第五編 意思と思考
「
「……別に」
メニュー表を片手に話し掛けてきた
どうせ彼女たちだって、すぐまたこの男に視線を戻すだろう。
「? 僕の顔になにか付いてるかな?」
「……ああ。
「いや絶対嘘だよね!? どうしてそんなバレバレの嘘をつくんだい!?」
「嘘じゃねえよ。見てみろ、あそこのテーブル。手叩いて爆笑してる女の子たちがいるだろ? アレ、お前の顔見て笑ってるんだぜ」
「そうなの!? そ、そんな、どうして今まで教えてくれなかったんだい、小野くん!
「悪かったな、教えてやれなくて……ほら、鏡あるから使えよ」
「あ、ありがとう……って、なにも書いてないじゃないか!?」
「当たり前だろ。仮にも客商売なんだから、顔に変な落書きされてるヤツをそのまま働かせるわけがねえ」
「
雑な嘘を一瞬信じた久世から鏡を受け取り、元あった場所へ戻す。意外にもノリ良く、そして切れのあるツッコミぶりだった。
「というかあの女子たち、お前の知り合いだろ?」
「あ、うん。クラスは違うけど、僕たちと同じ一年生だよ」
「じゃあちょっと注意してこいよ。あいつらがあんまりうるさいから、あそこに座ってた常連のお客さんが帰っちまったんだ」
「ええっ!? そ、そうなのかい!?」
七番テーブルを指差して言った俺に、驚きの声を発するイケメン野郎。まあコイツは今日がアルバイト初日なので、この店本来の姿――平日は
「……ごめん、ちょっと行ってくるね」
「え? お、おいっ?」
客の消えたテーブルをしばらく見つめていたかと思えば、スタスタと歩いていく久世の背中を見て動揺の声を発する。彼が向かった先はもちろん、あの騒がしい女子生徒たちの席だ。
「(まさか、本当に注意する気か?)」
俺としては半分無茶振りをしたつもりだったので、本気で行くとは思ってもみなかった。
言うまでもないことだが、客相手に「うるさいから静かにしろ」とはなかなか言いづらい。〝
内心ハラハラしながら女子生徒たちのほうへ向かった久世の様子を観察していると、彼は最初に優雅な一礼をしたあと、彼女たちとなにやら談笑し始めた。そして一分足らずの会話ののちにもう一度一礼したかと思えば、そのままこちらへスタスタと戻ってくる。
「お待たせ。たぶんこれで
「お、おお……ちなみになんて言ったんだ?」
見てみると、たしかに女子生徒たちはすっかり静かになったようだ。さらには
「大したことは言ってないよ。ただ水を
「えっ、それだけかよ?」
たったそれだけで、年頃の女子生徒たちが静かになるものなのか? 疑問を顔に浮かべる俺に、久世は頷いて返した。
「彼女たちにも意思と思考があるからね。『ここは落ち着いた雰囲気を楽しむ場所なんだ』と伝えれば、自然とそれに合わせた楽しみ方をしてくれるよ。あの子たちだって場の空気を壊したり、
「……!」
つまり「うるさいから静かにしろ」と行動を制限するのではなく、「落ち着いた雰囲気を楽しんでくれ」と推奨したのか。初めての店に来て浮かれている女子生徒たちに、この店本来の楽しみ方を伝えたわけだ。
久世が今言った通り、彼女たちはわざと周囲に迷惑を掛けようと騒いでいたわけではない。浮かれてはしゃいでいた結果、迷惑になっていただけのはずだ。だから
「(『意思と思考』……か)」
そうだ。人は皆、いろんなことを考えて生きている。自ら思考し、行動を選択する能力を生まれながらに
言い換えれば、わざわざ無意味なことをする人間はそうそういない。主観的な善悪や正否の判断に個人差はあれど、行動ひとつひとつには意思があり、思考が
楽しいからお喋りするし、美味しいからケーキを食べる。騒がしいから席を離れるし、イチャモンをつけられたくないから下手な注意はしない。
そして――
「ご、ごめんくださいっ!」
「! はい、いらっしゃいませ!」
――好きな人がいるから会いに行く。
入店してきた幼馴染みの〝意思〟と〝思考〟。爽やかに出迎えるイケメン野郎の陰で、俺はそんなことを考えていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます