第6話「役に立てること」

 五人の女性たちが地面に座り、裁縫をしている。

 年齢は二十代から四十代くらいとバラバラだ。

「針仕事は女のものってわかるかい?」

 とターニャに言われる。

「い、一応は……」

 アイリは知っているが、自信はなかった。

 手先が不器用なのである。

 妹のリエルは器用で、魔法なしでも重宝されたのだが。

「ま、できることを見つければいいさ」

 ターニャは彼女の反応から察したらしく、無理にとは言わなかった。

「この子が魔女ちゃん?」

 ターニャと同じくらいの女性が手を止めて彼女を見上げた。

「は、はい。アイリです」

 名乗りながらアイリは緊張で心臓が飛び上がるのを自覚する。

「……見えないねえ」

「よく言われます」

 女性の言葉に悪意はなかったが、アイリはしゅんとした。

「魔女だからってわけじゃないからね」

 ターニャが彼女をかばうように言う。

「そりゃそうでしょ。この村にそんなたくわえがあるわきゃない」

 若い女性が乱暴な言い方をする。

「まあまあ」

 おっとりとした印象の茶髪の女性が声をあげた。

「大切なのは助け合いだから。ね?」

「は、はい」

 アイリは首を縦に振る。

 何をすればいいのかわからないが、やる気だけはあった。

「即戦力ってわけじゃなさそうだね」

 という乱暴な女性の一言が彼女の耳には痛い。

「即戦力が来るかねなんてないってあんたも言っただろ」

 即座にターニャが言い返し、

「その通りだね」

 若い女性はぷっと噴き出す。

「だから気にせず頑張りなよ」

 と言いながらアイリを見てにやっと笑う。

 どうやら悪い人じゃないらしい。

 アイリが安心すると、子どもたちの集団がやってくる。

 先ほど彼女の家をのぞいていた三人をふくめて合計七人だ。

「あ、魔女のおねえちゃんだ」

「本物の魔女なのか、わかんなくない?」

 と彼らはアイリを見て指をさしながら、好き勝手言いあう。

「よかったら、この子たちと遊んであげてくれるかい?」

 ターニャが何かを思いついた顔で提案する。

「わたしはいいですけど」

 アイリは戸惑いながら、子どもたちを見た。

 自分みたいなよそ者、それもどんくさい女でいいのか。

「へえ、お姉ちゃんと遊ぶの、楽しそう」

 七歳の女の子が目を輝かす。

「大丈夫か~?」

 十歳くらいの男の子が生意気な顔で疑問を言う。

「た、たしかに」

 子どもの体力についていけるか、アイリに自信はない。

「いきなり弱気だね」

 ターニャをはじめ女性たちは笑う。

「まあ、やってみることだね」

「は、はい」

 ターニャがチャンスをくれたのだとアイリは解釈しているので、断る気はなかった。


「つ、疲れた……」

 アイリはへとへとになって家の前にしゃがみ込む。

 日が暮れるまで子どもたちと遊んだ結果である。

 子どもたちの体力はバケモノみたいだった。

 田舎に生まれたんだから体力がないわけじゃない。

 というアイリのひそかな自負はあっさり砕かれた。

「ひとりならまだしも、この人数だとね」

「おねえちゃん、だらしない」

 ケラケラと笑うのは七歳の女の子だ。

「いやー、けっこうがんばったほうじゃないか?」

 と生意気な男の子が上から目線で評価する。

 アイリはふしぎと腹が立たなかった。

 ……怒る元気もないせいかもしれない。

「ときどきだけど見てたよ」

 そこへターニャがやってきて、コップに入れた水をアイリに出してくれた。

「ありがとうございます」

 水は常温だったが、疲れた体にはとてもおいしく感じる。

「うまそうに飲むね。ただの水なのに」

 ターニャはうれしそうに言う。

「おいしいですよ」

 アイリは世辞ぬきで言った。

 水は田舎のほうがおいしいと彼女は本当に思っている。

「あの悪ガキたちの相手ができるなら、村にいてもらう価値はあるね」

 乱暴な口調で先ほどの女性が言う。

「そうだね。大したもんだ。あたしらだって手を焼かされるのにさ」

 とターニャは感嘆する。

「えへ」

 アイリは照れてにやけてしまう。

 褒められたのはずいぶんと久しぶりな気がする。

 彼女の中でリエルは計算に入らない。

「歓迎会なんてものはできないけど、メシを食いに来てもらうことはできるよ?」

 どうするかとターニャに聞かれて、

「ぜひ」

 アイリは即答する。

 彼女に余裕はなかった。

「あいよ。大したものは出せないけどね」

 ターニャはにやっと笑ってから子どもたちを見る。

「あんたたち! 家に帰る時間だよ!」

 怒鳴るまではいかなくとも、迫力のある声だ。

「はーい!」

 子どもたちは飛び上がり、散り散りに駆けていく。

「慕われてるんですね」

 とアイリは評する。

 子どもはきらいな相手の言うことを簡単には聞かない。

 好かれているからこその反応だ。

「なに、そんないいものじゃないよ」

 ターニャは否定したものの、まんざらではない顔だ。

「あたしんちまで行こうか。旦那も紹介しなきゃね」

「あ、はい」

 外見年齢で言えばターニャはアイリの母くらいだろう。

 結婚しているだろうし、子どもだって大きくなってそうだ。

 とたんに緊張が彼女を襲う。

「何だい? いきなり」

 アイリの表情の変化を読んだターニャが怪訝な顔になる。

「緊張しちゃいます」

「大したもんじゃないよ。気楽にしてりゃいいさ」

 ターニャは励ますように笑った。

 気のいい女性だと感じ、アイリはうなずく。

 歩き出すと大人の男たちの姿が大きくなる。

「おや、戻ってきたね」

 畑仕事をしていた者たちだと格好を見ればわかる。

 全員がそうなの?

 軽く引っかかったものの、村ごとで差異はあるはずだ。

 じろじろと無遠慮な視線を投げられるが、彼女にはなつかしい。

 故郷の人たちもこんな感じだった。

「そこの子はたしか昼に見かけたな」

 遠目で彼女を見ていたらしい白髪のおじいさんが目を丸くする。

「とりあえず置いてみようってなったのさ。反対はないだろ?」

 とターニャが言う。

「そりゃ若者は歓迎だ」

 別の男性が答えて笑い声が起こる。

 田舎はどこだって常に人手不足なのだろう。

 アイリの村だって例外じゃないはずで、すこし胸が痛む。

「うちに呼びたいんだ。いいだろ?」

「うむ」

 ターニャの夫らしい男性はむっつりとうなずいた。

 アイリの知る村人らしく、肩幅は広くて胸板は厚い。

 寡黙なこともあって威圧されているように思える。

「物好きだな」

 じろりと見てアイリに言う。

「歓迎してるって意味さ」

 すばやくターニャが付け加える。

 彼女の言葉がなければ不愉快なのかとアイリは誤解しただろう。

 夫婦の見事なフォローと言える。

「こわいのは印象だけだから安心するといいぞい」

 小柄な老人が笑いながら言った。

「違いない」

 男たちが同時に笑い出す。

 ずいぶんと仲がいいようだ。

 村特有の団結感がアイリにはまぶしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る