028_現代の魔法の道具/ミンイチ

 作品リンク:https://kakuyomu.jp/works/16817330652147334422


 ・愚弟の感想

 魔法を存続させるためのアイテムが科学の道具として浸透している、というワンアイデアは分かりやすく皮肉が効いていて良いと思います。オチとしてガラス棒があればどんな風に魔法の研究ができて、それが結果的に科学の研究を支えることに繋がるのかという点が腑に落ちませんでした。

 とはいえ、短くまとまっているショートショートだと思います。


 ・小山の感想

 ショートショートらしい素晴らしいワンアイデアの作品。

 魔法と化学が交差するとき物語は始まる。

 作者の独特な感性がよく発揮された作品でした。

 ただ、現状だとオチが少し弱く、出したアイデアに対してもうひとひねりできるようになったら、更に良いかと思います。

 具体的にはガラス棒に交えた皮肉や、作品独自の魔法に絡めたエピソードなどですね。

 それがあるだけで、読み始め、読み途中、読了の3回分読者を楽しませることができるようになります。

 ユニークな視点が面白いので、表現方法をさらに磨いていってもらいたいと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る