side 桃井 花織

 泉先輩なんて、大嫌い。


「ハッピーバレンタイーン! 涼、これあげる~!」

「あたしも~! 本命だよ~!」


 昼休み、廊下で見掛けた泉先輩は、沢山の女の子達に囲まれていた。


「マジで? ありがと~」


 へらへらと掴み所の無い笑顔で、次々に渡されたチョコレートを受け取っていく先輩。

 うわ……見なきゃよかった。

 遠野先輩を探していたあたしは、その光景に気分を害して回れ右をした。右手に提げた紙バックを、身体で隠すように持ち直す。このチョコを渡すのは、放課後にしよう。


 遠野先輩と泉先輩は、同じ学年の同じクラス。しかも幼馴染の親友同士。だから、遠野先輩に会いに行こうとすると、必ずと言っていい程、泉先輩に遭遇した。

 正直、邪魔だと思ってた。顔が良くて、モテて。それを自分でもよく分かっててチャラチャラ遊んでる、最低のクズ野郎。真面目で一本気な遠野先輩とは大違い。


 ……なのに、何で好きになっちゃったんだろう。


「またフラれちゃったねー、花織ちゃん。可哀想に。俺が慰めてあげようか?」

「要りません」


 放課後、遠野先輩に敢え無く玉砕したあたしを、泉先輩がいつものように揶揄ってくる。


「にしても、〝義理〟ねぇ……。ちゃんとした告白はしないの? アイツ、鈍いからストレートにいかないと全く伝わらないよ?」


 鈍いのは、どっちですか。


「そんなこと……分かってますよ」


 分かってる。本当は、とっくに。あの二人の間に、入り込む余地なんてないこと。気付いてて、負けを認めてた。

 それでも、遠野先輩にアタックし続けるのは……泉先輩の気が引きたいから。

 泉先輩は、あたしがフラれて落ち込む度に話を聞いてくれた。茶化したり揶揄ったりするけど、いつも何だかんだで励ましてくれた。


 その内に、分かった。泉先輩はチャラそうに見えて、誰も寄せ付けないってこと。

 笑顔で壁を作って、誰にも深くは踏み込ませない。――潔癖な人。

 その仮面の下が気になって仕方なくて、気が付いたら目で追うようになっていた。


 好きになったのは、いつからだろう。


 風が吹く。二月の風は、春が近いとは考えられない程に寒くて、人恋しさが募る。


「あーあ、チョコレート、徹夜で作ったのになぁ」


 あたしがぼやくと、泉先輩は意外な発言をした。


「手作りなんだ? それじゃあ、俺が貰ってあげよっか? 折角だし」


 うそ! 貰ってくれるの? 嬉しくなったけれど、あたしは素直じゃない。


「嫌ですよ。何で泉先輩なんかに」

「あはは、だよねぇ」

「大体、先輩めちゃくちゃ貰ってるじゃないですか。何ですか、その紙袋の束」


 彼の片手を占領している憎らしい物体を、指差す。訊くまでもない。あの女の子達から貰った、大量のバレンタインチョコだ。先輩は芝居がかった調子で肩を竦めてみせる。


「あー、これ? 困るよねぇ、毎年。どうせ捨てちゃうのに」

「捨てちゃうんですか!?」

「そりゃねー。何が入ってるかも分からないのに、食べられる訳じゃないじゃん?」

「うわ、最低……」


 そう言うあたしも最低だ。先輩が他の人のチョコは食べないと聞いて、喜んでしまってる。

 いや、泉先輩の気を引く為に遠野先輩を利用している時点で、あたしの方がもっと最低だ。

 泉先輩は、笑う。いつもの薄っぺらい仮面の笑顔。その下に、ほんの少しの自嘲を覗かせて。


「そうだよ。俺みたいなドクズに好意を寄せてくる女の子達って、どうかしてるよね。見る目ないと思う。正直、気持ち悪い」


 心臓が抉られる想いがした。――痛い。胸が、心が。


「泉先輩って……」


 〝自分のこと、嫌いですよね?〟


「うん?」


 思わず、呑み込んだ。そんなこと、訊ける訳がない。代わりにあたしは、至極ありふれた言葉を紡いで誤魔化した。


「ひねくれてますよね」

「今更?」

「そんなんじゃ、一生恋人出来ませんよ? 何か可哀想になってきたんで、あたしのチョコあげましょうか?」

「わ~い、じゃあ貰お」

「あたしのも惚れ薬とか入ってるかもしれませんよ?」

「そんなの入ってたら、花織ちゃんが俺にくれる訳ないもん」


 あたしは再び声を詰まらせた。一拍遅れて、無難に返す。


「……それもそうですね」


 先輩は、早速あたしのチョコレートを開封し始めた。


「うわ、なにコレ炭?」


 真っ黒に焼け焦げた歪なハート。何度やっても失敗ばかりで、仕方なく妥協した一品だった。あたしは頬を膨らませてチョコレートに手を伸ばす。


「そんなこと言うなら、食べなくていいです!」

「うそうそ、いただきま~す」


 先輩はその手を避けて、チョコを一口齧った。ゴリッと岩を砕いたような音がした。


「ど、どうですか?」

「苦い」

「じゃあ、食べなくていいです!」

「いや、これはこれで美味しいよ? ハイビターな焼きチョコだと思えば」

「何ですか、それ。揶揄ってますよね!? もう!」


 本当に、惚れ薬が入ってたら良かったのに。

 そんな風に考えてしまう自分に苦笑した。


 泉先輩は、自分が嫌い。だから、そんな自分のことを好きだと言う相手のことが理解出来ない。

 だからきっと、山本先輩なんだろう。絶対に、自分に振り向いたりしないから。


『ちゃんとした告白はしないの?』


 もし、あたしが先輩のことを好きだと言ったら、先輩はきっと、あたしの前から居なくなる。

 好きだと言ったら、この恋は終わる。


 だから――。


「泉先輩なんて、大嫌い」



      (了)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ハイビターチョコレート 夜薙 実寿 @87g1_mikoto

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ