4.遅れてきたもの
高千穂たちが警視庁に戻ると、廊下ですれ違った同僚が松実に声を掛けてきた。
「松実、科研の
「鹿賀先生が!?」
反射的に背筋がピンと伸びる。
「ななななんで!? なんか悪いことしたかな!?」
「松実ちゃんビビりすぎでしょ」
「じゃあな、ちゃんと伝えたからな! さっさと行けよ! 遅れて怒らせんなよ!」
「今すぐ行きまぁす!」
「『怒らせんなよ』って、鹿賀先生そんなに怖い? 私タメだし、怒られたこともないから分かんないんだけど」
「ナンパしてきた警視を三人埋めたって噂です」
「んなバカな」
科研。つまりは科捜研。正式名称科学捜査研究所。
科学であって化学じゃないので、ケミカル以外のことも捜査してくれる。意外と心理学から物理学まで網羅しており、筆跡鑑定なんかもしてくれる。
たまに鑑識と同じものだと考えている人がいるが。
鑑識は鑑識課の警察官であるのに対し、科研は附属機関の一般研究職。なので、まったくの別物である。
ちなみに名前も似ている科警研と混同する人が少ないのは……
ひとえに科警研の知名度が低いせいである。
と、こんな長ったらしい言葉の洪水を。初対面の
「初めまして」代わりに浴びせ掛けたのが、鹿賀
鹿賀咲良。専門は法医学。
二十代後半だが、見た目はもっと幼く見える。若く見えるとかではなく幼く見える。
150にいかない身長で、西洋のお人形さんみたいに綺麗な顔。
そのせいで、あまり長くない茶髪をさっぱり、大人っぽく後ろでまとめても。徹夜明けでクマできて人相悪くても幼く見える。
そのくせ声はけっこうハスキー。
たまに警備員や備品の業者から、中学生と間違われて憤慨している。コンビニの年齢確認とか、ごく普通のことにもキレ散らかしている。
キレっぽいくせに怒ると怖いらしく。科研では多くの部下後輩同僚先輩たちから恐れられている。
結果、ついたあだ名は『カンシャク玉』、そんな人物である。
そして松実は過去に一度。白衣を脱いで寛いでいた彼女を、忍び込んだ近所の子供と間違えてしまい(以前会ったことがあるにも関わらず)。
現在のような条件付けがされるほど怒られた。
松実を呼んだのはその咲良だったが、待っていたのは別の科研の職員だった。
「よかったぁ……」
ほっと胸を撫で下ろす小者を見て、青年も苦笑いをしている。よっぽど怖いのだろう、と高千穂は今年最大級に簡単な推理をした。
青年は病院で診察時に上着を入れるような籠を取り出す。
中には冬のフル装備一人分くらいの衣類や鞄。高千穂は首を伸ばして中身を覗く。
「これ、誰の?」
「梶谷さんのです。犯人の痕跡が残ってないかの検査が終わったので。松実さんに返しに行ってもらおうと」
「えー、僕忙しいから別の人に」
「鹿賀先生が」
「宅配ピザより速く届けちゃうぞぉ!!」
完全に誰の部下か分からなくなっているやつは放っておいて。警部補は必要な質問を重ねる。
「何か犯人に繋がる痕跡は出たの」
「いえ、まったく」
「へぇー」
「一応ご覧になられますか?」
「うん」
一応ゴム手袋をもらって、一つずつ確認。
「マフラーにコートに手袋に……」
「あぁ、その手袋」
不意に、青年の背中越しにハスキーな声が届いた。
瞬間、松実の背筋がバキッと伸びる。
「あぁ、鹿賀先生。どぉも」
「姉御につかれましては、ご機嫌麗しゅう!!」
90度の最敬礼をした松実に対し。
グロテスクなことで有名なアニメのマグカップ(なぜそんなものを持っているのか分からないし似合わない。そして何より、そんなアニメがマグカップを作る理由が見つからない)片手に。
射殺すような視線を向けているのがそう、咲良である。
「誰が姉御じゃボケェ」
「ヒィ!」
また背筋が伸びて、体が地面と垂直になる。
「松実ちゃん前世はオジギソウ?」
「
なぜ世の女性は松実を虐めるのか。自然界の法則である。
「それで鹿賀先生、手袋が何か?」
「あぁ、そうそう、ちょっと変なことがあってね」
咲良は開いている方の手で、手袋を片方摘み上げる。
「コート、マフラー。つまり防寒具は基本的に、鑑識さんの方で回収して届けられたんだけど。この手袋だけは後から衣服と一緒に回ってきたんだよね」
「……なるほど?」
高千穂と咲良が頷き合うのを、松実はややついて行けていない顔で見つめる。
「つまりどういうことですか?」
しかし両者とも答えることなく、そのまま別々の方へ歩いていった。
翌日の朝。病室のベッドで弥子は大きなあくびをした。
早起きの習慣がついていない彼女。病院のスケジュールに沿って叩き起こされるのに、いまいち体がついていかない。
昨日の雑誌は読み終わってしまったし、執筆をしようにも愛用のパソコンは手元にない。そもそも安静を言い渡されているのだから、作業をしていていい顔はされるまいが。
眠いが二度寝には頭が起きてしまっている。
しかしすることがなくて暇。
何か退屈しのぎになることはないかな……。
一人寂しく天井のシミを数えていると、
「うふふ、どぉもぉ」
病室のドアが開いて、印象の強いヘルメット頭が顔を覗かせる。
「あぁ、千中さんだっけ。また来たんだ」
「はい。あ、ちょっとここ、置かせてもらいますね」
高千穂は大きな段ボールを、来客用の椅子の足元に置いた。
「それは?」
彼女はガムテープの封じを指でなぞる。
「事件当日、あなたが身につけてらっしゃったものです。梶谷さんあなた、意識がないまま病院へ搬送されたので。警察の方で預からせていただいてました。お返しします」
「そうですか。普通病院が預かるものじゃ?」
「事件が事件ですから」
「まぁね」
「それで、傷の方はいかがですか?」
ガムテープをなぞっていた指で、弥子の頭の包帯を指差す。彼女は包帯の、傷口に被さっていないところを触った。
「そりゃ傷口があるだけ痛むけど、もう深刻な感じはしないかなぁ。だからっていうか、退屈しててね。刑事さんが話し相手に来てくれて助かるよ」
「そうですか、それはよかった。お大事になさってください。脳は怖いですからねぇ。こう言っては失礼ですが、その辺デリケートになってくる年頃でしょう?」
「刑事さんじゃなかったら殴ってるね。殴られに来たの?」
弥子がニヤリと笑うと、高千穂も両掌をそちらに向ける。
「いえ滅相もない。あ、そうだ。殴られると言えばですね。凶器、金属バットなのはご存知ですか?」
今回もまた少し、考えるフリをしておく。
「そうだったかもね。記憶が曖昧でね」
「そうだったんです。しかもですねぇ、現場に落ちていたんです。しかもケースごと」
「それが?」
思わず聞き返すと、高千穂は「待ってました」とばかり。椅子に軽く座り直して、少し前傾姿勢になった。
「私、これが大変気になって。犯人がわざわざ情報を残していったわけですから」
「ふぅん」
「いいですか? 普通はどんなものでも。犯行現場に『自分が使ったもの』を残しては行きたくないはずなんです。しかも今回は取り分け、凶器そのもの。となると、順当に考えて。残して行かざるを得なかったと考えたほうが、辻褄が合うんです」
「そんなもんかね」
「はぁい」
彼女は満足そうに頷くと、今度は上体をやや後ろに引かせる。存在しない背もたれにもたれているような角度。
「しかし。すると今度は、待って帰れない事情を考えなければならないんです。うふふ、持ってきたものが持って帰れなくなる事情、なんでしょう」
「さあ? 血が付いたから持って帰る時に見られたら困るとか? でもケースがあったんだよね? じゃあ見られやしないか……」
「そうです!」と言うように人差し指が立てられる。
「えぇ、犯人には凶器を持って帰れない事情がないんです。なので」
そのまま流れるように自分の膝元へ肘を突き、拳の先にあごを乗せる。
「私案外、そもそもの前提が違うんじゃないかと思うんです」
「……どういうこと?」
弥子は『まったく理解できない』という顔。
高千穂はニヤニヤ笑いながら、あごを乗せている手の人差し指を立てる。
「うふふ。持って帰れない、ではなく。そもそも帰ってなかったんじゃないかって」
「は?」
「どう思われますか?」
弥子は言われている意味を、じっくり吟味してみる。そして、なぜこの話をされているかも。
「……どう思うってそれさぁ、犯人は店の中にいたってこと?」
「それもあり得ます」
「それとも、私がやったとでも?」
高千穂は拳にあごを乗せるのをやめ、大袈裟に首を左右へ振った。
「そんなまさかぁ」
「でも君が言うところによると、帰ってない人。つまり店内にいた人が犯人だってことだよね? そして店内にいたのは私と死んだいろはちゃんだけ。つまり私を疑う可能性が出てくるわけだよね? 正直どうなの?」
真っ正面から睨み付けてやると、向こうは対照的に微笑み掛ける。
しかしよく見ると、目が笑っていない。
「うふふ、そうなりますねぇ。金属バットから指紋は検出されませんでした。それとこれ、何かお分かりですか?」
高千穂は足元の段ボールを、弥子の眼前に持ってくる。
「私の服とか私物でしょ? あんたがそう言ったんじゃない」
「事件当時の、です」
「それがなんだって言うのさ」
「次はこちら……少々お待ちください」
いったん段ボールは足元に戻され、今度は手袋だけが取り上げられる。
「今度は何!」
「こちらの手袋、ここに来るまでに、ちょっとおもしろい経緯がありましてね?」
「どうせおもしろくないだろうけど、聞いてやろうじゃない」
手袋には少し思い当たることがある。弥子は少し体温が下がったような気がした。
「こちらの手袋、現場で鑑識が回収した他の防寒具と違って。あとから他の衣服なんかと一緒に、病院から送られてきたんです。この意味が分かりますか」
「分からないね!」
手袋が弥子の手元に置枯れる。
「鑑識が来た時すでに、手袋だけは現場になかったということです。ではどこにあったのか!」
高千穂は相手の目と目の間を射抜くように人差し指を向ける。
「それは病院です。脱がれていた他の防寒具と違い。あなたが身に着けていたものは、あなたごと救急車で搬送されたからです」
弥子は今まで、『追い詰められて歯軋りをする』なんて作り話だと思っていた。しかしなるほど、今の彼女は自然とあごに力が入っている。
「つまり梶谷さんあなた、事件の時手袋なさっていたんです。店内なのに、しかもコートは脱いでいたから寒かったわけでもないのに。そして金属バットに指紋は……?」
そして手にも力が。反射的に手袋を握り締める。
「末端冷え性なだけだよ! 犯人なら誰だって、私関係なくそういうことするのに指紋は残さないでしょ! 手袋してただけで犯人にされたら堪らないな!」
思い切り怒鳴られても高千穂は怯まない。どころか、相変わらず小癪なニヤニヤすら崩れない。
「そういえば梶谷さん。あなた、通報したのは誰だと思われますか?」
「は? そんなの知るわけないじゃん!」
「やっぱりあなた、朝に農家さんが来ることもあるのをご存知ない! 知っていれば農家さんではないかと思い当たるはずです! 朝から来店していることがあるというのも嘘ではないですか? となると、引き戸が開いて誰かが入ってきたという話も怪しくなってくる」
「だったらなんだよ! 私の証言が嘘だっていうの!? そう言えるだけの証拠があるっていうの!? 第一私は被害者なんだよ!? 頭を殴られた! 私が犯人なら、一体誰がやったって言うの!」
弥子が手袋を投げ付けると、高千穂はそれを右にかわす。
そのニヤ付きには、今までとは違うはっきりした挑戦的な色がある。
「容疑者から外れるために必要なら、自分で自分の頭を打つこともあるでしょう」
「なんだって!? そんなのイチャモンだ! しっかりした証拠もないのに!」
「なんですか! さっきから大声出して!」
大声で騒ぎすぎたのだろう。看護師が慌てた様子で駆け付けた。
「こいつが! 痛っ……!」
「あまり患者を刺激しないでくださいよ。うるさいって他のベッドからも苦情が来てます」
「はい、今回は一度引き上げます。次は納得していただけるよう努めます」
高千穂は立ち上がり、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます