四話 死んでも美味しい物

 「一泊一人5コインになります。」


僕と太樹は目を合わせる。僕と太樹の袋の中には合計で12コインしかなかった。太樹と僕は安くならないかと交渉したが、宿の人は首を横に振った。


「どうする?」

「ここより安い宿は無いの?」

「私あまり宿にお金かけないの。」


つまり安いところは無いようだ。12コインでは二人しか泊まれない。


「宿代出してあげましょうか?」

「まじか・・・助かる。」

「でも・・・出すのはあなた達二人分だけです。」


加奈は僕と太樹を指さした。


「どういうことだよ。」

「あなた達二人は見込みがあります。なのでそのお金で武器やごはんを買った方が合理的です。」

「そんな・・・あんまりだ。」


順平の言葉を聞き、加奈は純平を睨みつけた。順平は息を飲み黙る。


「次の戦いであなたが役に立つことを証明できますか?」

「・・・・え?」

「何もしてないのに人の助けを求めるのは傲慢じゃないですか?」


順平は加奈の言葉を聞き下を向いた。僕はその様子を見て加奈の顔を見た。加奈は僕と太樹の返答を待っていた。


「ありがとう。ありがたくコインをもらうよ。」

「お前・・・。」

「君も貰った方がいいよ。」

「誰がもらうかよ。」


太樹は僕を睨み、後ろを向くと次に沙耶香を見た。そして沙耶香に近づいていく。沙耶香は怯え後ろに下がる。


「・・・・ん。」


太樹は沙耶香に何かを握った手を伸ばす。沙耶香は首を傾げ、疑問の顔を浮かべる。


「手を出せ!」

「・・・え?」

「ん!」

「・・・・はい!」


沙耶香は差し出された手に、自分の手を出す。太樹はその手にコインを5枚落とした。沙耶香はコインを見て驚き、太樹の目を見た。しかし、太樹はコインを渡すと沙耶香から目を離した。


「カンタくんかよ。」

「うるせえ、女を外で寝かせられるか。」


太樹の言葉に僕は笑い、加奈の方を向き近付いた。そして両手を出し、手の平を上に向けた。


「こいつがいらないなら僕に10枚くれないかな?」

「・・・え?」

「はあ?」


加奈と太樹は驚いた顔をした。


「どうせ10枚払うつもりなら変わらないだろ?その分僕の装備も強くなるし。」

「・・・意外とがめついんですね。別に構いませんよ?」


加奈は呆れた顔で、僕の手に10枚のコインを落とした。僕はそのコインを握り、純平の前に歩いた。


「はい。僕の盾代!」

「え?」

「・・・は?何のつもりですか?」


この行動に加奈は驚き、僕を睨みつけた。僕はその目を見て笑った。


「装備の強化だよ。」

「装備?」


僕の言葉に反応したのは純平だった。


「明日も僕の盾になってくれるんだよね?」

「盾?何の話?」

「大丈夫だよ。盾になるのは死体になった後だから。」


純平の肩に手を置き、僕は笑顔でその顔を見つめる。僕は目で純平に何も言わないように促す。純平は静かに頷いた。そして僕は純平から目を離し、加奈の方を見た。


「あなた・・・。」


加奈は僕を見て呆れたようにため息をつく。


「かってにしてください。」

「ありがとう。」


僕は呆れた加奈の顔に笑顔を向ける。加奈はその顔を無視し、宿の中に姿を消した。


「はい・・・太樹君。」


僕は太樹にコインを5枚渡した。


「あ?お前それいいのかよ?」

「もともとそれは君がもらった物だ。」

「お前何考えてるかわからない奴だな。」


「・・・・どうした?」


何も言わなくなった僕に気付いた太樹に、僕は気付き少し驚いた。


「いや・・・よく言われる。」

「だろうな。」


僕と太樹が黙ると、他二人も喋れず僕達はしばらくお互いの顔色を窺っていた。


「疲れたから俺は部屋に行くわ。」


沈黙を破ったのは太樹だった。この状況について話したい気持ちもあったが、僕達全員、今は休みたかった。


各自の部屋に僕達は入っていった。部屋の中は質素で、別途と机だけがあった。ベットは奇麗とは言えない布と、その中には藁が詰められていた。


「まあ、仕方ないか。」


この世界の文明レベルで一番安い宿だ。贅沢は言えない。僕はため息をつき、まだこのベット飛び込む勇気がなかった。


ぎゅるるるるる・・・・・


生前の世界も合わせて、今日一日で3回の死を経験したのに、僕のお腹の虫は素直だった。僕はコイン1枚を握りしめて部屋を出た。


「こんばんは。」

「え・・・あ、こんばんは・・・何?」


扉の前には加奈が立っていた。加奈は僕の言葉に少し考え、僕の目を見た。


「ナンパです。」

「え?」

「・・・冗談ですよ。」


顔色一つ変えない彼女の冗談は解りにくかった。人生初ナンパを受けたのかと感じた。


「お腹すきませんか?」

「え?すいたけど。」

「なら一緒にご飯行きますか?おごりますよ。」


加奈はそう言うと外の方を向いた。ついてこいと言うことなのだろう。お金もないし、腹もすいたので僕はついて行った。


「皆は呼ばないの?」

「あなた以外は食欲無いと思いますよ?」


確かに皆は食欲がないと思う。普通はあんな体験すれば食欲がなくなる。


「僕も・・・・」

「あなたは違うでしょ?」

「・・・・え?」


加奈は立ち止まいり、振り返って僕を見た。僕は驚き立ち止まった。


「あなたは私に似てます。」

「・・・君に?」

「命がどうでもいいんですよね?他人も自分も・・・」


加奈の言葉を不快に思ったが、僕は否定できなかった。


「何で皆を気にするフリしてるんですか?」

「フリなんてしてないけど。」

「その考えは足を引っ張りますよ。」


加奈はそう言うと再び外に歩き出した。宿の外に出て少し進むと、屋台が並んでいる通りに出た。夜だが人が多く賑わっていた。


「ここでいいですか?」


一軒の屋台の前で加奈は止まった。そこからは濃厚なスープの匂いがした。


「ラーメン。」


よく食べていたのに死んだからか、それとも世界を移動したからか、この匂いがやたら懐かしく感じた。


「何を頼みますか?」

「おすすめで。」

「カーミヤ二つ。」

「カーミヤ?」

「醤油ラーメンみたいな麺類です。」


香ばしい匂いと、目の前で調理している様子を見て、僕のお腹の虫は鳴り続けた。空腹のあまり厨房を凝視していた。


「・・・・何?」

「やっぱりお腹すいてるんですね?」


加奈は頬杖をついて呟いた。少し声が意地悪になっていた。


「さっきの足を引っ張るていうのは?」


僕は加奈にさっきの話を聞いた。加奈は無表情のままだが、少し間があった。


「私はこの世界に来てから3か月以上戦っています。」

「三か月も・・・一人で?」

「・・・・・。」


加奈は何も言わずに厨房を見ていた。しかし、目には違うものが写っているように見えた。


僕達の前にラーメン、カーミヤが置かれた。茶色のスープと、色とりどりの具材が麺の上に置かれていた。僕は加奈の顔を窺う、加奈は仕草で僕に食べるよう勧めた。


「うまいな。」

「・・・・フフ。」


僕は驚き口に運ぼうとした箸を止め、加奈の顔を見た。それに気づいた加奈はすぐに無表情に戻り、首を傾げた。


「何ですか?」

「笑うんだなと思って。」


加奈は何も言わずに、ため息をついた。


「さっきの話しですが、誰かを助けようとするのをやめた方がいいですよ。」

「何で?」

「無駄だからです。死ぬ人間は助けても死にます。それどころか助けようとして、あなたが命を失うこともあります。なら、関わらない方がいいです。」


僕は箸を器に置いた。スープを静かに眺める。加奈の話に納得してしまっている。彼らとは今日会ったばかりの他人で、今僕の状況は他人を助けられるほど余裕がない。


それでも彼らを助けようとしたのは、助けたかったからじゃない。見捨てるが恐かったのだと自分でも理解している。だから加奈の話に納得してしまった。


あなたは私に似ている・・・


「似ていないよ僕と君は。」

「それはあなたと私が違うと言うことですか?」

「違う・・・君が僕とは違うんだ。」


僕はラーメンを食べきると、スープまですべて飲み干した。そして手を合わせる。


「ご馳走様。」

「早いですね。」


僕は立ち上がり加奈を見る。加奈の前のカーミヤはまだ少し残っていた。


「ありがとう、おいしかったよ。疲れたから僕は帰るよ。」


僕はそのまま店を出ようとした。後ろで立ち上がる音がした。


「あの・・・どういう意味ですか?」


立ち上がった加奈は、首を傾げていた。店の外から冷たい風を感じる。


「僕が彼らを助けようとした理由と、君が僕にラーメンを奢った理由は違うんだよ。」


加奈は更に疑問の顔を浮かべる。僕は気にせずに店を出た。

















































  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る