第58話田舎に農業は欠かせない。

 田舎に住んでいるとどうしても農業は欠かせなくなる。

 私の住んでいる地域も田舎なので、畑で農作物を育てている。

 祖父がいたころは、祖母と一緒に農業をやっていたみたいだが、祖父もなくなって、祖母は農業をしなくなった。

 パートナーがいなくなると、やる気もなくなってしまうのだろう。


 昔は牛をひいて畑をやっていたらしい。

 コンバインや農機具なんて画期的なモノがなかった時代だからこそ、人力でやっていたのだから凄い。

 電動の草刈り機なんてものは昔はなかったし、鎌で草を刈っていたのだから、相当労力を要していたに違いない。

 軽トラに荷物が積めるのも便利だが、あまり便利さばかりを求めても、人間の心理は豊かになるとは限らない。


 昔の人が築き上げたものを今の人達が受け継いでいく。

 ある意味、継承しているといってもいい。

 多分田舎ならば、何処へ行っても畑や田んぼはある。


 そんな閑静で、長閑な風情があるのが、田舎ならではの特徴なのかもしれない。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る