第27話


    *



 オルディナにある小さな聖堂――。

 普段は派遣された新人祭司や、監視役の聖祭司の借宿として使われている。

 そんな聖堂をアマネセル大聖堂の司教が訪れるのは、至極稀なことだった。


「君がミハイル・ウォーカー上級聖祭司かね?」

「はい、お初にお目に掛かります、オルカン司教――」


 ミハイルは帽子を胸に当て、恭しく礼を取った。


「それで、状況は?」

「疑わしきが一名、ですが……」

「ミハイル聖祭司、私に遠慮は無用だ」


 オルカンの使命はただひとつ。

 聖女、または聖女に関する疑わしきもの一切の浄化。


 その成果に己の進退もかかっている。

 常から慎重なオルカンでさえ、知らず知らずのうちに気負っているようだった。


「では、申し上げます。何かと便利で使っていた男がいるのですが……、その男の警戒心が強く、少し時間がかかりそうかと」

「……何者だ?」


「街の顔役のような男です」

「そうか、仕方あるまい」


 オルカンは事もなげに答えた。

 ミハイルは笑みを崩さない。


「仕方ない、と申しますと?」

「浄化という大義のためには仕方がないと言った。これはファレン大司教の意志でもある」


「本当によろしいので?」

「何も心配することはない、独断で大司教の名を口にはしない。君は役目を果たしてくれれば良いのだ」

「は、畏まりました――」


 ミハイルは頭を下げた後、踵を返して帽子を被った。


 

    *



 街外れにある寂れた酒場で、マーカスはひとりカウンターに座ってグラスを傾けていた。

 そこに、黒い帽子を被ったミハイルがやってきた。


「お待たせしてしまいましたか?」

 張り付いた笑みを浮かべたまま、ミハイルがマーカスに声を掛ける。


「いや、今来たところだ」

「それはよかった」


 そう言って、ミハイルはマーカスの隣の席に座る。

 マーカスが目配せをすると、店主はエプロンをはずして奥のテーブルに座って新聞を拡げた。


「ああ、薬の方は確かに受け取りました」

「おぅ、なら、さっさと対価を払ってくれ」


 ミハイルは笑みを崩すことなく、カウンターの上に革袋を置き、すっとマーカスへ渡した。

 中の金貨を確認したマーカスが、


「じゃ、また頼むぜ」と席を立とうとすると、ミハイルがその腕を掴んだ。

「な、なにしやがる! 離せ!」


 マーカスは振りほどこうとするが、ビクともしない。


「そんなに急ぐこともないでしょう、少し話をしませんか?」


 フッとミハイルの握った手の力が抜ける。


「さ、座ってください。あ、お酒が必要ですか?」

「フンッ……あんたの酒なんていらねぇよ。なんだ、回りくどいことしてねぇで、用件を言え」


「では、率直に。実は王都から新しい上役が来ましてね。それが、とてもせっかちな方でして……。私としては不本意なのですが、これも役目です、仕方がありません」


 黒縁眼鏡を押さえながら、ため息交じりに小さく顔を振る。


「な、何を言って……」


 次の瞬間、奥のテーブルの上に吹っ飛んだマーカスが落ちた。

 店内に派手な音が響く。


 狼狽えた店主が割れたテーブルと血まみれのマーカスを見て後ずさる。


「あ……あぁ……」

「怖がらなくても大丈夫、大聖堂我々はあなた達と共にあります――」


 笑みを浮かべたままのミハイルがゆっくりと店主に近づいてくる。


「うわ……わあぁぁぁあああ!!! く、来るなぁ!!」

「さぁ、浄化を始めましょう」


 ミハイルの顔から笑みが消えた。



    *



「どうですか、シチリ?」


 くるっと振り返ったマイカは気絶しそうなほど可愛かった。


 ゴシック調のドレスや、ゆったりとしたワンピース。

 王都で流行っているというキャスケットなど、どれもマイカのためだけに作られたようだった。


「うん、すごく似合ってる」

「なんだいあんた、もうちょっと褒め方があんだろうに……いやぁ~、本当にマイカちゃんには何を着せても絵になるよ。ほら、これも着てみな」


 ミレイさんに勧められ、マイカが少し眉を下げて笑う。


「あら、あんた細いわりに胸はあるのねぇ」

「ちょ⁉ ミレイさん!」


「なんだいシチリ、気になるのかい?」

 ニタァっと含みのある笑みを向けてくる。


「ち、違いますよ!」

「あら、興味がないのかい、それはマイカちゃんも可哀想にねぇ……」


「え……」

「そりゃそうだろ、女なら自分の魅力に気付いてもらいたいってもんさぁ。ねぇ、マイカちゃん?」


「あ、えっと……その……」

 マイカは真っ赤になって俯いている。


「もう、ミレイさん! からかわないでくださいよ!」

「あっはっは! いいねぇ、若いってのは。ほら、用事があるんだろう? 洋服は纏めておくから、帰りに寄ってきな」

 ミレイさんが言うと、マイカが僕に小声で尋ねてきた。


「シチリ、その……お金は大丈夫なのですか?」

「ああ、うん、大丈夫」


「でも私、やっぱり……」

「大丈夫、これくらい平気だよ。じゃあ、ミレイさん、後で寄らせてもらいます」


「ああ、ゆっくり楽しんできな」

 僕とマイカは小さく会釈をして、ミレイさんの店を後にした。



 劇場に向かっていると、ぎゅっとマイカに手を掴まれた。


「どうかしたの?」

 振り返ると、マイカがじっと僕を見ていた。


「シチリ、無理をしていませんか?」

「無理なんてしてないよ、さっきの洋服のこと?」


「それもありますけど……いつも私ばかりで……」

「そんなに気にしないで、僕が好きでやっていることだから」


「でも……」

「マイカの喜ぶ顔が見たいんだ」


「――わ、私だってシチリの喜ぶ顔が見たいんです!」

「マイカ……」


「あ、あわわ、えっと、変な意味ではなくてですね……これはそのぉ……」

「ありがとう」


「シチリ……」

「じゃあさ、ひとつお願いをしても……いいかな?」


 マイカの顔がパッと明るくなった。


「もちろんです! 私にできることならなんでもっ!」

「劇場まででいいから、僕と……手を繋いでくれる?」


「へ?」

「や、やっぱ駄目かな? あはは、ごめんね、変なこと言っちゃって……」


 その時、マイカが僕の手を取った。


「駄目なわけないです」

「マイカ……」


 ほんのりと冷たくて、とってもやわらかい。


「行きましょう、シチリ」


 不思議だった。


 ただ、手を繋いでいるだけなのに、どうしてこんなにも心が弾むのだろう。


 世界が色付くのだろう。


 胸の奥があたたかくなるのだろう。


 答えはすぐにわかった。


「うん、行こう」


 僕達はしっかりと手を繋ぎ、劇場に向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る