女神の塔(六)

 優雅な足取りのミオさん、忠実にその後を歩くエリューゼに続いて大広間に足を踏み入れた。


 大理石の床、一つ一つに装飾が施されたアーチ状の飾り窓。清貧をむねとするはずの宗教施設だというのに、内装の豪奢ごうしゃさは王侯貴族の邸宅と変わりない。このような部屋が巨大な塔の各所にあるとすれば、アネシュカ教団は一体どれほどの財力を有しているというのか。




 十数歩の距離をおいて向かい合ったミオさんは、やはり一流の剣士には見えない。左手に細剣レイピアを構えた姿は絶世の美貌も相俟あいまって絵になるけれど、歴戦の戦士が放つ気迫も威圧感もまるで感じられない。彼女の腕はおそらく並みのエルトリア騎士か、それ以下だろう。


 だが背中を汗が伝う。どこか違和感を覚える。『嫌な感じ』としか言えないが、五感の全てが警告を発している。

 歴戦と言って良い私のこと、危険には敏感なつもりだ。剣を手に向かい合えばそれだけで相手の実力を測ることができる。だがそれだけに、明らかに格下の敵から放たれる得体の知れない力というものに対して理解が追いつかない。


「いいわよ。いつでもどうぞ」


「……では参ります」


 自らを迷わせる糸を斬り払うように細月刀セレーネをひと振り、強く床を蹴る。


 だがミオさんに剣が届こうかという寸前、磨かれた大理石の床に足を滑らせて大きく姿勢を崩した。突き出された細剣レイピアを危ういところで撥ねのける。




 円形のテーブルを挟んで再び向かい合う。ミオさんの余裕の笑みに対して、私は厳しい顔をしているだろう。どうにも落ち着かない、頭に響く警告が鳴りまない。漠然とした不安がもやのようにまとわりつく。


「どうしたの?怖気おじけづいた訳ではないんでしょう?」


「……」


 再び床を蹴ろうとした瞬間。ミオさんがテーブルクロスを強く引くと、載せられていた燭台がこちらに飛んできた。身を躱したところへ宙に舞ったテーブルクロス越しの刺突、剣先が顔をかすめていった。ミオさんからもこちらが見えないはずなのに!?


 改めて距離を詰めようとするが床に落ちたテーブルクロスが足に絡みつき、またしても姿勢を崩す。危ういところで刺突を受け流してようやく繰り出した反撃も虚しく空を斬る。先程からの戦いで確信した、剣の技術も身体能力も経験もこちらが数段勝っている。ただおかしな偶然が重なっただけだ、純粋な戦いであれば負けるはずがない。


 だが。必殺の斬撃を読み切ったようにテーブルの陰に身を隠すミオさん。細月刀セレーネがテーブルに食い込み、小さな木片が跳ねて偶然にも目のあたりに飛んできた。思わず目をつむり剣を引き抜こうとするが、刃がしっかりとテーブルに食い込んでしまいにわかには外れない。


 戸惑う一瞬のうちにテーブルが蹴り倒され、衝撃をまともに受けて仰向けに倒れてしまった。身を起こす間もなく胸に細剣を突きつけられる。


「私の勝ちね。少しは理解できたかしら?」




 ミオさんは優雅な手つきで細剣を鞘に納め、身をひるがえした。ようやく体を起こしてその姿を見送る。


 ……この感覚には覚えがある。フレッソ・カーシュナー、以前『女神の涙』を所持していたあの男と戦った時と同じだ。最初から相手が勝つという結果が決まっていて、私が何をしようとそれは途中経過でしかない。そうとしか説明がつかない奇妙な戦いだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る