21 人は誰もが嘘をついている
哀しい事件だった。男は妹を愛し、妹は姉に恋慕を寄せ、姉は男に愛されるために妹を殺めた。三者三様の愛を抱え、だが結局はどれも実らず、落ちた。
(
姐のことを想いだす時、
「妙、あなたはわたしの自慢の妹よ」
彼女は何処までも純真で、綺麗なひとだった。
両親がいなくなった後、姐は幼かった妙のために懸命に働き、ご飯を食べさせてくれた。齢七にも満たなかった妙にはよくわからなかったが、いまはあの時、姐は娼妓をしていたのだとわかる。妓館に入ることなく袖振りあっただけの男を誘い、春をひさいで暮らしていた。
だが、なかには
(だから、心理を身につけた)
いつだったか、
だが彼は終始瞬きもせず、瞳が乾きそうなほどに見張り続けていた。異様だった。彼は翌朝にあらためて迎えにくるといった。姐は喜んでいたが、妙はどうも怪しいから隠れようといった。翌朝になって姐妹のもとを訪れたのは
「
それから妙は、姐の連れてきた男たちを細かく観察するようになった。分析を繰りかえして、嘘をついているものには無意識に取ってしまう動作があるのだと突きとめた。例えばそれは瞬きの異常な増減だったし、腕や脚の組みかたでもあった。
彼女は一度、嘘というものを恨んだ。
(そもそも、父さんが知人の嘘なんかに騙されなければ、借金を背負わされることもなく、いつまでも家族一緒に幸せでいられたんだ――)
だが、その時、想いだしたのだ。
両親が失踪した時のことを。
祭りの晩だった。
姐と一緒に朝までふたりを捜し続けた。
やがて昼になって、静まりかえった祭りの後で、それでもまだ待ち続けていた。再びに黄昏が訪れた時、まだ七歳だった妙は捨てられたのだという現実を受けいれ、泣き喚いた。
「だいじょうぶよ」
「お姐ちゃんがいるからね、なんにも心配は要らないのよ」
あの時、そういって微笑みかけてくれた姐の言葉は――まるっきりの嘘だった。
人は誰もが嘘を重ねて、生き続けている。生きるための嘘。愛するための嘘。嘘に助けられることもあれば、嘘に護られることもある。
姐によって、妙は嘘と悪意はかならずしも結びつかないと理解したのだ。
だが、五年前。
最愛の姐もまた、失踪した。
(姐さんのことを捜し続けていた。都で占い師をやっていたのも、なにかの縁で姐さんにたどりつけるんじゃないかと想っていたからだ)
けれど、
妙の姐も、妹がいなければもっと幸せだったのに、と想ったことがあったのだろうか。妙には心理は解けても、心が読めるわけではない。
だから想像するほかになかった。
彼女の幸せを確かめたら、袖も振らずに離れるから。もう一度だけ、逢いたい――でも、そんな想いすら、姐を縛りつけることになっているのだろうか。
「
物想いに耽っていた妙は、後ろから声をかけられて現実にかえった。
傍聴していた群衆はすでに全員退席して、劇場はがらんどうとなっている。紅の髪をなびかせた累神が舞台にあがってきた。
「いい舞台だった」
きゅうと唇の端を結んで、妙が振りかえる。
髪をはねさせ、親指をつきあげて、彼女は晴れやかに笑った。
「ふっふっふっ、なかなかに真にせまっていたでしょう」
「ああ、たいしたもんだよ、あんたは」
憂いなど、らしくないと妙はみずからに言いきかせる。なやんでいても、腹のたしにもならないのだから。
彼女もまた、どこかで嘘を重ねている。
心に鍵をかけるのも嘘のひとつだ。
でも、それでいいのだ。
細やかな嘘をつきながら、暮らし続けるのが人なのだから――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます