第52話 砂糖作りと琉生の気持ち。
【異世界生活 49日目 7:00】
「おはよう、
「ああ、おはよう」
「おはよう、お兄ちゃん」
俺の挨拶に、
夜の見張りの順番が固定になっているせいか、毎朝同じような感じが続く。
最初の見張りの
夕方と明け方が強いということで、明け方担当の
見張りが真ん中の俺は、前後に睡眠が分かれるので、寝不足気味、いつもぼーっとした感じで起きてくる。
「
まあ、人手不足ゆえに、重い荷物とか持たせちゃったりしているけどな。
なるべくなら、大変なことは俺が率先してやりたい感じだ。
「サトウキビの汁を絞る石臼もどきが、完成までもう少しかかりそうだ。俺が今日中に仕上げるから、
俺はそう言って、石斧より少し石が薄くて、なたのような形に近づけた石のなたと収穫用の石斧を渡す。を二人に渡す。
「石のなたはもう少し数があった方がいいかもな」
そうなんだよな。荷物になるからと2本しか持ってこなかったから、刃こぼれしたら代わりがない。
「石臼ができたら、俺がまた作るよ」
俺はそう言って、ある分でやってもらうようお願いする。
「流れとしては、サトウキビを収穫してきて、固い皮を剥く。で、中の繊維を石うすでつぶしやすい太さと大きさに切る、なるべく細かい方がいいかもしれない。その作業までを
俺はそう言って作業を割り振る。
朝食を終わらせ、日課として始めた
そういえば、こないだのクマを倒した経験値と、食べて得た経験値で俺もレベル11になることができた。
神様の話では
少しの差だが
久しぶりにステータスも確認してみた。
名前:りゅうじ
職業:スカウト
レベル 11(ステータス合計121)
ちから 27
すばやさ 26
ちりょく 18
たいりょく 25
きようさ 25
信仰心 低
HP 25
マナ/レベルアップに必要なマナ 34/121
スキル使用枠/スキル習得可能枠 90/121
スキル
①生活級 料理(0) サバイバル術(10)
獣化解放(10) 木材加工(10)
動物解体(10) ゾーン解放(10)
②初級 投擲(20) 剣術(20)
槍術(20)
ギフト オーラ使い
なんかバランスタイプの器用貧乏みたいなステータスになったな。
あと、色々スキルが追加されていた。
それと、この間の、
それと、スキルには、まさにスキル(技術)と魔法に別れるらしい。
技術の方はマナを使わない代わりに疲労が溜まる。魔法はマナを消費するという違いがあるらしい。俺は今のところ魔法を習得できていない。
それと、神様がギフトをくれた。
オーラ使い。要はマナを効率よく変換して、自分のHPの回復を早めたり、少ないマナで回復できたり、あと、一時的にHPを上げたり、ちからやすばやさを上げたりすることもできるらしい。後者はマナが必要になるが。
まあ、劣化版、獣化解放? 獣化解放と比べて効果はイマイチだが筋肉痛にはならないらしい。
前衛で積極的に戦闘するともらえるギフトらしい。前衛向けのギフトだな。
杖術教室を終え、各自作業に入る。
俺は近くで石を拾ってきて、サトウキビの汁を絞る石臼をひたすら削る。
石臼の下のパーツをすり鉢状に、上のパーツを独楽や逆さにしたカサみたいな形にして、上の石の重さと、上の石を回してすりつぶして汁を搾るイメージだ。
尖った石を別の石で叩いてノミのようにして削っていったり、ざらざらした石で、表面を擦って削ったり、最後は上のパーツと下のパーツをこすり合わせて削り、隙間の無い構造にしていく。これは根気のいる作業だな。
ただ、サトウキビの皮は竹のように固く、中の繊維も石包丁で切断するのに苦労するような繊維の固さ。なかなか思うように作業が進んでいないようだ。
「サトウキビの皮、固すぎるよ」
皮を剥くというより、なたで繊維に沿って裂くイメージみたいだが、とにかく、竹のように硬くて、石のなたもすぐ刃が丸まってしまうようだ。
途中、石のなたを石で研磨し直して、皮むきを再開する。
「思った以上に重労働だな」
「鋼のナイフでもあればいいんだろうけどな」
俺は2人にそう言う。
「だよね、無人島で暮らすにしても、ナイフやナタがあるとないとじゃ雲泥の差だよ」
そんな感じで、3人で雑談しながら、気を紛らわしながら作業をしていく。
「そろそろいいか?」
俺はそう言って、石臼を上下合わせて少し動かして見る。隙間はなさそうだな。
「
俺はそう言って二人に断りを入れて水汲みに行こうとする。
「私も行くよ。水汲み一人じゃ大変でしょ?」
そう言って
確かに土器1個分の水だと洗い流せる気がしなかったのでありがたい。
二人で土器を持って川の少し上流をめざす。サトウキビ畑のあたりの水は泥や砂で少し濁っていて、生活用水としては使えなそうな感じなのだ。
二人で並んで話をしながら歩く。
「そういえば、
俺は、その話を聞いて焦りまくる。
「お、俺にとって、
俺はそう答える。
「うーん、お嫁さんになりたい
16歳なら、恋愛していてもおかしくない年だもんな。子どもから大人になる難しい年ごろって感じか?
「そうだ、お兄ちゃん、キスしようよ。妹からちょっとだけ恋人に進むおまじない。お兄ちゃんがキスしてくれたら、不安じゃなくなると思うの」
「キ、キスだけだぞ。
俺はそう言って、
「それじゃあ、ん~~~~」
俺は、
「満足したか?」
俺は口を放すとそう言う。
「満足というか、びっくり。お兄ちゃんのキスが上手で、大人のキスっぽくてちょっとびっくりしちゃった」
「なんか、ずるいな。
そう言って
「
俺は笑いながらそう言って、荷物を拾い、歩き出す。
やっぱり、
その後、川で水を汲み、石臼を持ちやすくするための棒に良さそうな流木を5~6本拾う。イメージ的にはお神輿の棒みたいに4本組んで持ち上げたり回したりしやすくする感じだ。片道30分、往復1時間くらいでキャンプに帰る。
陽も傾きだしたので、急いで石臼を汲んできた水で洗い、枯草を束ねて、たわしのようにして、石の破片が残らないようにしっかり洗う。
そして、洗い終わったところで、石臼に拾ってきた棒を組んで、荒縄で縛り固定する。石臼の側面に彫った溝と棒が上手くかみ合い、イメージどおりの石臼ができた。
石臼というかお神輿というかよく分からない、サトウキビ絞り機が完成した。
早速、1日かけて、皮を剥き、細かく刻んでくれたサトウキビを石臼の窪んだ方に入れて、上から尖った方の石を、お神輿のように組んだ棒をうまく使って、俺と
「なんか面白そう!!」
「これくらいでいいか?」
やりすぎなくらい、体重をかけて、石臼を回してから
「いいんじゃないか? 見てみよう」
「一応できてそうだね」
「どうした? ダメだったか?」
俺は石臼の上の部分を置くと、
「少ないな」
「ああ、少ない」
俺がそう言うと、
「まあ、繊維の部分もとりだして絞れば、少しは汁も出るんじゃない?」
「そういえば、搾るといえば、麻布ないぞ。
俺は致命的な失敗に気づく。濾す布がない。
「ああ、これくらいなら、
なるほど、これなら濾せるな。そして、クマの油を濾すにはこの1枚じゃ足りないから諦めたって訳か。
油作りに使うには小さすぎるし、目がすぐつまるから布の枚数が必要なんだよな。
とりあえず、そのハンカチを土器の口に合わせ、
移し終わったら、最後に
繊維に甘みが残っていそうだったので繊維に水を含ませてもう一搾りする。
一応、サトウキビの搾り汁らしきものが出来上がった。
【異世界生活 49日目 18:00】
少し茶色く濁って、繊維のカスなど不純物も混ざっているのでそのまま、放置し、ちょうど夕食の時間なので、夕食を作り、夕食を食べて、たき火の明かりで作業を続ける。
残りは
1時間以上放置して、ごみを沈殿させたサトウキビの搾り汁をもう一度布で濾し、竹筒の水筒に移し替えると、土器にお湯を張り、湯煎で煮詰める。
直火だと温度が高すぎて、カラメルになってしまうらしいし、竹筒にしたのは固まってしまった時に、表面がざらざらな土器より削ぎ落しやすそう、最悪、こびりついてしまったら、竹なら二つに割ってヘラでそぎ落とすこともできるだろうということで竹の筒に入れて湯煎することにした。
竹で作ったヘラで、かき混ぜながら、サトウキビの搾り汁を湯煎していく。少し粘り気が出だしたら、竹筒がらそぎ落とすようにかき混ぜ、湯煎を続ける。
こびりつく手前で、湯煎からとり出し、あとは水気の減った搾り汁を練るようにかき混ぜ、そぎ落としながら、少しずつ湯煎してさらに水分を飛ばす。
そして、とうとう、スプーンで数杯程度の量だが、少し茶色い、黒糖のような砂糖が出来上がった。
「うまっ!!」
「美味い。そして甘いな」
俺も
久しぶりの砂糖に感動すら覚える。不純物を含むので少し、コクのある、まさに、黒糖のような味のする自然の味がする砂糖が出来上がった。
「これは、みんな、喜ぶぞ。明日からもっと頑張ってもっと作ろう」
苦労の割には少ししか砂糖ができなかったが、ひと舐めして、作った価値を痛感した。俺も明日から砂糖作りを頑張ろうと心に決めるのだった。
次話に続く。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます