第242話・帰ってきた佐治水軍
side:佐治水軍の船乗り
「生きて帰れたな」
「ああ……」
本当に死ぬかと思った。一面に海しか見えなく、雨が降り続いても、風が吹き荒れても、船から降りるどころか島影に避難することもできないのは怖かった。
「あの古い船は、もう駄目だろう」
「殿もそうお考えのようだ。新しい船を造るそうだ」
迷ったり転覆しなかったのは、久遠様のとこの船乗りのお陰だ。ただ、さすがにあの改造船は駄目だ。古いだけにあちこち傷んでいたし、よく転覆しなかったもんだ。
聞けば新しい船は古い船より丈夫で造りも複雑らしい。船大工が苦労したと溢していたからな。
「俺。あのみかんの砂糖漬けをひとつ残したぜ。おっ母と子供たちに食わせてやるんだ」
「へへへ。俺はふたつ残したぞ!」
今後のために殿は新しい船を造るらしい。関東では敵なしの黒船と言われて騒がれてたが、本音を言えばウチの船はかなり厳しかった。
ただ、飯だけは久遠様から頂いた物だから良かったな。透明な壺に入ったみかんの砂糖漬けとかは絶品で、油紙に包まれていた『びすけっと』とかいう物も意外に悪くなかった。毎日食いたいもんでもないけどな。
「お前らなぁ……」
問題があったとすれば、みかんの砂糖漬けとか酒を土産にしようと残す奴が多かったことか。酒も濃くて美味かったからな。
「お前らのせいで久遠様からの褒美が、みかんと酒になっちまったじゃねえか」
「いいだろうが! 銭なんか要らん!」
噂だとウチの船の様子を聞いた久遠様が、頭を抱えていたとも聞く。みんなで食い物を節約して結局半分以上を残してきたからな。
そのせいだろう。褒美がみかんの砂糖漬けと酒になっちまった。次回からはきちんと船で食べるようにと、
なんでも食わないといざという時に、病になって困るんだとか。本当かね?
「次はいつだ?」
「しばらくはないって話だ。これからは野分が来るからな」
しかし、船も戦も変わったな。船は大きくて頑丈になるし、玉薬は信じられないほど使うんだからな。北条の水軍衆が鉄砲や焙烙玉の使う量に、驚いていた気持ちがよくわかる。
費用は全て久遠様が出してくれたんだが、おかげで俺たちまで驚かれる側になっちまった。
「俺たちいつの間にか久遠様の水軍みたいになってるな」
「構わんだろう。服部や里見の水軍衆みたいになりたいか?」
「まさか。しかし殿はいいのかなと……」
「報酬が凄いらしい。それに佐治水軍の名も売れた。殿はご機嫌だよ」
気さくでいいお方だし、気前もいいんだけど。いつの間にか俺たちは久遠様の水軍になりつつある。元々の仕事も当然しているが、それ以外はほとんど久遠様からの仕事だ。
米や麦も安くなったんだよなぁ。久遠様が熱田の商人に頼んでくれたみたいで、安くて食うに困らぬ量の米や麦が入ってくるようになった。
長老衆と女衆は留守中にも、山に木を植えるために頑張ってたらしい。あと久遠様の家臣が、井戸の新しい堀り方を教えてくれたんで、あちこちで井戸も掘っている。
前より深く掘れるらしくってな。田んぼは無理でも畑は増やせるようだ。
「戦がない世の中か……」
「どうしたんだ?」
「前に久遠様が言ってた話だよ。戦がなくなった時のために備えるって。普通考えるか?」
あれほど戦が強い久遠様が、何故戦がない世の中なんて考えるのか俺にはわからねえ。
ただ、もうかつてのような貧しい暮らしには戻りたくないな。
その為にも俺たちは負けられねえ。
久遠様のように広くてでっかい海を渡り歩く船乗りになるんだ。
side:久遠一馬
「里見か」
「ご存知でしたか」
「名前くらいはな。正直それ以上は知らぬ。ようわからぬ出の者が、いつの間にかいずこかの一族になっておるのは、ようあることだからな」
書類の山はまだ片付かないけど、信秀さんにアポを取り、呼ばれたので清洲城まで報告に来た。
信光さんや信長さんからも報告があったんだろうけどね。いや、あの二人なら詳細は信安さんや政秀さんに丸投げの可能性も。でも船とか戦に関してはウチからも報告しないとね。
「おかげで関東で織田の名を売ることができましたし、力も示せました。戦の費用は北条に出していただきましたし。友誼も深められたと思います」
「人の銭で名を売り、力を示したか。お前たちらしいな」
「佐治水軍との連携は始まったばかりです。北条水軍の力があれば、仮に連携が上手くいかなくても負けはないと判断しました。いい実戦訓練でした」
里見水軍には悪いけど織田水軍の実戦には手頃な相手だったんだよね。北条水軍も誇りに懸けて戦うだろうし。
ジュリアの突撃で大勝したけど、あれがなければこちらの船も一隻や二隻は損傷または沈んでいた可能性もあったけど。
「今川が動いたと聞いたが?」
「動いたとまでは言えないと思います。里見を煽りはしたのでしょうが」
「義元にしては迂闊であったな。北条からは時勢満つるならば、同盟も考えたいと言うてきたぞ」
「北条側は現時点で、そこまで踏み込みましたか」
氏康さんからは信秀さんへの書状を、信長さんが預かってきたんだよね。何が書いてあるのかと思えば。先に同盟を切り出したとは。思いきったね。
「北条はいかがであった?」
「手強そうでしたね。左京大夫様も噂以上だと感じました。ただ、やはり敵が多いのが問題ですね。今のところ敵は纏まりに欠けるのでいいのでしょうが、敵が纏まると大変かもしれません」
北条の最大の問題は敵の多さだよね。臣従した国人衆も謙信が来れば簡単に寝返るし。謙信の関東遠征の分だけ領地は荒らされる。
謙信を領外の野戦にて迎え撃てればいいんだけど。籠城とそこからの反撃では北条領は今以上に豊かになるのはなかなか難しそう。
正直なところ国人衆とか戦国大名とかは、戦国時代のこの時期に叩けるとこは叩いて土地から切り離してしまう必要がある気もする。
ただそうすると連中の前に室町幕府が邪魔なんだよね。室町幕府と戦うにはまだまだ力も準備も足りない。
「あっ、そういえば。望月の信濃本家から文が来たようです。返信してもよろしいでしょうか?」
「望月の信濃本家は武田の傘下だったか。武田が探りでも入れてきたか?」
「そうかもしれません。今川と北条の様子が変わりましたので、その理由を当家に見ているのかも」
「よかろう。武田はあまりいい噂も聞かぬが、無視するほどではあるまい。そなたの家から早々に裏切り者が出るとは思えぬしな」
まあ北条の問題は北条が考えることで、オレが考えることじゃない。それより尾張の問題と、ついでに望月家の手紙の許可をもらわないと。
「現状だと武田の相手までする必要はないですからね。三河を攻めるなら別ですが」
「攻められぬわけではないが悪手であろう。尾張を安定させるほうが先だ」
手紙の許可はもらえたか。ついでに三河攻めも聞いてみたが、その気はないらしい。尾張を統一したのはつい最近だしね。やはり数年は内政に励みたいところだ。
あとは秋の収穫とその後に計画している戦国版運動会の話を少しして終わった。
武闘派のガス抜きのためにも家中の融和のためにも武術や身体能力を競う大会は必要なんだよね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます