15.一度覗き込んでしまえば、最早それが常識の一部になっている。

一度覗き込んでしまえば、最早それが常識の一部になっている。

二度目に見た時には、最初に見た驚きは半減していて、三度目は最早驚かない。

だからよく言うだろう?最初が肝心だってさ。


「さっき、気づいてたな?」


諦めて声を出す。

正臣はコクリと頷いて、狐面を返してきた。


「シュールだったから、笑わないように必死だったよ」

「そう。まんまと騙されたわけか。で、何処まで見た?」


苦笑いを浮かべる彼の方へ一歩踏み出し、睨みつけて一言。

普段、彼に絶対使わない声色で尋ねると、正臣は驚いて体を仰け反らせた。


「え?」

「何処まで見た?」


冗談を言わず問いただす。

彼は困った顔を浮かべると、横に目を反らした。


「え…と。なんか手が黒く光ってたこととか?」

「他には?」

「音楽室で誰かと話してた?…音楽室で何かしてたよね」

「そう」


答えを聞いて一歩引き下がり、緊張を解いて小さくため息を一つ。

両手を上げて、首を左右に振って見せた。


「沙月?」

「この後、時間ある?」

「え?」

「時間、あるの?ないの?」

「あ、ある!けど…どうしたのさ」

「どうかしてるからよ。私も、そっちも。謝らないといけないのは、私の方」


その言葉に、心配そうな顔を浮かべてくれる正臣。

それを見て、背中のムズ痒さに負けて、素っ気ない感情が滲んできた私は、グイッと彼の手を引いて体を近づけた。


「さ、沙月!?何を…!」


彼の反応を見て微かに口元を笑わせると、顔を寄せて小声で言った。


「今、血が足りてないの」


通じない冗談を一つ、それを聞いて唖然とした彼の手を引き廊下を歩きはじめる。


「さっき見たことは、誰にも言わないでね」


一先ず目指す目的地は、私達の教室まで。

その戻り際に、こういう時のお決まりとなった言葉を投げかける。


「そうだと思った。まぁ、言っても、沙月だしね」

「何よ。だしねって」

「怖がられてるじゃない。信じる人多いと思うよ?」

「言ってみなさい。初詣の時以上に苦しめてあげるから」


冗談に乗って返して彼を見ると、顔が青くなっていた。

横目に見て、笑みを深めると、ヒラヒラと手を振って見せる。


「ま、私はそこまで出来ないから安心して」

「…安心してって。出来る人がいるみたいな言い方だけど」

「えぇ。然るべき知り合いに頼めば出来るでしょうね」

「冗談になってないよ」


青い顔のまま、苦笑いを浮かべる正臣。

そうこう言ってるうちに、私の教室まで戻って来た。


「正臣は、もう帰れるの?」

「うん。さっき用事終わったばっかだったから」

「そう。…そう言えば、何で学校さ来てたの?」

「いやぁ、是枝陀先生にお使い頼まれててさ」

「是枝陀先生に?はぁ?…」

「色々と回る羽目になったな。家庭科室に、放送室に、さっきの理科室に」


そう言いながら、彼は帰る準備を始めた。

彼の言葉に、さっき回っていた場所の名前が出る度、微かにビクッと反応する。


「そこで何してたのさ」

「今週の授業の準備の為に資料を置いて回ってただけだよ。先生、若いから色々頼まれやすいんじゃないかな」

「そうしたら、頼まれた分を頼まれた…と」

「そう。ちょくちょく手伝ってたんだけど、今回のは驚いたな」

「でしょうね」

「資料が今朝までかかる人もいたらしくって。先生は今日、用事で来れないし。明日は工事あって無理だから。じゃぁ、って感じで俺がやってたわけさ」


正臣の言葉に頷きつつ、"やり残した"事を思い浮かべる。

出来ればすぐ調べに行きたいが、それは後でも、母様に任せても、明日来ても良い話。

大きな問題はあれど、学校で正臣が悪霊に悩まされなくなったはずだし、何より、そんな彼に私の事がバレてしまった後始末が先だった。


「そう。親切なのは相変わらずだけど。他の先生方を見る目が変わったな」

「今更だよ」

「知ってる」


そうこうする間に帰る準備を終えた正臣は、私の傍までやってくるなり、目を丸くした。


「上着は?」

「駄目になった」

「はぁ?外寒いよ?」

「すぐそこだし。大丈夫」


クスッと笑って、さっき先生に貫かれたお腹の辺りをさすってみせる。


「さっき、お腹を刺されたばかりでね」


冗談っぽい口調。

だが、今の彼には通じないらしい。

苦笑いを浮かべつつ、眉を潜めていた。


「冗談に聞こえないんだけど」

「血の匂いもするし?」

「こういうのも悪いけど、気になる程度には気になる」

「随分オブラートに包んだね。…正臣以外に見つかる前にさっさと出よう」


申し訳なさげな顔を浮かべる正臣。

彼に小さく笑って見せると、彼もそれにつられて口角を上げた。


「それでさ、沙月。聞いていい?」


教室を出て、この間と同じように生徒玄関まで降りていく最中。

横を歩く彼が尋ねてくる。


「何か?」

「これから俺はどうなる?」


その問いは、ちょっとおかしな声色の疑問形。

ニヤリと笑って、コクリと頷いて見せた。


「藤美弥神社まで来てもらおうかな」


彼の質問に答えて、更に続ける。


「普通の人じゃなくなる覚悟はしておいてよ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る