第9話

 無事、物見台ものみだいまで移動完了。


 村の中でも一番の高所こうしょにある場所。

 かなり広く村の町並みが見渡せる。



 ここから見た感じでは、村の家々の連なるメインロードの町並み。



 その外の川や田畑。

 農作業をしているWGワーカーギアたち。



 村のダム。

 川の魚を巨大なりょうで捕るという大味な漁をしているWGワーカーギアたち。



 そして自警団のGギア倉庫を囲む防壁も見える。

 思いのほか広いけど、逆に思いのほかこじんまりって感じでもあるね、この村。






「よう、良く来たな。」


「うっス。よろしくで。何をどこら辺からやらせてもらえるっスかね?」



 物見台ものみだい高倉たかくらに居たミハエルさんに、どんなところからやらせてもらえるか聞いてみる。



 ミハエルさんは割と彫りの深い顔で、口の上だけ髭を伸ばしている黒髪で短髪のメガネの姿の方。



 高倉たかくらは、物見台ものみだいでも、このゾンドより高い位置にあって、村の全景が眺められる。





「どうも、2週間くらい前に、流しのTHトレジャーハンターが、うちの村の自警団にKGナイトギアを売りつけたらしくてな。この村は、今まで穏やかだったが、護衛の為に買ったKGナイトギアが逆にあだになるってパターンもあるかもだからな。で、自警団が、うちに防壁の増築を依頼して来たんだ。だが、ぶっちゃけるとFGファイターギアとかにおそわれれば防壁なんてあってもなくても関係ないんだがなぁ。まあ、自警団の連中からは一応のカッコ付けの為か需要があるからな。とりあえず、自警団のGギア倉庫周辺の防壁の増築に行ってもらえるか?」



 なるほどねぇ。

 防衛用にKGナイトギアを手に入れて、逆に狙われるパターンもあるワケですか。



 そして、防壁ってだいぶ意味なさそうなモノなのね。

 まあ、仕事になる分には良いか。



「うぃっス。じゃあ、そっちの方に行ってみます。そこからの指示は現地で誰かから聞けるっスかね?」


「だな、現地に着いたら、オレら工事社こうじしゃのスタッフが居るはずだから、後は、そっちで聞いてみな。」


「うっス! 行ってきまっス!」



 

 物見台ものみだいを飛び越えて……とかカッコ良さ気だけど、やると流石にゾンドでは脚部きゃくぶユニットが持たないので、回り道で自警団の倉庫周辺まで移動。



「おお、オイラにしては、割と軽快にゾンドが動くじゃないか。」


『この程度の操縦ができなければ、逆に異常だと判断します。』


「うっへぇ。ですよねぇ~。」

 自身への感銘に対して38さんぱちが冷静にツッコんでくる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る