第17話 血まみれ蜂

 俺達の前に現れた深紅の甲虫。

 いや、違う。あれは甲虫じゃない。兵隊蜂ソルジャー・ビーの変異種、重装蜂メタル・ビーだ。


「えっ?!」


 ココアが「まさか?!」といった顔で俺に振り返った。


「何で”血まみれ蜂”が?! 討伐依頼は兵隊蜂ソルジャー・ビーじゃなかったの?!」


 重装蜂メタル・ビー。またの名を”血まみれ蜂”。

 まるで返り血で赤く染まったような体色から付けられた異名だ。


 蜜蜂モドキの巣が大きく育つと、働き蜂の変異種、兵隊蜂ソルジャー・ビーが生まれる。

 そこから更に巣が成長すると、更なる変異種、重装蜂メタル・ビーが生まれるのだ。

 重装蜂メタル・ビー兵隊蜂ソルジャー・ビーよりも更に一回り大きく、ずんぐりとした体はゴツゴツした赤い甲羅で覆われている。

 特徴的なのは背中から伸びた太く尖ったツノで、そのせいで蜂というよりもどちらかと言えばカブトムシのようにも見える。


 重装蜂メタル・ビーが生まれる程の巣の情報は、冒険者達の間に共有され、彼らは決してその縄張りに近付く事は無い。

 だが、二か月前にこのカーネルのダンジョンに来たばかりの俺達――Sランク勇者パーティー『竜の涙』は迂闊にもそこに踏み込んでしまった。

 結果として巣を破壊する事には成功。『竜の涙』の名が一躍冒険者達の間に知れ渡るきっかけとなったのだが・・・。

 それは置いておいて、この時の戦いで最も俺達を苦しめたのが、この重装蜂メタル・ビーだったのである。


 先輩冒険者達から”血まみれ蜂”の悪名は聞かされていたのだろう。ココアとエミリー、二人の顔が青ざめた。


「下がれ! 全力でこの場を離れるんだ!」


 俺は二人に向かって叫んだ。

 しかし、二人はガクガクと震えるばかりで動かない。

 どうやら恐怖と混乱で頭が真っ白になってしまったようだ。

 俺は咄嗟にサーベルを鞘に戻すと、自分の荷物へと走った。


「くそっ! マジかよ! まさか本当に使う事になるなんて!」


 俺は荷物の中から丸い板を取り出した。

 念のためにと荷物に入れていたラウンドシールドだ。

 シールドの直径は約三十センチ。この手の盾の中では最小の部類に入る。

 元々、予備として使っていた盾だったのだ。

 愛用の盾は先日、パーティー追放時に酒場に置いて来てしまった。


(コイツで重装蜂メタル・ビー相手にどこまで通じるか)


 俺は盾のグリップを握ると振り返った。

 せめて二人が正気に戻るまでは耐えなければならない。


「うおおおおっ! 来やがれ、この野郎!」


 俺はあらん限りの声で吠えた。

 そうやって自分を鼓舞しないと逃げ出したくなる。そう思ったからだ。




武装解放トランスレーション!」


 俺の体が光に包まれると、例のSMチックな魔力装甲マナ・アーマーが現れた。

 俺のジョブ、【七難八苦サンドバッグ】の魔力装甲マナ・アーマーには防御力はないが、ステータス値の――特に体力バイタリティーの――上乗せを期待してのものである。


 急に叫んだせいだろうか? 重装蜂メタル・ビーがこちらを向いた。

 ヤツと俺の目が合う。

 ヤバイ! 来る!

 俺は盾を構えて踏ん張った。

 次の瞬間――


 ズドンッ!


 まるで砲弾を受け止めたような気がした。

 腕の骨が折れるのではないかという衝撃を、俺は歯を食いしばって耐えた。


 ブブブブ・・・


 重装蜂メタル・ビーは羽根を広げて羽ばたいた。

 一旦離れるつもりなのだ。


(ここで距離を取られるのはマズい! また今の攻撃が来る!)


 頭ではそう理解しているが、俺は今の衝撃と痛みで、動くどころか息をする事すら出来なかった。

 その間に重装蜂メタル・ビーは、フワリと浮き上がると俺から距離を取った。

 その頃になって俺はようやく呼吸が出来るようになり、荒い息を吐いた。

 盾を持った腕はズキズキと痛みを発している。

 たった一度、しかも盾で受け止めたのにこのダメージである。


(くそっ・・・なんて威力だ)


 俺は痛みを堪えるだけで精一杯になっていた。


 重装蜂メタル・ビーは、その名の通り、全身が鎧のような分厚い殻で覆われている。

 その硬さたるや、【聖騎士クルセイダー】のカルロッテの剣が跳ね返される程だ。

 【勇者セイント】のイクシアでようやく切れる程。――それも腹側など殻の薄そうな場所を狙ってのものだった。


 俺は盾のダメージを確認した。

 盾の中央付近は大きくへこんでいた。

 重装蜂メタル・ビーは腹に針を持たない。その代わり背中から大きな尖った角が生えている。

 ヤツの攻撃方法は衝角攻撃ラムアタック。シンプルにその硬い体を生かして高速で敵に突っ込み、この角で突き殺すのである。

 単純な攻撃ながら、その攻撃力だけなら、中層どころか下層のモンスターにも匹敵するだろう。


(今の魔力は・・・9か。分かっていたが、やはり魔力装甲マナ・アーマーは役に立たなかったんだな)


 本当なら、魔力装甲マナ・アーマーは魔力を消費してダメージを抑えてくれるものなんだが・・・

 代わりにMP――マゾ・ポイントは11まで上がっている。初めての二桁超えだが、相変わらず何に使えるのかは分からない。


(あるいは何の役にも立たないのかもしれないな)


 俺は憂鬱になりながらチラリとココアの様子を窺った。

 ココアが俺と代わってくれないだろうか? 彼女の素早さなら重装蜂メタル・ビーの突進を躱せるかもしれない。


(いや、ムリか)


 確かに【闘技者モンク】のジョブは素早さ特化型だ。ただし、俺よりも体力バイタリティーは低い。

 もしヤツの攻撃を躱せなかった場合、一度のダメージで魔力が尽きてしまう可能性がある。

 俺達の敵は重装蜂メタル・ビーだけじゃない。

 無数の働き蜂に、兵隊蜂ソルジャー・ビーも一匹残っているのだ。

 そんな中、魔力装甲マナ・アーマーが消えて無防備な状態になってしまっては大変だ。


(やはり俺がやるしかない・・・のか)

「ココア!」


 俺は覚悟を決めると彼女の名を呼んだ。

 ココアがビクリと俺に振り返る。


「ココア! ヤツの攻撃は俺が止める。お前はヤツの動きが止まった所を攻撃するんだ!」


 あの時、俺達は【聖騎士クルセイダー】のカルロッテが守りの盾となって重装蜂メタル・ビーの攻撃を受け止め、【勇者セイント】のイクシアが攻めの鉾となって敵を倒した。

 つまり俺がカルロッテの代わりを、ココアがイクシアの代わりをする。他に方法はなかった。


「そ、そんな! わ、私じゃ無理よ」


 ココアも今の重装蜂メタル・ビーの攻撃を見ている。自分では勝てない相手だと理解してしまったのだ。


「無理じゃない! やるんだ!」


 やらなければ死ぬ。

 確かに俺のジョブはカルロッテのジョブよりポンコツだ。そして、ココアの攻撃はイクシアの足元にも及ばない。

 だが、出来る、出来ないじゃない。やるしかない。戦うしかないのだ。


 その時、重装蜂メタル・ビーの動きが止まった。攻撃の狙いを定めたのだ。

 来る!


 そう思った次の瞬間。ズドン! という衝撃と共に、重装蜂メタル・ビーの大きな体が俺の盾に激突していた。


(ぐうううっ! やれ! やるんだココア!)


 叫びたいが衝撃と痛みで声が出ない。

 ココアは一瞬ためらっていたが、重装蜂メタル・ビーに駆け寄ると、「やあっ!」と拳を突き出した。

 ――だが、遅い。

 モンスターはヒラリと身をかわすと、空に舞い上がった。


「ああっ・・・」

「くっ。お、惜しかった、ぞ。その調子だ」


 ウソだ。ココアの攻撃は迷いがあったし、腰も引けていた。

 俺に言われたから手を出しただけ。あんな攻撃を何十回繰り返しても重装蜂メタル・ビーは倒せないだろう。

 だが――


「つ、次も頼んだぞ」

「う、うん・・・」


 だが、ここで怒鳴り付け、文句を言っても、ココアが委縮してしまうだけで意味はない。

 ここはおだて、なだめすかしてでも、戦って貰わなければならない。


 その時、俺の魔力が9から8に減った。

 俺が武装解放トランスレーションしていられる時間は残り八分。

 八分後にはステータス値が元に戻ってしまう。


(そうなればヤツの攻撃を耐えられないだろうな・・・)


 だが、その前に盾か腕、どちらかが限界を迎えてしまえば同じ事だ。

 俺達に残されたチャンスは少ない。

 ギリギリの状況の中、視界の片隅に入ったMPの数値は23まで上がっていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る