第十章【惜別】1
薄明かりが明かり取りの窓から入り込み、私を照らしていた。朝が来たのだ。目を細めてその光を見ていると、何処か懐かしいような気がした。どうしてかは分からない。ただ私は、その光をいつかに何処かで見た、ような――。其処まで考えた時、大丈夫? という声が聞こえた。振り返ると朽葉が心配そうな、遠慮気味な瞳で此方を見ていた。その少し後ろには灰色の姿もあった。二者はいつものようにふよりと浮き、ただ、私を見ていた。
「ああ、大丈夫だ。まだ起きるには早いのじゃないのか」
私がそう声を掛けると、幾分かほっとしたように朽葉の目が細くなる。
「僕達には眠りはあまり必要では無いんだ。ね、灰色」
「……まあな」
何か含みありげに灰色が言う。私は、特にそれについて追及するつもりは無かった。
「それより、何か思い付いたか」
灰色が私に尋ねる。昨晩に言われたことだろう。何か、引っ掛かること。ああ、そうだ。あの、光。私は改めて明かり取りの窓から入って来る太陽光を眩しく見つめる。思い付いたというわけでは無いが、と前置きして私は二者に向き直り、話し始めた。
「この光と良く似た光を、何処かで見た気がしたんだ。何、太陽の光だ、此処では何度も目にしているし、おそらくは私が元いた場所にも太陽はあるだろう。私が人間で、此処とは何処か違う場所で生活していたのなら、だが。この太陽の細い光を――私は……見たんだ。うまく言えないが、きっと、此処に来る直前に……何処か知らない……浅く、深く、揺れ動く、何処か。
そして、その記憶を元に、華に話をしたんだ。華は、私の話を書き留め、微笑んでくれた。あの光は……何処か遠い、水の中のような。そして華は言っていた。沼が綺麗だから一緒に見に行かないかと。確か……北の沼だ。私達は共に、その沼を見に行った。だが、華は消えて。沼も、世辞にも綺麗とは言えなくて。ただただ、
思えば何故、あの時、華は消えてしまったのか……。華の『綺麗』と言っていた沼は綺麗では無かったし……私は何となくだが、あの沼をもう一度、見に行きたい。まとまりが無い話ですまない。太陽の光と沼は全く関係無いように思えるし、沼を見た所で何が解決するとも思えんのだが。正直、見たくは無い気持ちもあるんだ。吸い込まれそうな、沼。だが、光と沼――光と水。この二点が、何か引っ掛かる」
私が話し終えるまで、灰色と朽葉は黙っていてくれた。話し終えて二者を見遣ると、両者共に深刻な四つの目で私を見ていた。灰色は滅多に目蓋を開けることは無いのだが、今はそれが開かれている。闇夜に浮かぶ三日月を思わせる、二つの瞳。そして朽葉の、名の通り朽葉色で空に浮かぶ三日月を思わせる、二つの瞳。私は一呼吸し、告げた。
「今から、沼を見に行って来る」と。
――此処に来て、十三日目の朝。私は自分の言葉通り、沼を見に行くことにした。北の沼。春野華が「綺麗」だと言っていた、しかし私にはとても「綺麗」とは思えなかった沼。
私は、一人で行くと、灰色と朽葉に告げた。何故? と、不思議がる二者に、特別に理由など無いと私は言った。だが本当は、ある。私はこれ以上、灰色と朽葉を巻き込みたく無かった。
これまでの経緯を
本当ならば、私は彼らを助けたかった。私の力になってくれている、灰色と朽葉を助けたかった。もっと、もっと欲を言えば、菓子商店の売り子達は? 本当に此処にいるべき者達なのか? と自問した。助けられるならば、助けたいと。自分の名すらも思い出せない私だが、灰色と朽葉が私にしてくれたように、私も皆を助けたいと。だが、それは二者の言葉によって悲しく、だが、あっさりと否定された。
「君の気持ちは受け取ったよ。ありがとう。だけど、君が薄々と感じているように、僕達は此処で生きて行く。生きている、とも言いづらい形の生かもしれないけれど。僕の名前は、もう思い出せない。遠い、遥か彼方に置いて来てしまった。それを後悔すらしていない。後悔すら、此処では出来ない。流れて行く、膨大で圧倒的な時間の中に身を浸して、静かに息をする。それしか、出来ない。女店主の言ったことは、当たらずとも遠からず。僕は――僕達は、君を助けることで、いつかの自分を助けたいのかもしれない。過去の自分を、重ねて見ているのかもしれない。それでも、良いかな。君を、助けさせてくれるかな?」
朽葉の真摯な言葉に私が頷くと、ありがとう、と返される。そして、灰色と呼ばれて久しい灰色の彼が、いつに無く多くを話した。
「お前は正しく振り返れる筈だ。そういう奴だから、私は及ばずながら力を貸したつもりだ。お前が本当に生きていたい場所へ、自分を運ぶんだ。この短いような長い時間、私は近くでお前を見て来た。私とお前は、そうだな、少しだけ何処か似ているように思う。朽葉の言を借りると、いつかの自分――という奴かもしれない。それが一番、収まりが良いように思う。お前を助けることで自分自身が救われたいのかもしれない。自己救済、という奴かもしれない。確信は無いが。それでも良ければ、力を貸す」
私がやはり頷くと、そうか、と灰色が返した。
――私達三者は、一様になって北の沼への道を辿った。
やがて、灰色も朽葉も私も、道すがら一言も発すること無く、北にある沼へと辿り着いた。
「これか」
「ああ」
灰色の、確認を取るような独り言に私は肯定を返す。
「確かに、綺麗では無いね」
朽葉の言葉にも、私は肯定を返す。
「だが、春野華は言ったんだ。確かにこの沼が、『綺麗』だと」
私も言いながら、沼の水面を目を凝らして見つめてみる。しかし、沼は以前に来た時と様相を変えずに其処にある。ただただ
私は、この沼に「普通」を見出そうとして、藻のようなものが蠢いて見えたと考えているのかもしれなかった。けれども反面、「普通」では無いという期待も持っていた。いや、此処に来てから十二日間が過ぎたが、「普通」なものなど何も無かったようにも思える。だが、それでも思う。この沼が、そうであるようにと。
私の記憶の底で光る、陽光と水のイメージ。華に語った物語。しかし、私の語った物語では、海の中に太陽の光が美しく差し込んでいたと記憶しているが、この沼には陽光の欠片も入り込む余地が無い。ひたすらに
「どう? あまり近付かない方が良いかもしれないよ」
「あ、ああ。すまない」
一歩、沼から下がって、私は改めて沼を見つめる。確かに不気味な沼だが、特段、変わったことは無いように思えた。ただ、華の言葉が気に掛かる。華は言った。この沼が「綺麗」だと。
「どう思う?」
「私には分からんな」
朽葉と灰色が、ふよりと浮いて沼の周囲を回る。
「大丈夫か」
二者を案じて、そう声を発した私を灰色が振り返り――振り返る、瞬間を狙ったのだろうか、とでも言うかのような一瞬だった。波紋一つ、無い沼だった。それが急激に、水面に泡が出来る程に波気立ち、巨大な水柱を作った。そしてそれは、まるで命あるものかのように灰色に襲い掛かり、灰色を飲み込んだ。
「「灰色!」」
朽葉と私の声が重なる。私より灰色の近くにいた朽葉は、駆け寄るようにして灰色の姿があった所へ近付く。
「朽葉!」
私も、その場所に距離を詰めながら、今度は朽葉が飲み込まれるのではないかと案じ、朽葉に制止の意味も込めて叫んだ。その、ほんの数秒の間に灰色を飲んだ水柱は一気に高さをなくし、急速に沼の中へと戻って行く。
「灰色!」
朽葉が水面まで身を移し、悲痛に叫んだ。だが、灰色は上がって来ない。泡一つ、浮かんでは来ない。
私は、履物を脱ぐのも忘れて沼に飛び込もうとした、その時だった。私の片腕を力強く掴む者があった。前のめりになっていた身を引き戻されて反動に顔を
私は激情に任せて、女店主の手を振り切り、再び沼へ飛び込もうとした。
――その時、再び激しい水柱が上がり、岸辺に灰色が乱暴に吐き出されるようにして投げ出された。すぐさま朽葉が駆け寄る。私も今度こそ女店主を振り切り、灰色の元へと駆けた。
「大丈夫か!」
私の声にも反応しない、灰色。朽葉が泣きそうな声で、灰色の名を呼んだ。
「つくづく哀れなことよな。まあ、仕方あるまい。沼にも間違いはあるだろうよ。不用意に近付いた、お前が悪い」
「間違い?」
灰色の元から女店主を見上げると、くっと唇を上げて、彼女は続けた。
「そうさ。人間という奴は過ちを犯すのだろう? それと似たようなものさ。この沼には意識があるのか――時々、獲物を間違うのさ。何、私の監視下にはある。心配はいらない。普段ならな。其処の灰色は、まだ
そして、溜め息を大仰な仕草で吐き、先程にも言った言葉を言う。哀れなことよ、と。
「その点、朽葉には感心する。とうに現世への未練は無いと見られる。此処に慣れ親しんでいる証だな」
「何を……」
朽葉の戸惑いに満ちた声が場に広がる。
刹那、ごほっという大きな咳と共に、灰色が身を起こした。
「灰色!」
「良かった!」
「安心している場合か?」
私達三者は、女店主の足元に優雅に控えている白い猫を見た。今の言葉は、その猫から発せられたものだ。そういえば、と私は思う。確か、菓子商店で会ったことがある、と。あの時は、灰色が私を止めてくれて――。
「次の獲物は、お前ぞ。逃げなくて良いのか、人間」
黒曜石のような瞳で、
「私?」
その短い私の問いとも言えぬ言葉が終わるよりも早く、またも沼から激しく大きな水柱が上がった。だが、水柱の立てる音よりも大きく、地の底にも響きそうな声音で、女店主が一言、告げた。命ずるように。
「待て」
するとたちまち水柱は勢いをなくし、沼に吸収されるかのように高さもなくして行く。瞬く間に水の柱は消え失せ、沼には波紋一つ無くなった。
「あまり脅してやるな」
「寛大ですね。この町の暗黙の決め事を幾つも破った、この三者。店主はお怒りかと存じました」
「それは確かにあるがな。最早、隠し立てすることも無かろう。どの道、此処までだ。この人間は此処には似つかわしくない。他の魂の為にも、お帰り願おう」
「御意」
静かな場所に、女店主と白猫の言葉が響く。
「人間」
女店主が、私を見た。そして、黙り込む。その目は強く鋭く、逸らすことは叶わなかった。だが、元より逸らすつもりなど無かった。女店主は明らかに、あの
「春野華は、どうなったんだ」
すると、女店主は呆れたように笑った。
「お前は此処まで来て、他人の心配をするのか。いや、他人というのもおかしな話か」
「どういうことだ」
私の問いに、女店主は腕を組んで、ふむ、と唸った。
「やはり、気が付いてはいないか。これ程までにこの町を引っ掻き回した奴は、お前が初めてだからな。もしやとは思ったが。期待が過ぎたか。まあ良い、答えてやろう。お前は、私が春野華とやらを喰ったと思っているようだが――まあ、
「そんな言葉では誤魔化されない。もう一度、聞く。春野華を、どうしたんだ」
「どう、とは? そうさね、喰ったというのは語弊がある。だが、あれはもう魂のかすれがひどく滲んでいた。遅かれ早かれ、消滅するのが定め。私が自ら最後を決めてやっただけさ」
「消滅?」
「定着しない魂は、消滅するのが定め。あれは現世に心残りが多々、あった。物語を書き留め、いつか出版すると夢を語る。まるで人間のように」
「彼女が人間じゃないとでも言うような口振りだな」
「形だけなら人の子さね。それを言うなら私もだが」
「彼女と、お前が一緒なものか!」
私が感情的に叫ぶと、白猫が口を開いた。
「人間。度が過ぎるぞ。店主自ら問答してくれること、その身に余ると知れ。これ以上、失礼を働くならば容赦はしない」
白猫は立ち上がり、長い尻尾を一振りして見せた。それに、女店主が言葉を続ける。
「まあ、これで最後になる。大目に見よう」
「御意」
白猫は姿勢を戻した。だが、黒い両の目はしかと此方を睨んでいる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます