第4話 台湾客家のイメージ選挙・イデオロギー外交
私が昨日見た、狂気のような「台湾の選挙」。
台湾社会のホンの一部を見ただけなのでしょうが、
あの「選挙騒ぎ」とは「台湾客家が大騒ぎして世界に自分たちの存在感を示そう」とするのと、全く同じものを見たような気がします。
○ 政治家としての構想力やマネージメント能力なんて関係なし。とにかく、花火と爆竹とスピーカーからの大音量の音楽で大騒ぎして街を練り歩くことで「存在感」を示さんとする台湾の選挙。
○ なんら具体的な政策も構想も示さず、ただただ「民主主義を守る」「台湾海峡の平和を守る」「権威主義反対」という「爆竹と花火と爆音」だけで台湾という国の存在を示さんとする、台湾客家のイデオロギー(外交)政治。(フォーカス台湾を見る限りですが)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます