51項目 一人の空回る男


「アッハハ〜!! それにしても、偶然だねぇ〜!! 」


 豊後父は、いつもの声よりも2トーン程高い声でそう言った。



 それに対して、俺は苦笑いを浮かべながらも「ま、まさか、こんな所で会うなんて……」と、ぎこちなく返答。



 ……首を傾げる朱夏と豊後さん。



 なんか、明らかに何かを疑っている気がした。



 そうなると、流石にまずい。



 ……だって、俺と彼の間を結び付ける"理由"を詮索されかねないから。



 朱夏の産みの親である事も、言う訳にはいかないし。



 という訳で、俺は慌てて話題転換を含めた上で、"豊後さん"の晴れ姿を褒め称えた。


「……ところで、その格好、とても似合っているよ。なんていうか……。いつも以上に素敵だね」



 ニコニコと笑いながらそう告げる。



 その言葉を聞いた彼女は、分かりやすく爆発した。


「しゅ、しゅてきって……」



 その姿を見て、俺は、また間違えた"対応"をしてしまったのでは、と、気がつく。



 だって、父との関係を疑われぬ様に焦った結果、あまりにもストレートに気持ちを伝えてしまったから。



 ただでさえ、豊後さんは恥ずかしがりで臆病。



 そんな性格を知っていながら、妙な事を口にしてしまった。



 だからこそ、俺は朱夏に助けを求める為、視線をずらす。



 ……しかし、そちらの方が深刻だった。



「あのさぁ……。私の振袖姿には、ノーコメントだったクセに……」



 怨念の込もった表情でそう漏らした彼女。



 ……えっ?



 いやいや。



 俺は、朱夏に嫌われたくないからこそ、"敢えて"、着物について褒めなかった訳で。



 本当は、もっともっと賞賛したかったんだよ?



 某漫才コンテストの審査員だったら、満点を付ける勢いだったし。



 ……だが、そんな言い訳は、通用しないと痛感した。



 だって、明らかに不穏な空気感を醸し出して、俺を睨みつけているし。



 また、怒られる。



 ……それに、嫌われる。


 

 今は、絶対にその様な"失敗"は許されないのだ。



 だからこそ、慌ててフォローをしたのだ。



「……いや、お前も、すごく似合っていたよ。思わず、"二度見"しちゃうくらいにな。だけど、照れ臭かったんだよ。だから、許してくれ」



 核心を控えた上で、素直にそう告げる。



 ……すると、朱夏の表情は次第に晴れて行った。



 そして、すっかり口角が緩むと、こう呟いたのである。



「……そっか。なら、許す」



 ……とりあえず、危機を回避できた事に、ホッとした。



 マジで、コイツの頭の中がわからない。



 でも、まあ、機嫌が直ったみたいで一安心。



 ……そんな中、今度は、対面から妙な視線を感じる。



「あの……。豊後さん、どうしたの? 」



 彼女は、爆発状態から復帰するや否や、俺と朱夏のやり取りの後、ジーッと見つめていた。



 ……ウルウルと目を潤ませながら。



 こっちの問題もよく分からん。



 それに、何故か、最近は関係がぎこちなかったし。



 さっき"問題発言"をしてしまったのも相まって、気まずい……。



 だが、そんな中、彼女はボンヤリした表情で俺を眺めながら、こんな言葉を発したのであった。



「……小原先輩も、素敵です……」



 ……んっ? なんで俺もだ?



 まあ、確かに今日の服は、クリスマスの祭、朱夏が温情的にプレゼントしてくれた"よそ行きの格好"をしている。



 もしかしたら、俺が"オシャレ"になった成長を喜んでくれたのかもしれない。



 以前、フィールドワークの際に披露した衣装は、あまりにもダサかったし。



 素直に嬉しかった。



 だからこそ、ニコッと笑いながら彼女の発言に対して、こう返答したのであった。



「ありがとうっ! 実は、この服は、朱夏がチョイスしてくれたんだ! 『いつもダサいから』ってな。おかげさまで、これだけ洒落た格好に生まれ変わったって訳だよ! 」



 柄にもなく天狗になって、胸を張る。



 『ドヤ、俺凄いだろ』状態で。



 ……だが、そんな模範解答に対して、豊後さんは口を膨らませていた。



「そうですね……」



 とても、素っ気ない。



 再び、あまり宜しくない空気が漂った。



 同時に、隣にいた朱夏から、蹴りを一発喰らった。



「ボコっ!!!! 」



 ……臀部に強い痛みを感じる。



「な、なんで……」



 何の意味も分からずにそう問うも、すっかり不機嫌になった朱夏は、「自分で考えなさいっ! 」と、声を荒げた。



 ……マジで、何なんだよ。



 そんな気持ちで、何故か空回りを続ける俺。



 ……だが、後輩の父はその様子を、何とも言えない複雑な表情で見ていたのである。



「……う〜ん。なんて言うか、小原くんは、想像以上に、"ラブコメ"の主人公をやっているみたいだね」



 ……この雰囲気に追い討ちをかける様に、彼はそんな発言をした。



 同時に、気を失う豊後さん。



 顔を真っ赤にする朱夏。



 ……結局、収拾がつかなくなった。



「アッハハ〜!! 彼は、一体、何を言っているのかしらっ!! ……あらっ。もうこんな時間。そろそろ"お昼ご飯"を食べなきゃいけないわねっ!! じゃあ、私達はこれでっ!! 」



 朱夏のテンションは、壊れた。



 同時に、そんな事を彼らに伝えると、俺の首根っこを掴んで、急ぎ足で、その場を後にした。



 ……一体、なんなんだ。



 でも、俺は間違いなく、二人の女の子に無礼を働いたのは事実。



 だからこそ、今後、もっと女の子の気持ちを理解しない限り、彼女との進展は見込めないと、強く実感するのであった。



 ……後、想像以上に豊後父は、ポンコツである事も理解した。



 とても、"夜桜漆枝"と同一人物ではないかの様に。



*********



 私は最近、情緒不安定だ。



 一日の間で、感情の移り変わりが激しい。



 そのキッカケとなった出来事は、空ちゃんが想いを伝えたから。



 今日は、偶然、神社で初詣をしている最中、彼女は現れた。



 正直、今でも可愛い後輩であるのには変わらないから、新年早々に会えた事は、とても嬉しかった。



 ……でも、彼女のお父さんと周のやり取りを見て、そこはかとなく胸が騒ついたのだ。



 だって、二人はまるで、何かを隠す様な素振りでぎこちなく接していたから。



 それに、この前、学校で初めて挨拶をした時、彼は周を遠くに連れて行き、何かを話していたのだ。



 気になって仕方がなかったので、周に「どうしたの? 」と問いかけたが、口を紡いだ。



 ……そこで、嫌な憶測が浮かび上がった。



 もしかしたら、あの時、お父さんは空ちゃんの事を"託した"のではないかって。



 彼女が、親に相談をした結果、周との恋をサポートしているのではと……。



 だからこそ、今日のあの態度なのでは、と。



 それに、空ちゃん自身も、勇気を振り絞って周を褒めていたのも見たし。



 ……相変わらず、陰キャ特有の"残念な勘違い"のおかげで、真意については伝わってなかったっぽいけど。



 でも、そのやり取りを見ている内に、私は焦りを抱く。



 結果、彼を蹴ってしまった。



 ……本当は、そんな事をするつもりがなかったのに。



 それに、あの苦手な"お父さん"が、空気も読まずに言った、『ラブコメの主人公みたいだね』という一言。



 些細な一言を聞くと、私は想像を遥かに超える程の"恥ずかしさ"を感じたのであった。



 最近の私は、本当におかしい。



 アイツとは、別にそんな甘ったるい関係である訳ではないのに。



 ……だけど、どうしても独り占めしたいと思う自分がいた。



 この前のクリスマスも、彼とお出掛けがしたくて、敢えて、全ての誘いを断った。



 それに、彼が喜ぶと思って、服も一生懸命調べて選んだ。



 だって、いくらクラスメイト達と本心で話せる様になっても、彼はそんな物では語ることが出来ない程に、"特別な存在"なのだから。



 だけど、私はある"目標"を作ってしまったが故、誘うタイミングを失っていた。



 そんな時、彼から声をかけてくれた。



 ……本当に、嬉しかった。



 結局、アイツは根っからの"卑屈体質"を発動させた結果、空回りを続けていたけど。



 でも、それでも、あの記念すべき日に、二人っきりでいられた事に意味があったから。



 どんな形であれ、素直に嬉しかったんだ。



 今思えば、私の気持ちは、想像を遥かに超える程、彼に近づいているのかもしれない。



 だからこそ、空ちゃんを見ていると、不安になる。



 "喫茶モアイ"の帰り道、一人で何度も悩んだ"二人の未来"が何度もフラッシュバックして。



 そこで、自分の気持ちと向き合う事にした。



 これって、彼のことが……。



 私は、そんな、あり得ない"疑い"を胸に抱くと、先程のやり取りについて反省している素振りを見せる彼を連れて、自宅のアパートへと戻るのであった。



 ……もしかしたら、私は周の事が、"好き"、なのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る