第39話 そうか。そうだとは思っていたよ
王都のスラム街は、入るとまず崩れかけたボロアパートが建ち並ぶ。どれもこれも5〜6階建てで、どこか一つでも火事になれば、スラム街一帯が火の海になりそうなほど密集していた。
さらに進むとアパートは減っていき、バラックやアバラ屋が現れる。むしろボロアパートに住めるのはいいほうなのだろう。この辺りまで来ると、どこからともなく腐臭が漂ってくる。
そしてその先には河原があった。
川の氾濫に備えて広い敷地になっているのだが、まるでゴミ捨て場のようだ。粗大ゴミがあちこちに散乱していた。ただし視界を遮るほどではない。さらにはバラックにすら住めないホームレスたちが、瓦礫なんかを積み重ねて寝床にしているようだ。
そんな河原中央まで来ると、オレは立ち止まって振り返る。
取り巻きのうち一人が姿をくらませているが、オレは気づかないフリをした。
そして、オレの注意を逸らすかのようにオッフェンが不満を述べる。
「ったく、どんだけ歩かせる気だ」
「王都で、ひとけがない場所はあまりないんだ。仕方がないだろ」
「チッ。それでなんの用だ?」
「身代金についてだ」
「……はぁ?」
「カネは必ず用意する。クラスナにはそれだけの資産がある。だが……さすがに一週間で100億もの現金を用意するのは無理だ」
「………………」
「一週間だと、貴金属を含めても半分の50億ペルが限界だ。あとは不動産の処分などで残りを用意する手はずだが、早くても一ヵ月はかかる」
「……なに言ってんだ、テメエは」
「だからそれまで、父親の命は保証して欲しい」
オッフェンは顔をしかめるばかりで何も言ってこない。だからオレは矢継ぎ早に話を進めた。
「もちろん命だけじゃない。心身ともに、現段階でも無事である保証が欲しい」
「ずいぶんと要求が多いな? もっとも、なんのことだか分からんが」
「100億ペルものカネを用意するんだ。受け渡してから死体を送られてきては困るし、もしそんなことをしたらクラスナが黙っていないぞ? もちろんオレもだ」
「くくく……テメエに何ができるってんだ?」
「クラスナと共に、お前らを地の果てまでも追うだろう。そして必ず仇討ちをすることになる」
「上等だよ」
オレの挑発に、その場にいる五人が抜刀する。オレはすかさず両手を挙げた。
「ちょっと待ってくれ。今のは万が一の話だ。クラスナの父親が無事ならそれでいいし、100億ペルは必ず用意する。だから父親が無事である証拠の提示と、そしてカネを用意する時間をくれ。お願いだ」
しばらくはにらみ合いが続いたが、そこに、欠けていた取り巻きの一人が何食わぬ顔で戻ってきた。
そいつはオッフェンに耳打ちをして──オッフェンがニヤリと笑う。
「テメエ、もしかして馬鹿なのか?」
「なんのことだ?」
「あの女を物陰にでも潜ませているのかと思ってみれば、どこにもいないときた」
「当たり前だろう。いまこの場にクラスナを呼んだところで、父親を人質に取られている以上、何もできないんだからな」
「だからといって、テメエ一人で来たってのか?」
「危険な目に遭うのはオレ一人で十分だ」
オレがそう答えると、オッフェンが吹き出した。
「ハハッ! テメエは底なしの馬鹿だったんだな! お高くとまった魔法大学院とやらで何を学んできたんだ!」
「……なんのことだ?」
「よく考えてみろ! テメエがあの女から離れて単独行動をしたらどうなるのかをな!」
オッフェンが片手を上げて合図をすると、抜刀したままの連中がオレを取り囲む。
オレは身を低く構え、周囲に視線を巡らしつつも言った。
「オレのことはこの際どうでもいい。支払期限を延ばすことと、父親の無事を保証すること、この二つを受け入れてくれとお願いしているんだが?」
「クハハッ! 分かった分かった! お前がどうしようのない馬鹿なのがよく分かった! あるいは自殺志願者か!?」
「おいオッフェン。どうなんだ? こちらの要求を受け入れてくれるのか?」
「そうかそうか……! そこまで馬鹿だと哀れみすら覚えるな! よし、分かった。テメエの要求は受けてやる!」
その一言を聞いて──
──オレは薄く笑う。
だがオッフェンは、オレの様子には気づかず話を勝手に進めていた。
「確かに100億ペルは大金だ! 支払期限の延長は認めてやろう! ただし一週間後の50億ペル、これは譲れないぞ!」
「ああ、分かっている」
「それと父親の状況だがな。暴れるので多少は痛めつけてやったが、命に別状はねえよ。あとその証拠が欲しいんだっけか?」
「そうだ」
「なら今からテメエも連れてってやる──人質の追加としてな!」
その瞬間、オッフェンの姿が消えた、かのように見えた。
「ガハッ──!」
気づけばオレは腹部に鈍痛を受け、数メートルは吹き飛ばされたかと思うと、砂利の上に崩れ落ちた。
詰まった息を唾と共に吐き出して、オレはオッフェンを見上げた。
「な、なんの真似だ……!」
「お馬鹿さんは、人の言葉が分からないってか? もはや猿並みの知能だな」
「何を……言っている……!」
「ひ弱なテメエ一人を
オッフェンはオレの腹部を蹴り上げて、オレは砂利の上を転げ回る。
「ハハ! ほんと、世の中馬鹿ばっかりで笑えてくるぜ!」
さらにアゴ先を強烈に蹴り上げられたオレは、仰向けに倒れ込んだ。
「おっと、あまり強く蹴ると死んじまうか? 魔法士は馬鹿でひ弱だからな」
取り巻き共々大笑いをする中、オレは擦れた声で言った。
「オレを……どこに連れて行く気だ……」
「北東地域に決まってんだろ」
「北東地域……?」
「テメエ、予想すらしてなかったのか? 猿にも程があるな」
「どういうことだ……」
「アルガス山脈の麓に、あの女の父親を捕らえてんだよ。今からテメエもそこに連れて行くってわけだ」
「あんな場所……早馬だって一週間はかかるだろ」
「なぁに、急ぐ旅でもねぇからな。まぁもっとも、そのなりじゃ荷馬車の中でテメエは死んじまうかもしれんが」
「転移の魔法具はないのか?」
オレの問いかけに、オッフェンたちはまたもや盛大に笑う。
「んな魔法具があるなら、身代金なんぞ要求しねぇっつーの!」
「そうか。そうだとは思っていたよ」
「……あん?」
そしてオレはゆっくりと立ち上がり、懐から小型通信機を出した。
回線を開きっぱなしにしていた通信機を。
「クラスナ、聞いていたな?」
「カルジ! 無事なの!?」
「ああ、こちらは問題ない。アルガス山脈の麓だ。時間も十分にあるし、捜索できるな?」
「ぜんぜん大丈夫! すぐにお父さんを救出して、そっちに行くから待ってて!!」
「……いや、大丈夫だ」
オレは、取り囲む連中を
「こんな連中、クラスナの手を煩わせるほどでもないからな」
(つづく!)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます