黝い愛

 はじめて喪失を味わったのは、いつのことだっただろうか。

 足を波につけながら、ファルサはぼやりと考えた。

 物心付く前からファルサは旅のなかに居た。

 父母は名だたる冒険者。クルス=シーカーとその妻レイラ。旅の最中に生まれたファルサにとって、揺り籠とは馬車のことで、子守唄とは地形を変える勢いの夫婦喧嘩のことだった。ジレンが己を抱えて逃げ回っていなければ、恐らく自分は母の術で消し飛んでいただろう。


 一風変わった幼年期だったが、悪くなかったように思う。

 

 家族がいた。

 父の胡座に収まりながら、焚火の熱に手を引かれ、夢に落ちていく暖かさを覚えている。次の朝には母と共に川で衣服を踏み洗い、ジレンの料理を腹いっぱいまでむさぼった。たとえ風を凌げぬ場所でも、誰かのぬくもりが己を包んでくれていた。

 

 友も得た。

 ひとところに留まれぬ旅人故に、長く共にあることは出来なかったが、あまねく世界に山程の友が出来た。旅の話に目を輝かせる友人たちに、優越感を覚えることもあれば、当たり前を知らない自分に恥じ入ることもあった。

 グァルグもそんな友のひとりだ。

 まだ無慈悲だった頃のイスラフラッグで出会った男。当時の彼は子犬のようで、弟が出来たような心地だった。普段から子供扱いされてばかりの反動もあって、彼には随分、年上ぶってしまった覚えがある。幼いながらに紋章を授かり、獣へと変じたことに悩んでいたが、共に遊ぶ最中は年相応に笑っていた。

 

 どれもが暖かく、懐かしい旅の記憶。

 それを知っているからこそ、旅の素晴らしさは理解できる。

 だが――


「凪の花嫁、揺蕩う月、悲嘆に溺れし蒼神ティールよ。海を浮かべし大海月。略取の渦を鎮めし女よ」


 冒険とは炎のようなもの。

 己の炎が消え始めたのは、きっと足を喪った時だ。

 まだ若い、エイルと同じ年の頃。偉大な父母との差に苦しみ焦り実力に見合わぬ仕事を引き受けた。驕りと逸り。数多の冒険者を殺してきた毒が己だけを許すことはなく、ファルサは無惨に足を喰われた。

 それからだ。

 きっとそれから、すべてが変わった。


「我は汝と歩む者。異なる海を望む者」


 半年の後に、己は旅を諦めた。

 戦うだけなら出来た。研鑽に研鑽を重ねた紋章術は、足がなくとも敵を仕留めることが出来た。しかし冒険となると話は違う。杖がなければ立ち上がれもしない隻脚の男が、どうやって山や遺跡を行くというのか。事故のひとつ、罠のひとつで残った命も失うだろう。場合によっては、家族の命すらも巻き込んで。

 

 無人島に街を作ろう。

 父が無茶を言い出した理由もきっと、己の負傷だったのだろう。

 しかし事実、かつての悪食島――スティルベルでの暮らしは、大いに私を癒やしてくれた。移民たちとの交流は、かつてのような出会いをもたらした。ひとところに留まる暮らしも、決して悪くないと思えた。

 妻とも、そのような日々に出会った。

 杖などよりも、よほど芯の強い女性だ。

 彼女のおかげで、私の炎は持ち直したのだ。

 血を繋ぎ、身体を重ね、子に恵まれた。


 ラインの産声を聞いたとき、嬉しさよりも安堵が勝った。

 エイルが生まれた時などは、私の方が先に泣いた。

 あぁ、覚えている。覚えている。

 はじめて歩き寄ってくれた日。

 私を父と呼んでくれた日。

 私を愛してくれた日々。愛を返せてやれた日々。


 足を悲観する暇もなく、光のように過ぎる時。

 島に人が集うにつれて、私はふたりだけの親ではなく、島を育てる立場になったが、それも悪くないと思えた。ふたりが生きる世界を作れるのだと、かつての悲嘆が嘘のように、未来のために生きられた。

 だがある日、妻が死んだ。


「拭えぬ悔悟に淀む嘆きを、いまは我が身に預けたまえ」


 ――あなたは王様だし、足だって苦しいでしょうから。

 そう言ってひとりで向かった、里帰りの旅でのことだ。魔物に食い荒らされたのか、あるいは盗賊どもの悪行なのかすらわからない。遺体すら帰ってこなかった。

 どれほど嘆いたことだろう。

 旅になど行かせなければ、いまも隣で笑っていたのだろうか。

 

「星を包みし揺蕩う蒼。地に蔓延りし片生い水流つる


 喪うばかりの日々が続く。

 お調子者で無鉄砲なラインは、父に憧れて旅に出た。

 それからは一度の便りもない。きっと、どこかで野垂れ死んだのだ。

 隠遁していた父クルスも、やはり旅へと。

 流れ着いたあの剣は、きっと遺品になるのだろう。

 妻も、父も、息子も、旅のなかでみな居なくなった。


 だから私は、たとえ罵られようとも、娘のことさいごのひとりを手放せない。

 忘れるものか、喪うものか。認められなど、するものか。

 生きているだけで、いいだろう。

 生きて、側に居てほしい。

 それだけなんだ。


「あまねくすべてをかいなとし、月の涙を拭い去らん」


 蒼神ティールよ、貴女ならばわかるだろう。

 悲嘆を押し付け、喪失から逃げ続けた、臆病者の貴女ならば。

 たとえ自分が厭われようと、たとえ正しくなかろうと。たとえ傷つくことになろうと。それでも我が子を守りたい、私の気持ちがわかるだろう。

 揺蕩う月よ、大海月よ、どうか、どうか。

 黝いこの愛に、力を――


「贖いを此処に――《蒼神よ、微笑み給えルナムソラリ=イテルムソラリス》」


 願いと共に、杖が水面に波紋を作る。

 それは島を飲み込むほどに広がり、ファルサの想いを深く伝えた。

 偽りの潮騒が響き、海が一箇所へと集っていく。

 それはやがて、見上げるほどの大波の形を成す。

 行かないでくれ、側に居てくれ。

 そんな願いが生み出した、娘を囲うための腕。

 

 押しつぶされれば船は砕け、下手をすれば乗員も即死だろうが、エイルならば死ぬはずがない。海へと沈むことはあれ、ティールの紋章術があれば引き上げる程度は出来るだろう。ランネルにしても――こちらは死んでも良いが――同様だ。

 あるいは、この苦境を乗り越えてしまうことさえ有り得るのでは――


「……何を考えているのだ、私は」


 矛盾した想いに苦笑が浮かぶ。

 叶うはずがない。この波は己の全霊を賭けたものだ。この状況であるからこそ、神の力を借り受け、紡ぐことができた最高難度の紋章術。かつての旅のなかですら、この術が成功したのは数度だけだ。

 この術を前にしてエイルに出来ることはないだろう。

 これで娘を取り戻せる。

 確かな安堵に包まれながら、ファルサは波の行方を見遣り―― 


「まだ諦めんというのか、あの二人は……!」


 目を見開いて、それを見た。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る