21 においとは
――でも、そうか、怖くていいんだって。
意味もなく千吉を怖く思うのが、相手には筋の通っていない滅茶苦茶な言いがかりみたいだと、申し訳なく思う気持ちもあった。
千吉をそう思うのが周囲でも自分だけなので、なおさらだ。
けれど、むしろこの気持ちの方が真っ当なのだと、当の千吉が言うのだ。
そのことが、なにやら加代の気持ちを軽くしてくれた。
しかし、あの烏モドキは不気味だとは思っても、怖いとまでは思わなかった。
千吉の話では両者とも同じ『妖の者』であるというのに、この違いはなんだろうか?
「って、そうだ。
じゃあその精気とやらが『臭い』って、あの烏モドキは言っていたの?」
やたらに「臭い」を連呼されたことを実は根に持っていた加代なので、このことはぜひ聞いておきたい。
しかし、この問いに千吉が眉を下げた。
「いえ、すんません、あの野郎が臭いって言ったのは、俺の匂いですよ。
勝手に加代さんに俺の気配を刷り込んじまったんです。
ここ、首の付け根は精気の要の一つなんで」
千吉がトントン、と自身の首を指さす。
「あ、あの時!?」
その仕草を見て、加代は驚きの声を上げる。
加代はその個所には覚えがあった。
そう、先日焚き物を引き取ってもらった時に、「糸くずがついている」と言われて触られたのだったか。
あの時に妙な心地がしたので、やけに覚えていたのだ。
あれがまさか、そのような意味があったとは。
加代はあれから、普通の人にはわからないとはいえ、千吉の匂いをつけて歩いていたのだ。
――千吉さんの匂いって、どんなの?
あんなに「臭い」と嫌がられるとはどんなものなのか、気になるのだが、やはり加代がくんくんと自らを嗅いでもわからない。
けれど自分ではわからないとはいえ、「臭い」と言われるようなにおいをつけられるなんて、あまりいい気分はしないものだ。
「なんで、そんなことをしたの?」
加代が問うと、千吉が申し訳なさそうな顔をする。
「お加代さんの話を聞いて、もしやと思ったからで」
「もしやって、なにをよ?」
加代がさらに問い詰めると、千吉が困ったように顔をくしゃりとしてから、仕方ないといった様子で答えた。
「最近妙に物騒なことが続くのは、あの烏めのせいでございますよ」
「そうなの?」
意外なことを言われ、加代は目を丸くして驚く。
一体どういうことなのか、千吉が言うには。
「あの烏めは、烏天狗っていう奴らの子どもでして。
それがどんな理由か知らねぇですが、この江戸をうろつきながら妖気を派手に振りまいて、人の中にある悪心を突いて回っているんだ」
そのようなことであるらしい。
この話を聞くと、加代としてはとても質の悪い行いだと思うのだが、一方で千吉があの烏天狗とやらのことを「子ども」だと断じたことが引っ掛かる。
「子どものいたずらなの?
けど盗人騒ぎで死人まで出ているし、もう子どもの悪戯じゃあ済まされないわ」
加代の懸念に、千吉も難しい顔をする。
「恐らくは、わざとそうしているんじゃあねぇでしょう。
あいつが未熟者なせいで、妖気をてめぇで制することができていねぇだけだ。
自分が騒ぎを起こしていることすらも知らないでしょうよ。
けど、それだけ妖気を振りまけば、当然疲れる。
それで強い精気が欲しくなって、お加代さんに目をつけたんでございましょう」
加代としては、「妖気がどうした」なんていう話を芯から理解することは難しいが、子どもが自分の元気さの具合を上手く扱えないというのは、加代にもわかる。
弟妹たちもそうだった。
元気に走り回っていると思ったら、突然パタリと動きを止めて寝てしまうのが、子どもなのだ。
だから、大人が近くでよくよく見ておかないといけないし、たまにえらいことをしでかしてしまう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます