娘離れはまだ遠く

 その日の屋敷には、心配性な杖の音が遅くまで響いていた。

 理由は明快、娘が夜まで帰らないのだ。愛娘は身勝手ながらも、妙なところで真面目な子。屋敷に帰らず島で騒ぎを起こす時は、人伝であれ連絡を寄越すのが常だったが、今宵はそれすらもなかった。

 王として、親として、心配せずにいられようか。


「……まったく、あの男と何をしでかしているのか」


 忌まわしい男の顔を思い浮かべ、ファルサは顔を苦く顰めた。

 ランネルを従者として雇い入れた最初の理由は、同情だ。

 海から流れてきた彼には、記憶も寄る辺も何もなかった。ファルサはそんな彼を憐れみ、従者として迎え入れたのだ。警戒をしなかった訳ではないが、当時エイルの側には息子であるラインが居た。彼が居る限り滅多なことにはならないだろうと考えていたのだ。

 従者を育てることに意識を向ければ、娘のお転婆も収まるだろう。

 などと、獣を愛玩するような感覚で、ランネルは屋敷に住まうことになったのだ。

 

 結果として、ファルサの選択は間違いだった。

 空っぽだった従者は、父クルスやその仲間の影響を受けてか、想像よりも粗暴に育った。それだけならまだ良かったが、最悪なことに彼は娘に惚れたようなのだ。父が母を見ていた時と同じ、だらしない顔を浮かべるようになったのだから、間違いない。

 それでもファルサは彼を従者として認めていた。渋々ながらも。

 娘を想っているからか、行き過ぎた暴走を寸でのところで止めてくれているし、エイルに着いていけるだけの戦士は、スティルベルにも多くはない。男としては尊敬すべきことに、娘に手を出さず堪え続けている点も、ファルサは密かに評価していた。

 

 とはいえ、いよいよという事もある。

 男というのは、些細な切っ掛けで雄となり得るもの。

 あの男がナニかをシでかしている可能性だって、十分に。

 もしそうならば、私は、私は――


「蒼神ティールよ、海を血で汚す咎を許し給えッ……!」


 などと思っていた折。

 ファルサの自室の机のうえに、娘の筆跡で描かれた手紙を見つけたのだ。


『いつかまた、廻る世界の片隅で!』


 冒険者たちがよく使う、別れを示す常套句だ。

 となれば、行ってきます、とはそういうことだろう。

 ファルサは慌てて部下を動かしたが、時すでに遅し。

 港を最後に娘の足取りが途絶えたと聞き、ファルサは娘の家出を悟った。

 ジレンが屋敷を訪れたのは、ちょうどその時だった。

 

「陛下の心に寄り添いたく、手土産と共に参上した次第でございます」


 ファルサにとって、ジレンは兄貴分のような存在だった。

 父の仲間のなかでも、彼が最も若かったため、自然とそうなった。肩に乗せてもらったこともあるし、ともに父の旅へ着いていったこともある。料理が壊滅的だった両親に代わって、旅の食事を作ってくれていたのも彼だ。

 そんな彼が手土産として持ってきたのは、見覚えのある酒だった。


「蔵から盗まれた酒と同じようだが?」


 屋敷の一室で酒を呷り、やはり、とファルサは顔をしかめた。

 

「気の所為にございましょう。それとも、お口に合いませんでしたか?」

「その口調は止めろ、鳥肌が立つ」

「はっは。坊主は相変わらず気難しいねぇ」

「お前が気安すぎるだけだ。それより、さっさと本題に入るとしよう」


 このタイミングでジレンが屋敷に訪れたとなれば、無関係ではないだろう。

 ファルサは表情を険しくすると、兄貴分を厳しく睨みつける。


「エイルの背を押したのは、お前だな?」

「エイルには何も言ってないさ。へたれの尻は叩いたがね」

「……同じことだ、馬鹿者め」


 ファルサは深々と嘆息すると、恨みがましい瞳で古馴染みを睨んだ。しかし、当のジレンはと言えば、王を肴にしながら酒を継ぎ足すばかり。

 冷たい空気に耐えかねたのか、ジレンは気まずそうに頭を掻いて。


「坊主の気持ちは分かるさ。一人息子も父親も、勝手に島を飛び出して、奥方も病気で星に還った。お前にとって嬢ちゃんは最後の家族。宝を守る番人みたいに尖るのも、まぁ、仕方ないってもんだろう」


 けどな、とジレンはファルサの杖に目を向けて。


「夢に背を向けて生きる苦しさ、お前もよく知ってるだろ?」


 確かに、そのとおりかもしれない。

 足を失ったからこそ、自分は島に落ち着いた。もし杖が無くとも歩けたならば、いまも冒険を続けていただろう。スティルベルの王になどならず、父と共に旅を続けていたかもしれない。

 冒険の素晴らしさなど、いやと言うほど知っている。

 夢へと歩く人は尊く、空想と嗤われた偉業を成す姿は眩いものだ。 

 だとしても、譲れないものはある。


「エイルには島に留まってもらう。縁談の相手とて、既に決まっているのだ」

「おいおい。流石にそれは……」


 ジレンは眉を顰めたが、振り向いたファルサの表情に押し黙った。

 意地で言っているような顔ではない。身に抱えきれない情動が滲み出てしまったような。あるいは、認めきれない事実に首を絞められている最中のような。そんな、悲嘆と悔恨の入り混じった表情だった。

 冒険者として生きる最中も、何度となく見たことがある。

 あまりに重く、認め難い事実を口にするとき、人はこうした顔をする。

 例えば、死や別れといった――

 

「……ジレン」

 

 重たい唇を持ち上げて、ファルサはどうにか口にした。


「見せたいものがある」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る