其の七:見廻四方山話[4/8(日)]

 日没から少し経ち、空があい色から黒に変わる。

「んじゃ、軽く見回り行ってくる」

「お気をつけて下さいやせ、たける坊ちゃん」

玄関に姿を表した武はジャージとサンダル姿だ。守護刀まもりがたなは無造作にポケットに放り込んでいる。

「あ、そうだ薬研やげん。お悔やみの封筒ってまだあったっけ?」

「はい。どちらかでご不幸が?」

「唄羽の同級生。例の『マルゴン』に関わってるらしいから、聞き込みついでに線香でも上げにいこうかと思ってさ」

『マルゴン』とは言霊を悪用した犯罪のことだ。

「なるほど。なら、いくらか包んでおきやすよ」

「助かる」

廊下の方から足音がした。

「たけさん!」

「唄羽」

走ってきた唄羽は調伏の装束に身を包んでいる。

「うちもついていってええですか」

「いいけど……。多分、そこまで重装備じゃなくてもいいよ」

「?」

武の言葉に唄羽は首をかしげる。

「今日はモノノケのなりかかりを軽く掃除するだけだし。本格的な戦闘はないと思うから普通の服でいいよ」

「あ、はい。『ほどけ』」

唄羽の装束が消え私服に戻る。白いフリルブラウスの裾をライトイエローのキュロットパンツにしまっている。

「行ってくる。2時間くらいで戻るよ」

「はーい、いってらっしゃいませ」

武と唄羽は山間を分け入っていく。薬研は二人の姿が見えなくなるまで見送った。


 夜の山には光がない。月の光は木々の隙間から森を照らすには弱いからだ。

「丑三つ時――深夜2時くらいが一番モノノケが活発になる」

二人は飛び石を渡るような足どりで山を歩く。武が先導し、唄羽がそれに続く。

「それやったら、その時間帯に見回りしたらええんやないんですか?」

「万全の状態じゃないうちに倒しておいた方いいでしょ」

「そ、それもそうですね。すみません」

雑談をしながら山全体を見回る。発生初期のモノノケなら、言霊師ことだましの気配と話し声程度で消滅する。

「そういえば」

「はい?」

「昨日のモノノケについてなんだけど」

武が話を切り出した。

「倉にいる『右手さん』に聞いてみたんだ」

「『右手さん』……。清森きよもりさんも言うてはりましたね。どないな人なんです?」

「人じゃないよ」

「えっ?」

「『右手さん』は筆に取り憑いてるモノノケ。江戸時代の初めくらいから生きて……いや、モノノケになってるから生きてるわけじゃないのか?まあ、うちの屋敷では一番のベテランだよ」

「モノノケやのに調伏ちょうふくされてへんのですか?」

「モノノケの出現情報とか言霊師の活動を記録し続けてるだけだし。俺らもあの人の情報網とかデータベースとかに結構助けられてるんだよね」

「すごい方なんですね、右手さん」

唄羽が感心する。

「ま、それはさておき。右手さんに調べてもらった結果、あのモノノケは『存在しない』」

「えっ?でも……」

「もっと言うと『今まで確認されていないし、既存きぞんのモノノケが変異したわけでもない』、ってのが結論だな」

「つまり、どういう事なんですか?」

「うーん、難しいな……」

武が考え込む。

「フィクションの怪異を誰かが現実に引きずり出したって感じ、かもしれない」

「そやけど、モノノケってうわさ話から生まれる事もあるでしょう。それと何が違うんですか?」

「言い方が悪かった、ごめん。フィクションの怪異ってのは『特定の人間が創作した怪異』だね。ホラー映画とか、アニメとか、いわゆる「元ネタ」があるやつ」

「『貞子』とかですか?」

「そうそう。そういうのは『それ、元ネタあるよね』でうわさ話の伝播でんぱが止まるから、大抵はモノノケにならないんだよ」

武は立ち止まり、空を見上げた。

「黒幕がいるはずなんだ。一般人を犠牲にして、モノノケを産み出してるやつが」

怒りのこもった声だった。

「ま、こんな所でいきどおってても黒幕が見つかるわけないわな」

「たけさん」

「そろそろ戻ろう。夕飯食べたら着替えて、それから線香あげに行こう」

「はい。今日のお夕飯、なんでしょうね」

「なんだっけ。忘れちゃった」


 屋敷に戻ってきた。玄関にたくさんの靴が脱ぎ散らかされている。

「おかえり。はやかったな、たける」

小さな女の子が三和土たたきと廊下の段差に座っていた。

「なんだかおる。まだ寝なくていいのかよ」

「まだ7じだぞ。かおるはぜんぜんねむくなんかない」

香は武の姪っ子だ。今年で2歳になる。

「香ちゃん、ずいぶん喋れるようになったんやなぁ」

「かおるは「はついく」がいいからな!」

香が胸を張る。

「きょうはすきやきだぞ。たけるとうたはのぶんは、かおるのへやにとってあるからな」

「了解」


 台所の横が、屋敷の主人でもある火村ほむら夫妻とその娘の部屋だ。

「とうさまのおともだちが『にじかい』にきてるから、かあさまもおてつだいもおおいそがしだ。かおるはひとりでさみしかったんだぞ」

「はいはい、すいませんね」

カセットコンロの上で鍋が煮えている。武と唄羽、香の三人が鍋を囲んでいる。

「清森さんと桜子さくらこさんは?」

「きよもりは『いべんと』のうちあわせ。さくらこはもりのしんの『でぃなーしょー』にいった」

「ほな、一人でずいぶん寂しかったやろう?」

「さいしょからそういってる」

香はすっかりすねている。

「泣くなよ香。ほら、うどんやるから機嫌直せって」

「ものでつるな、おとなげないぞ」

「じゃあうどん食べないのか?」

「たべる!」

香は子供用のフォークを握った。溶き卵に浸かったうどんは短く切り分けられている。

「唄羽、黒っぽい服持ってる?」

武が牛肉と白菜を唄羽の皿に取り分ける。

「スカートと、あとカーディガンなら黒いのあったような」

「じゃあそれに適当なトップス合わせて、前閉めておけば大丈夫でしょ」

「『おつや』はもふくでいっちゃだめなんだもんな。かおるしってるぞ」

「よう知ってはるね」

「ふふん」

香が誇らしげに胸を張る。鍋はあらかた空になっていた。

「じゃ、着替えて行きますか」

「はもみがかないとだめだぞ」

「はいはい」

コンロと食器を台所に置く。武と唄羽は着替えるために自室に戻った。


 時計の針は夜の9時にかかろうとしている。

「お悔やみも持ったし……。財布も端末もあるから、何かあっても大丈夫だろ」

武は黒いTシャツに黒いズボン、その上から黒のジャンパーを羽織っている。

「たけさん。薬研さんが車出してくれはるって」

「了解。じゃ、行きますか。香、屋敷を頼む」

「たけるにたのまれなくたってだいじょうぶだ」

車のエンジンがかかる。武と唄羽は窓越しに手を振った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る