだ、切り替えや、速度にも慣れていない雰囲気のたどたどしさを感じた。恐らく今は、低速走行の練習をしているのだろう。

 そうなると、このバイクに乗っている人物は一人しかいない。


「へぇ~低速してんのか……いい音じゃん。綿貫君バイク乗れたんだ」


 斎君が、嬉しそうに言った。


「うん。凄いね」


 私も斎君の言葉に頷いた。


 エンジン音は、まだ遠い。

 私と斎君は顔を見合わせると、車庫に向かった。

 そして、ジャケットを着て、ブーツを履いて、ヘルメットとゴーグルを付けた。

 私は、カワサキに、斎君は、ヤマハに乗って、2人で綿貫君の練習している場所に飛び出した。


 私のエンジン音と、斎君のバイクのエンジン音が心地よく響いた。


 本当に楽しい。


 そして、私たちは、すぐに綿貫君と一さんがいる場所についた。コーンが置いてあったので、もしかしたら、今日はブレーキ訓練と、ジグザク走行までしたのかもしれない。


 綿貫君の重心は随分と安定していた。

 私たちは、バイクを停めて、一さんのところに移動した。


「おかえり~~」


 一さんが嬉しそうに出向かえてくれた。


「ただいま~~」


「ただいま戻りました~」


 斎君と2人で、一さんにあいさつをした。


「綿貫君、凄いね。もう、低速運転やってるんだ」


 私の言葉に、一さんが嬉しそうに言った。


「ああ、綿貫君も、瑞樹や、斎と一緒で、素直だからな~。素直なヤツってのは、本当に上達が早いな……」


 一さんは、どこか眩しそうに、綿貫君を見つめた。

 綿貫君を見ていると、私もすみれさんと、一さんに見つめられながら、バイクの練習をしていた幼い頃を思い出した。


「なんか~懐かしいな~。俺もここに来たばっかりの頃、一さんと、すみれさんにこうやって教えて貰ったな~~」


 斎君も同じことを思ったようだった。

 すると、一さんも嬉しそうに笑った。


「俺もだ。みんないいバイク乗りに育ったもんだ」


 きっと一さんは、たくさんのバイク乗りを育てて来たのだろうと思う。

 最近では、全く乗らないが、私の母も、父も、一さんとすみれさんにバイクを教わった。

 そういえば、駒江先生も、一さんたちに、バイクを教わったと言っていた。

 さらには、私に、斎君に、綿貫君。

 他にもまだたくさんの人が、一さんにバイクを教わったのだろう。


 そう思うと、私はやっぱり、バイクに乗ることは手は抜けないと思った。

 私がいい加減に、バイクと向き合って、一さんと、すみれさんという一流のライダーの顔に泥を塗ることなど出来ない。


 ブオン!!


 ずっと聞こえていたエンジン音が止まった。


「工藤、斎君、おかえり~」


 綿貫君がヘルメットを外しながら言った。

 なんだか、昨日よりも、たくましくなったように思えた。


「ただいま~~、綿貫君、低速運転、凄いじゃん」


「いや、全然だよ。低速難しい~~」


「ははは、だよな」


 斎君が楽しそうに笑いながら言った。


「ねぇ、斎君。低速運転見せてよ。一さんに『斎の低速運転も見せてもらうといい』って言われたんだよ」


「あはは、いいよ」


 斎君は、バイクに乗ると、低速運転を見せてくれた。

 本当に、斎君は身体の重心がしっかりとして、素晴らしい。

 どれだけ、斎君が丁寧に、真摯にバイクの練習してきたかが、わかって胸が熱くなった。

 

 ブオン!!


 斎君が低速運転を終えて戻って来た。


「やっぱりスゲェな、斎君!!」


 綿貫君が嬉しそうに笑っていた。


「うん。低速運転、死ぬほど練習したし」


 斎君は、胸を張りながら言った。

 確かに、斎君は、私が呆れるほど、低速運転をしっかりと練習していたのだ。

 今、思えば、どんな場合でも走れるような感覚を養うのなら、低速運転の訓練は大切だ。


「私も基礎から、やりなそうかな」


 小さな声で呟いたのに、一さんには聞こえていたようで、一さんが笑いながら言った。


「いいんじゃないか? 基本に戻るのも大切だぞ」


「うん!!」


 私は、その日、陽が落ちるまで、低速運転を練習したのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る