第15話邂逅

 すぐに、動いたのは老弦の方だった。すぐに昌月を殺すために最速で動き短刀を首めがけ突き立てようとする。

 

 もう少しで昌月の首に突き立てることができるところで自分に向けられる殺気に気づき思い切りバックステップをとる。

 

 ブン!と凄まじい風を切る音共に老弦の髪が数本切られてしまう。もし下がっていなかったら首が既になかったであろう最高のタイミングの不意打ちであった。

   

 「フン、死に損ないの癖に存外やりおるでは無いか根室?」


邪魔をした男の方に向き直り短刀を構え直す、対して根室はボロボロの刀で構え対応する。

 「ここまで好き放題したお主に言われる筋合いはない!」


激昂しながら根室は一気に距離を縮め的確に相手の急所に狙いを定め刺突や薙ぎ払いを仕掛ける。時には早く、時にはタイミングをずらしながらこの化け物相手に攻めの姿勢を緩めなかった。


 (「悔しいが、昌景様が倒せなかったこの男に勝つことは難しい。しかしあしどめなら……。」)


「昌月さま!!、その刀の真の名をお呼び下さい!

さすれば刀は本当の意味で力を取り戻します!」


叱咤ともとれる呼びかけに昌月は刀を強く握り目を瞑りそこから動かなくなる。


 「他のものは。昌月様の護衛を頼む!こいつはわしが命をかけてでも足止めをします。」


それだけ告げると根室は、まるで手品の様にもう一本の刀を出し手数による攻めにはいる。


 「くっ、余計なことを言わなくてもよいものをこの老ぼれめ」


甲高い金属音が響き渡り、数合重ねては場所を変えながら根室は鬼ごっこしている様な逃げ回りながらの立ち回りであった。


 「こやつ、さすがあの副官になる男ではあるな手強いではないか」


口を動かしながら刃同士をぶつけ合う二人だが圧倒的不利なのは根室のほうであった。


 近衛衆の副官であり、帝国始まって以来の二刀流使いの名門家の出であり実力は三人の大将に次ぐ実力の一人であった。


 そんな彼でも足止めしかできないのだ。


 「乱れ桜」

短くつぶやいたと同時に無数の突きが、老弦に対して襲い掛かる。


 無数に降り注ぐ突きの嵐を軽く丁寧にあしらっていく。


 逆に根室の右手にある刀の耐久が持たなくなってしまっている。


 「狂い咲き」


全て受け切られたことに関して冷静に受け止めて次の攻めに転じる。


  次に全身を強く捻って回転しながら相手の頭上に目がけて一撃を放つが直ぐにいなされてしまう。さらに身を捻り飛び越える勢いでまた一撃を喰らう。


 その後も体を捻りながらアクロバットに動き回りながら老弦に仕掛ける。時にはフェイントをおりまぜながら根室は必死に時間を伸ばす。


 この飛び跳ねる様な動きに対して老弦は慣れてはいないが、それも時間の問題である。


 (「頼みましたぞ、昌月様その刀は代々太刀花家の武人と呼ばれる所以であります。どうか……わしが持ちこたえている間に……。」)


昌月のいる方向に視線を向けようとしたが、すぐに自分の身体を覆うほどの殺気気づいたが遅かったらしい。


 もう既に左腕はなくなってしまっていたのだ。

 どうやら一瞬のスキをつかれたらしく鮮やかな太刀筋で切り落とされていたらしい。



 少ししてからの激痛を堪えながら根室は刀を構え、相手の懐に向かう、一秒でも長く足止めを出来る様に根室は最後の一騎打ちに全てを賭ける。


 「昌月……」


志帆は刀を持ったままその場で動かなくなった昌月を心配そうに見つめている。


 (「昔父親から聞いたことがある、彼らの一族は代々伝わる刀を継承する為に刀に選ばれる儀式を行うという。」)

 「(それは刀と話し合うことらしい、そこで認めてもらえれば正式に後継者になるらしい。そんな、にわかに信じがたい事だと同時はまったく信じてはなかったが今は本当の事だと改めて思う。」)


視線を彼の方に移す、さっきまで怒りに支配されるままに刀を抜いた昌月はいきなりその場でへたり込み動かなくなってしまった。


 もし根室が割って入ってこなかったら昌月は既に殺されていたであろう。


 こんなことが起こるのは初めてのことであり、唯一事情知るであろう根室は既に敵と交戦していて話すこともできない。


 「一体どうすれば…」


まだ頭の整理が追いついていなかった。昌月が動かなくなった理由はわかるが、しかし状況は悪化している。


 おそらく数分もしないうちに根室は敗北してしまうであろう。

 側から見てもわかってしまう、根室はあらゆる技を放っているが、それを老弦にはじゃれつく猫にしか見えないのであろう。

 冷静に対処されてしまっている、それどころか反撃を受け片腕を持って行かれている。


 状況の悪さに、忠幸が助太刀に向かってしまう。


 既に忠幸も、気づいている様だが昌月が立ち上がるまでの時間稼ぎに向かったのである。


 もう既に勝ち目がなかったのだ、彼の父親が負けた相手に誰も立ち向かう事は出来ないでいる。


 唯一動けたのは忠幸と根室だけだ。


 二人共状況を理解してすぐに行動に移ったのだがそれでもどこまで持つかわからない。


 だから昌月が刀と対話が終わるまではみんなで耐えなければならない。


 それまでなんとかして彼を守らなければならなかった。



 目を開けるとそこは何も無い真っ白な場所であった。どうやら自分は少しの間眠ってしまっていたらしい。

 どうしてこんな殺風景な場所で寝ていた事に対して理解できないでいた。


 「(なんで……、こんなところで寝ていたんだ自分はそれにこの刀は一体?」)


何も無い空間の中で、自分はなぜか握っていた古びた刀に目をむける。


 既に役目を終えてしまっているのか、だいぶ傷みがある、それどころか刀身が何かに焼かれたのであろう。所々黒ずんでしまっていて、もう修理に出しても直らないであろうと思った。


 多分直そうと思えば直るのであろうがかなりの出費になるであろう、それなら新しく刀を買うほうが安くて済むだろう。


 たが、この刀を見ているとなにかを忘れているのかもしれないとトゲに刺されたかの様に少しだけ痛みが走る。


 まるで何かを伝えたい事でもあるかの様なそんな予感がこのボロボロの刀から感じてしまうのだ。

 

 「一体なんなんだ?この刀は……。」


不思議に思いつつも、その場から立ちあがる為に力をこめる。


 「あれ、動かないどうして…」


体が鉛の様に重い、もう一度力を込めるがやはり上がらない。まるで見えない何かに上から押さえつけられている様な妙な感覚が昌月の心を蝕んでいくのである。


 「嘘だろ!?、これは一体なんなんだ?!」


状況は理解はできるが、冷静でいられるはずでは無かった。彼には向かう場所があった一刻も早く行かなければならない場所が。



 「早く向かわなければ、父さんの元に向かわなければいけないのに………。はやくと…うさんの元にむかう?」


 歯を食いしばり自らを奮い立たせたち上がろうと力を込めている時、小さい棘の様な痛みが悪化し出し始める。先程とは比べ物にならないくらいに。


 「ぐっ、ううう。」


心臓に槍でも刺されているぐらいの激痛が体にかけめぐる。少しでも痛みを和らげるため歯を思い切り食いしばりなんとか耐えようとするが、既に限界がきていたのだ。昌月は両手で持っていた刀を離して胸を押さえてしまう。


 手を離した瞬間ヌッチャと何か濡れていてかつ粘ついた音共に昌月は胸を押さえる。


 「さっきの音は、それに粘ついたこのしょうたいは?」

 こんな状態でも、ほんのしたちょっぴりの好奇心に駆られ刀を見てしまう厳密には持ち手部分を凝視するのだが、どうやらよくはなかったのだ。


 「なんだ……こ…これ!?」


無理も無い、そこにあったのは持ち手の部分から大量の血を流している。奇妙な刀が目の前にあったのだから。


 すぐに、自分の手のひらを確認する、服にも手にも濃い赤色の血がこびりついていた。


 この殺風景な白い空間を一気に赤で染めるぐらいの勢いで血が噴き出しはじめる。


 「や…や…め…ろ」


痛みに耐えながら、なんとか手を伸ばし刀に触れることができた。


 その瞬間刀から流れていた血は止まり、掴んだと同時に胸の痛みもやわらいだ気がした。


 「な、なんで触れた瞬間、止まるんだ意味がわからんだろう。」


よく分からん奇妙な刀に対して文句を言うが、どうやら自分が立ち上がれないのは、この刀が原因であるだろうと感づく。


 「だが、どうやったらいいのかわからない。だがはやくしないと父さんが…ッ!?」


また胸が痛み出した、どうやら何か言ってはいけない言葉でもあるのかもしれない。それか本当に何か伝えたいのかもしれないまるで刀にも意志があるみたいに。


 そんな馬鹿げたことを考えながら昌月はもう一度力を込めてみたがやはり立ち上がることはできなかった。ならばもう一度と力を込めた時。



 「それでは、一生ここから出る事はおろか仮に出れたとしてもあの男に勝つ事はできんぞ小僧よ。」


 声のした方向に振り返るとそこにいたのは赤色の具足をきた男が立っていた。いつからそこにいたのすら分からなかったし、気配さえなかった。顔は面頬をしていて兜には透き通る様な白い髪が付いていて美しさと威厳さが同時に感じられた。歳はわかそうに見えるがどう見ても六十代ぐらいに見える。



 「アンタは一体誰なんだ?」


いきなり現れたこの初老に対して目を離さずに訪ねる。自分はまったく動けない状況で得体のしれない人に話しかけられてしまい、昌月は少し混乱するがすぐに思考をはり巡らせる。とりあえず時間稼ぎでもなんでも良い、まず何者かを知りたかった。


 「フン、そんな情け無い状態でワシの名を聞くとは大した男だ。並のやつなら狼狽していてこっちが気をつかってしまうのだが、まぁそれはよしとしてだな小僧よ。」


この老人は、鼻で笑い昌月のところまで近づく身動きの取れない昌月は彼から目を離さずに固唾を呑んで耐えることしか出来なかった。


 やがて、目と鼻の先まで近づくとその場で老人は昌月と同じ目線に合わせる様にその場にドスンと座り込み。


 「お前さん、ここから出たいんだな?」


唐突にそんな話を振ってきた。


 「えっ!?あぁそうだけど爺さんなんとかしてくれるのか?」


まさかの話に飛びついてしまう昌月、この動けない状況を打開できるのであればすぐにでも抜け出したい。例え見ず知らずの老人に借りを作ることになってもいい。一刻のはやく父の元に向かいたい、その思いが今の昌月を突き動かしているのだ。


 「あぁ、教えてやってもいいが……小僧まずお前に覚悟はあるのか。それを知りたい。」


「覚悟だって?」


老人の言葉に少しだけ憐れみが込められていたことに昌月は気づく、何故この老人はそんなことを聞くのか自分ではわからなかったのだ。


 「まぁ、いいか記憶の混乱が今起きている状態だからかもしれんが仕方ない。今回だけは力を貸してやるし、これもアイツの頼みな訳だ。代償は無しにしといてやる。」


何か一人でブツブツ独り言を言いながら老人は昌月の両手にふれる。


 「だが忘れるなよ、この刀はかなりじゃじゃ馬でな完璧に使いこなすには時間がかかるからな、ここぞの時と、大切なものを守るために使え。でなければお前は死んでしまう。後は本多の子孫か、根室の子孫でも聞けば大体わかるだろう。」


それだけ言うと老人は一つの巻物を渡してきた。そこには何かの名前らしきものが書いてあった。


「その名を読めば、お前は失った記憶と一緒に現実世界に帰えれるであろうよ。」


巻物に書いてかる文字を読むのに必死になっていた為に慌てて老人の方を見るがすでに居なくなってしまっていた。


 自分は、巻物に書いてある文字を静かに読む。


 すると身体が光だし体が浮く感覚の後、また視界がまた暗い世界に吸い込まれてしまう。


 白い空間には誰もいないハズであったが、ふたりの影がさっきまでいた少年の場所を見つめていた。


 一人はさっきの老人でもう一人は……もはや言うまでもなかった。


 誰も知らない事だが、太刀花の刀には特殊な能力がある。それは歴代の剣術を残す事ができるらしいだが代償にその魂は永遠に刀と生きることになるとある。


 いつも間にかたくさんの影が少年のいた場所を見つ目でいた。その中の一人がポツンと呟いた。


「行ってこい、昌月。某の自慢の息子よ。」






 







 



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る