銀糸とヘドロのようなものから

近くある駄菓子屋の隅に腰掛け、道行く人の齷齪とした時間を なんとなく 頂戴する。一粒の大きなシオアメを10円で買うて。波打ち際の砂をちょっとだけ零したのだと拭っては 湿らした、それは胡蝶のようではないかと摘んでは考える、水風船之内側を踊る回る


頭の先から足の下まで/銀糸とヘドロのようなものから


透かしだけ ムクだった故、ほどよくひのてるひのことでした。浮いたすがたが凪いだ水面/在りし日の己が出しゃばるもんです。助け上げたものの ほのおは灯らず 枯れたススキがざわざわと嘲笑っております。自分はというと頑として動こうとせず 何を求めていたのだったかと 掌を反したものだったが、


――さあな。


あの無駄にひとしい熱と光を冬に還元する 輝かしい思い出を精算せよ! 夜は狂ったよう目映い 電蝕を暗幕に焚き付ける。すうととける甘い夢を ソラに濡る純白の雲なんてどうでしょう


耳元で囁くのはなにか

うすらさむいほど潔く黒く染まった

唸り声にて! 目を覚ませよ!

広告塔は間延びした楽音を劈き――


駆け抜けるほど短い日も 棚引かせた髪の永さも重ねれば一齢。ほんの少し触れた溝、紬ぎ出す豹華の一角、ほど鮮明なものだったか。ねえ、過去や未来と紐づけ首を括る どんな名を授けようが愛おしく、遜色はない キミは、今をらくにしたがえるのかな


また意味もない果てに生まれ得ようしているのでしょう


「だから私たちは。」火にあたる 狸や兎が、狐と鷺に尋ねられた。この肋角箱は螺鈿のよう 潮溜まりの輝きを 走らせている。絵画には遠いが杜撰な心よりはマシだろうからね。まあ思いつくよりもはばたきの方がズル賢いものさ


(和紙に仄めかした影が 焼け焦げ 削げていく。黙、ありのままに、寓言する。)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る