モンスターとしての仕事
吸血鬼によって持ち込まれた仕事も片付き、冒険者が来なかったが故に、余裕のあった午後に作成する事が出来た報告書を持ち、家の外へ。
周囲に誰も居ないことを確認し、自分にかけている魔法の一部を解除。
途端に、明らかに自分の今の体には大き過ぎる、アンバランスな紅蓮の翼が背に生える。
片翼でさえ私の全身を覆えるような龍族の翼。
その翼で空を叩く事、一回。
それだけで先ほどまで地に立っていた私は、自分の家が豆粒ほどの大きさに見える程度の上空に移動していた。
そのままもう一度翼で空を叩き、音すら置き去りにし、目的の場所へ向かう。
目指すは、……魔王城。
*
常に開け放たれた窓から城内に入り、城の一番奥、玉座の間を目指す。
いくつかの扉をくぐり、いくつかの廊下の先にある、玉座の間へと続く扉の前には……。
私の仕事を唯一手伝えるが、絶対に手伝ってくれない側近様が単体一名。
私の気配を察知して、出迎えてくれた――なんて、ありえませんね。
「今回もご苦労様です。定期報告でございすね?」
「それ以外でここに来れるほど手が空いてませんからね。どなたかが手伝ってくれればいいのですが」
「考えておきましょう。どうぞ」
事務的な対応に皮肉を返したが、皮肉に返ってきたのは考える……だそうで。
どうせ考えるだけで手伝いもしてくれないであろう側近に続き、玉座の間へと続く扉をくぐる。
部屋の中央には豪華な玉座。
それをここに持ってきたのは魔王様だが、曰く、
「人間の王に
とのこと。
そんな玉座に腰を……おそらく掛けている魔王様の姿。
おそらくというのは座っている事実が見えないからで。
存在はある。気配もする。
しかし、魔王様は言うなれば概念である。
現在私の目に映るのは、玉座にまとわりつく闇であり、その闇こそが魔王様本体である。
決まった姿は魔王様には無い。
ただ闇として、魔王という概念をまとう我らが王に、私は
「今回の報告書をお持ちいたしました」
頭を上げず、ただ真っ直ぐに魔王様へ報告書を差し出すと、差し出した闇の中に報告書が溶ける。
「どうだ? 見込みのあるやつは見つかったか?」
報告書は確認したのか、それとも報告書の内容は予想通りだったのか。
低く、
「いいえ。おおよそ”勇者”と呼べる者の存在は未だ確認できません」
そもそもSランクのダンジョン踏破者が居ない時点で、魔王様の脅威になりえる存在すらいない。
今のところ冒険者へ紹介したダンジョンの分布を見ても、ほとんどがB~Dであり、Aランクに挑戦した冒険者すら皆無。
……私を経由していないのであれば別ですが。
「そうか、まぁすぐに成果があるとは思っておらん。引き続き、頼むぞ」
少し残念そうに、闇が一瞬震えてそう響く。
魔王様の言う
「しかし、本当に”勇者”という存在は現れるのでしょうか?」
それは、私の本心から出た質問。
そもそも”勇者”なる存在を知ったのは魔王様の口からその単語が出てからだ。
唐突に「勇者は来るよなぁ」と呟いた魔王様には、はたして何が見えていて、何を思っていたのか。
「一応人間の文献には、……おとぎ話としてですが、勇者という存在は確認しました。なんでも、女神の加護を持ち、決して屈さぬ強き心を持ち、掛け替えの無い仲間を連れて、魔王を滅ぼすもの……と」
今度は満足そうに、闇が震え
「ぜひとも出てきて欲しいものだ。退屈過ぎる」
と響かせた。
他に報告は?と促す側近に、
「報告書に書いてある以上の事は特には……」
と眼鏡の位置を戻しながら返すと。
「下がって良い」
と短く魔王様の声が響き、先ほどまで視認出来ていた闇は、霧散し夜に溶け込む。
ただ魔王様がそこに居るだけで、発し続けられるプレッシャーからようやく解放され、私は小さく息を吐いた。
「お疲れさまでした」
と側近に事務的に頭を下げられて私は玉座の間を後にする。
行きと同じく、窓から空へと飛び出して……。
溜まっていたブレスを天に向かって吐き出し、夜を照らしながら。
あぁ……また明日も仕事だ……。
と、少し憂鬱な気分になりながら。私は帰宅するのであった。
明日は特に面倒ごとが起きませんように。
そんな些細な事を祈りつつ、私の意識はゆっくりとベッドへと沈んでいった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます