応援コメント

第2-04話 誘い誘われ」への応援コメント

  • 本筋と関係ないが奨学金制度はデフレと相性悪いから損する世代あるな

  • 興味があるなら中学か高校で留学すればいいんでね?

  • 留学について何が気になるかって、どうやってイギリスに行くかだよね。
    も、もも、もしかして転移とか使っちゃうんですか?!

  • まあチェスで最強の駒は女王だから。

  • 日本の陰陽寮とかは存在しないんですかね?
    イギリスにポグワーツ?があるように日本にも祓魔師に技術を学ばせる学校は在って良さそうですが

  • うーん外国の祓い屋はチェスのコマで階級分けしてるのかな

  • クイーン…、キングがいるのか…。

  • イギリスは飯まずで有名だけど、実際はどうなんだろうね。行ってみたい
    わいの発音はアメリカ英語寄りだから無理そうw

    主人公が英語話せた方がかっこいいから翻訳魔法は無しで
    行くなら中学で、一年間だけかな

  • 第六階位と書いてクイーンと読む・・・・・・この伏線を敷くための留学話かな?

    セーブポイントさえあれば!
    多国籍なょぅι゛ょ&お姉さま達との、キャッキャうふふ(意味深)ルートにも進めたものを!(笑)

  • そういって父親に両目で射抜かれて

    あれ? 片目は眼帯じゃなかったっけ?

  • 主人公、頑張って形態変化で分身を作るんだ。
    そうすればボ○ワーツ編も堪能できるし許嫁が増えても問題はないぞw


  • 編集済

    津軽三味線がSatsuma Hogwarts' Themeを鳴らし始めたな⋯⋯

  • とても面白いです がんばってください

  • もちろんイツキは留学しない
    日本で薩摩ホグワーツに入学するからな

  •  タダほど高いものはないって感じかな。
     学ぶなら短期留学とかオンライン講座でも受けるとかかな自腹で。

     将来もその仕事を続けるとしても外国よりも故郷を守りたいでしょうし。
     最終的にはプライベートジェットで世界を股にかけるのかも知れないけど。

  • 自由恋愛で強い人が一般の人とばかり結ばれてたらもしかして人類って詰む?

  • 高校生ぐらいになったら留学もありだと思う

  • よくある貴族の婚約とは違って、血が薄れていったら人類滅亡にも繋がるんだから婚約制度廃れちゃダメでしょ。

  • ぼくも胸の中から出てきたお札欲しいです
    お札じゃなくてもいいです


  •  [そういって父親に両目で射抜かれて……俺は、覚悟を決めた。]
    父ちゃん片目だった気がします。


  • 編集済

    破魔札はおそらく「形質変化︰墨汁」で書かれているのではなかろうか?

    あと大陸の方の魔法使いは符術を使う道士とかがいそう。

  • 祓魔師としての力だけじゃなく、話し方から決断力から、もう6歳とは思えない。

  • イギリスで魔法…時計塔…。

  • 日本はご飯がうまい!以上!

    作者からの返信

    いや、飯はまじで大事だよ
    海外いって日本に戻って来ると飯うまくて涙出るもん

  • スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…

    作者からの返信

    アズカバン!!!!

  • アカネさんの振り切り具合が好きです!

  • 駄目兄貴ムーブをかますイツキくん。
    靴くらい揃えなさい。

    イギリスか・・・古い組織は先進的な事をやっていても、プライドが高く頭が固い所が有るから行ったら苦労しそうな気がする。

    作者からの返信

    でも、みんな靴揃えないじゃん…

  • 典型的なかませ犬登場の予感www

  • 他国且つ自家の全てを修めていない、しかも6歳児に家族と離れてウチで修行しない?はちょっとなぁ……しかもイギリス
    個人で見ればこの女性は後々信頼できる伝手になるのかもしれんけど、国として考えるとブリカスとまで揶揄される舌に絡め取られる未来しか見えねぇw

  • 友達作り頑張れ!
    ドキドキするのわかる。

    作者からの返信

    ね!

  • まわりが優しくてあったけ〜

    作者からの返信

    子供だからね

  • 六歳の子の自主性を尊重する父親は凄いな。
    家族と離れたくない、それなら一家まとめてイギリスへとはならないか、その場合、父親は単身赴任で日本に居残り。

    作者からの返信

    パパ泣いちゃうよ

  • 小学生のイツキ君の活躍が楽しみです、日本だけでなく世界に羽ばたいて欲しい、


  • 編集済

    さて、そちらの話も住んだことじゃし、

    済んだことじゃし、ですね。

    その代わりに黒い征装に身を包んだイレーナさんが胸に手を当てながら自己紹介。

    黒い制服、でしょうか。

    学校で普通の子供とも交流してほしいと言われていたような・・・ならば魔法使い候補しか居ない学校に留学する選択肢は初めから無いのでは?

    作者からの返信

    >住んだこと
    誤字報告感謝!

    >黒い服
    いや、これは服の名前が『征装』

  • 遺宝を見せたら日本に魔法学校を建てかねないなあ。そして、ワールドワイドにトイレトレーニングが広まる。
    ( ´∀`)

    作者からの返信

    学校作れるほど子供がね

  • ifストーリーとかでホ◯ワーツ編とか見てみたい気もする

  • ご報告です
     子供は無遠慮なものと決まってろうて」
     〉決まっとろうて
     〉決まっておろうて

    そこで短期留学ですよ

  • 家族とアヤちゃんの事が思い浮かぶんなら、もうアヤちゃんが許嫁でイイんじゃないですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ

  • 留学に来ないなら留学生を送り込んできそうですね…

  • 国によって魔法って違うんかな

    第六階位をクイーンっていうのめっちゃいいなって思ったけど、チェス由来だとしたら一つ足りない気がする

    作者からの返信

    第一階位ね


  • 編集済

    たぶんすごく良くしてくれるんだろうし、下手にいい関係を築いちゃうと、いざ日本とイギリスに同時に第六階位がって時に無茶苦茶困るだろうな

  • イギリスなら行ってもいいんじゃね?って思っちゃったけどそういえばまだ6歳か

  • まぁ転学とか短期留学とかもあるし、ホグワーツにはいつでも行けるさ
    知らんけど

    一桁台おめでとうございます
    凄い作品ばかりですがまだまだ行けますよ、行けるとこまでいきましょう

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    読者の皆様のおかげです!!

  • 不安で離れられない理由は子供らしいそれ"だけ"ではないんでしょうね...
    この世界の日本危なすぎる模様

    作者からの返信

    日本だけじゃないよ^^

  • ホ◯ワーツ編もそれはそれで面白そう笑

  • 大人の闇もあるだろうけれど、社会の不安を取り除く為と考えると、優秀な血は欲しいのも理解は出来ますね

    就学前に縁が結べたヒロインたちはまだ幼馴染みとして受け入れられそうですが、これから出会うヒロインはハニトラ要因として送り込まれたというフィルターが掛かって見られそうで不憫ですね

    作者からの返信

    まぁね

  • 奨学金かあ…
    絶対しないで下さい!と釘は刺されたけど屁理屈を捏ねて踏み倒せる性格の物だったはずなんだが…(事務局の仕事の一つが宛先不明の督促状の処分って笑ってた)
    いつの間に、苦学生向けの高利貸しに奨学金って名をつけたんだろ?

    作者からの返信

    でも返済者全体の92%がちゃんと返済してるからなぁ

  • 面白い!!
    これで今日の仕事も頑張れそうです(笑)

    作者からの返信

    頑張ってください!

  • 6才らしからぬ・・・まるで名探偵コ◯ン。
    身体が大きくなるまで、30年くらいかかるかな^^;
    頑張れ!