第3話 ゆでたまご

すみません

小説とはまったく関係の無いお話です


_( . . )_



~~~ ゆでたまごの賞味期限 ~~~


ってどれくらいだろうか...などと本気で悩んだりします



なぜかと言うと「ゆでたまご」が好きで時々茹でるのですが、でもあれって毎回食べる分だけ湯がいて殻むくのが面倒くさくなるんですよね



なので最近ではたまに横着して卵のパック丸ごとボイルして冷蔵庫に保管することもあります


だいたいM玉12~16ヶくらいをまとめて湯がいたら気合入れて殻むくわけですが、その作業中に卵が一つ二つどこかへ行ってしまいます


出来上がった「ゆでたまご」は深めのタッパーに並んで詰められ、出汁池地獄に沈められます(めんツユとかでもOK)


あとは冷蔵庫で寝かしつけながら、出汁がしみ込むのをムフフとまつわけですが...



ですが賞味期限がよくわからないので、日が経つにつれてツマミ食いが加速し、だいたい三日目ぐらいで食べつくしてしまいます


当然、あまり出汁しみ込んでなかったりします

それでも十分おいしいですけどね


そしてコレステロール過多になりそうなので、しばらく「おあずけ」


...


そのうち禁断症状がでてきて懲りずにまた卵を買い込んできます


だいたいM玉12~16ヶくらいを(以下略)



~~~ 知人に聞いてみたところ ~~~


「一週間、余裕でいけるんでない?」とのとでした


そのあと「しらんけどw」といわれました


...どっちやねん(怒


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る