第58話

神像を設置すると、神像がピカっと一瞬光った。


(さっきまで、ぞろぞろこちらに向かってきていた魔物たちが蜘蛛の子を散らす勢いで逃げていきました)


それなら、神像はしっかり効果を発揮してくれてるってことだな。

それじゃ、レベルアップもできるようになってるはず。

神像に向かって祈りを捧げると


(レベルが13に上昇しました)


しっかりレベルアップもできるようになってる。

ありがとうティリス様。今一番感謝しているかもしれないです。


それにしても一気に8レベルしか上がらなかったか。

もうちょっと上がると思ってたんだけど。

でも、移動中は魔物にトドメをさしたのは沙希だったし。

寧ろ8レベルも一気に上がったと思うべきか?

それに10刻みでレベルは上がりにくくなるって言ってたし。


取り敢えず。神像がちゃんと使えるようになったのはわかったし。朝ごはんの準備でもするか。


移動中に準備をしておいた天然酵母で膨らませたパン生地を使ってパンを焼く。

やっぱり鉄板の下の空間を空けておいたのは正解だったな。

下にも熱がいくからオーブンみたいな使い方ができた。


その間に作っておいた、ピーマンの肉詰めと魔物の肉と野菜が入ったコンソメスープを合わせれば朝ごはんには充分な量になるはず。


でも、沙希が持っていたコンソメキューブがなくなっちゃったから今度からは自分で出汁をとるところから始めないと。


現代の調味料の数々まじで便利だったな。

誰だってそれなりの料理は作れるからな。


「おはよう勝吾」


「おはよう沙希」


料理が完成してテントの中に運ぼうとしたら、タイミングよく沙希が起きてテントから出てきた。


「起きたら神像が設置されてたけど。なんで?」


料理を運ぶのを手伝って貰っていると神像について質問される。


「無人島でもレベルアップできるように。作ったらレベルを上げられるようにしてあげるって光神ティリスが、夢の中で言ってたから朝一で作った」


魔導知能が、だけど。


「成程。それは便利。お布施も要らないし」


確かに教会じゃないからお布施もいらないんだよな。

と言っても、お布施を払うのに躊躇するほどお金もってない訳でもないよ?

確かに短いスパンで、レベルを上げに教会に行こうって気にはならなかったけど。


テントに戻って料理をテーブルに置くと、沙希は早速神像に祈りを捧げ始めた。


「へーこんな感じなんだ」


レベルアップする瞬間を初めて見たけど。

神像が光だして、その光が沙希を包み込んだと思ったら、その光が、どんどん体内に吸収されていく。

光が全て体内に吸収されると、沙希が目を開いて立ち上がった。


光が全て吸収されたタイミングでレベルアップアナウンスがされるらしい。


「何レベルまで上がった?」


「16。勝吾は?」


「俺は13」


一回目のレベルアップの時は7だって言ってたから9レベルアップか。またレベル差が開いてしまった。


折角作った朝ごはんが冷めてしまうので、話は一旦ここまでにして、アレーネを起こしてみんなで朝食を食べる。


「あぁ、そう言えば。マンゴーがあるんだよね」


デザートにちょうど良いよねとカード化を解除して、マンゴーを切り分ける。


「マンゴーをドロップする魔物がいたの?」


「トレント・フルーツって言うらしいよ。俺たちが寝てる間に魔導知能が操作する分体達が倒したから、俺は直接見たわけじゃないんだけど。後、野菜をドロップするゴブリン・シーフって言う魔物もいるんだって。因みにピーマンはゴブリン・シーフのドロップ品」


「苦味が少なくて食べやすいピーマンだと思ったけど……ゴブリンのくせに生意気」


確かに普通に美味しいピーマンだったよね。

沙希はピーマン嫌がるかな?と思って、一口サイズのハンバーグを作っておいたけど。

必要なかったからね。


沙希は基本野菜が嫌いだから。いつもは食べさせるのに割と苦労する。

我慢して食べてはくれるんだけどね……

ずっと顔をいーってしながら食べるからな…

罪悪感が凄いんだよね。


その沙希が特に工夫しなくても、野菜を普通に食べてくれるとは…しかもピーマンを……

ゴブリン・シーフは見つけたら絶対に倒すようにしないと。


「あっさり流してますけど。トレント・フルーツってCランクの魔物ですよね?この島、以外に危険だったりします?」


「アレーネは1人で森の中に入るのはやめた方がいいと思う。魔物の数がかなり多いから」


Cランクの魔物がゴロゴロいるとは思わないけど。一時間ぐらい歩いてれば一体ぐらい遭遇しそうな感じだし。


「絶対1人で森の中に入りません!……今聞くのは本当に悪いなと思うんですけど。お花摘みってどこでしたら?」


お花摘みをそういう意味で使う人、初めて遭遇したな。


「タンクに浄化の効果を付与したやつを私が持ってるから後で設置するけど。結構我慢できない感じ?」


それに比べて、沙希は隠す気ゼロだ。浄化は汚いものを綺麗にしてくれるからね。

工事現場とか野外フェスとかに設置されてる架設なやつだけど、タンクを取り出したりしなくても処理してくれる。

因みに、した物を浄化する時に中に入っている人にも浄化がかかるので、おしりを拭かなくても綺麗になる。

おしりどころか、全身綺麗になるんだけどね。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


読んで頂きありがとうございます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る