(旧連載版 第12話)
ダンジョンを奥へ、奥へと進んでいく。
入場の際に、このダンジョンのマップを渡されてはいた(マップの代金は、入場料5000円に含まれているとのことだった)。
だが、あえてそのマップをリュックから取り出す必要性は感じなかった。
道が、ほぼ一本だからである。
マップを手渡された時にちらっと確認したのだが、「これマップいる……?」と思うほど、このダンジョンの分岐は少なかった。
マップに描かれていたのは、真ん中にくねくねと蛇行しながら伸びる一本道。そしてところどころに、短い脇道がちょろちょろ生えていて。
だからその脇道を無視して進めば、マップは使わずに済みそうだった。
ほどなくして、道の先から微かな音が聞こえてくる。
俺は立ち止まる。
『魔物……だろうな。間違いなく』
大きなダンジョンなら、他の冒険者という可能性も大いにあるだろう。
だが、いま、俺が入っているこのダンジョンに関して言えば、先に冒険者がいる可能性は限りなくゼロ。
なぜなら俺はダンジョンに入るとき、入口のおじいさんに直接聞いたからだ。
「今このダンジョンには、何人か潜っている人がいるんですか?」と。
おじいさんは首をふるふると振り、「ここのダンジョン、本当に不人気ですからねぇ。多くて、週に一人二人ですよ」と教えてくれ、カッカッカッと笑った。
おそらくあの感じでは、帰り道でもすれ違うことはないだろう。気兼ねなく探索できるから、俺としてはありがたい限りだ。
というわけで、音がするなら、十中八九、魔物。
先ほどの巨大カブトガニを思い出し、ちょっとげんなり。
だが、もうパニック状態からは抜け出していた。
おそらく大丈夫……な、はず。
『くるなら来い! (できれば見た目が、気持ち悪くないやつ!)』
曲がりくねった道の先から現れたのは。
『なぁぁぁぁぁんでだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!』
またしても虫に似た魔物だった。
サソリみたいなハサミをしているが、サソリみたいな尻尾はついていない。
胴体は丸く膨らんでいて、色は気味の悪い緑色。
そして大きさは……やっぱりデカい。大型犬ぐらいある。
カチカチと、自慢のハサミを挑発するようにならしている。
俺はふぅーと息を吐く。
『大丈夫。さっきとは違って、俺はもう、自分が魔法を使えるってことを理解している。俺の経験したことが、俺を助けてくれるはずだ』
右手に持っているこん棒を、左手に持ちかえる。
魔法を使う時、必ず手が必要なのかといわれれば、おそらくそうではないのだが。
さっき魔法を発動した時に、『手から出す』というイメージの方が、なんとなく想像しやすかった気がしたのだ。
威嚇行為こそ続けているものの、一向に近づいて来ようとはしないサソリもどき。
やはりGランクのダンジョンにいるだけあって、大した魔物ではないのだろう。
『ありがたく、的にさせてもらうよ』
右手をサソリもどきに向け、魔法をイメージする。
『そうだ』
ふと思いつき、右手の形を変えてみる。
人差し指を伸ばし、親指を立て。中指以下を、曲げて、丸める。
銃の形。
そして心の中で、
『バンッ』
と呟いた。
ズガァン!!!!!
『…………ええぇ』
人差し指から放たれたのは、頭に思い描いた通り、電撃だった。
ただし、出力が……。こんなものをイメージしたつもりではなかったのだが。
思わず引いてしまうくらいの、音と衝撃。
食らったサソリもどきは、一瞬にして消失反応を起こした。
『うーん、周りに人がいないときはいいんだけど……。これからもし美都と一緒に探索することになったら、さすがに危ないよな。コントロールが利かないうちは、下手な使い方できないな……』
そんなことを考えていると、黒い煙の下から、ポロリと石が転がり出てくる。
「え……」
今度は紫色のD鉱石だ。
「わー、二連続!」
魔物がアイテムを落とす確率については、ガイドブックにもネットにも、明確なことは書いてなかった、はず。
二連続というのは、割とよくあることなのだろうか。
「よしよし」
どれくらいの幸運なのかは分からない。が、とりあえず嬉しい。
俺はリュックの中にそれをしまい、また歩き出した。
次に遭遇した魔物(ミミズみたいだった)にも、その次に遭遇した魔物(カブトムシの幼虫みたいだった)にも、俺は容赦なく、魔法を浴びせかけた。
試してみたのは、火、電撃、そして水。
結果として幾つかのことが分かった。
まず、水。
自分の顔くらいの水の球をイメージしてみたのだが、問題なく出すことができた。回したり、敵に向けて飛ばしたりも問題なくできた。
ただ、ぶつけた相手があまりダメージを受けている様子がなかった。びしょびしょに濡れるだけ。
量や形状を工夫すればいけるのかもしれないから、まだまだ改善の余地はありそうだ。
あと、飲んでみても変な味はしなかったので、ダンジョン内の水分補給は、魔法で解決できそう。
威力×、コントロール〇、補助機能◎(水分補給)といったところか。
そして電撃。威力◎、コントロール×。
最初より弱めることはできたが、弱くしすぎると「静電気が発生しましたね」くらいの現象しか起こらない。
そして反対に抑えていないと……危険。
魔物を倒すには強力な武器だが、仲間がいる時のことも考えて、もうちょっとセーブできる技術が欲しいなぁなんて思った。
最後に火。威力〇、コントロール〇。
使った魔法の中では、一番安定していた気がする。
狙ったところに、狙った大きさでつけられる感じ。ファイアボールを飛ばすこともできたし、直接相手の体に火をつけることもできた。
火をつけた相手にも、ちゃんと食らっている様子が見られたし、攻撃魔法としての実用性は高そうだ。
それに、補助機能についても。
ダンジョンの中は特に寒くなく、どちらかといえばほんのり温かい感じではあったのだが、万が一、暖を取りたくなったとしたら、火は間違いなく役に立つだろう。
そう考えると、火魔法は補助機能の面でも〇で、かなりバランスの良い魔法と言えそうだ。
『うんうん、これはいい感じだぞ……』
四体目の魔物(カブトムシの幼虫もどき)を倒した俺は、着々と自分の中に経験知が積もっていくことを感じ、嬉しくなった。
経験値ではなく、経験知(経験したことで得られた知識)である。
主に自分が使用する攻撃魔法についてであるが、どんどん新しい気付きが得られるので、なかなかに楽しい。
そしてもう一つ、嬉しいことが。
魔物が落とすD鉱石についてである。
なんと討伐した4体の魔物すべてが、D鉱石を落としてくれたのである。
もはや運ではない気がした。
もともと確率高く落とすものなのかもしれないし、あるいはD鉱石を落とす上で、何らかの条件があるのかもしれないとも感じた。
とにかくその辺りの理由は不明だったが。しかし何はともあれ、D鉱石は換金できるのだということを考えると、自然と頬が緩んだ。
さて。
『そろそろさすがに帰ってもいいだろう』
四体目の魔物を倒した俺は、一度、そう考えた。
足も疲れてきたし、リュックにしまった時計(電池ではなくD鉱石で動くアイテム)を確認すると、入ってからもうすぐ2時間が経過しようとしていた。
だがもう一つだけ、どうしても経験しておきたいことがあった。
魔法にばかりかまけていて、完全に試す機会を失っていたのだが。
俺は、右手に握っているこんぼうを見る。
そう。
「打撃攻撃」であり、魔物との「接近戦」である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。