離間の計がこっちできまってる
この時期の曹操はまだ丞相に就任する前だから、左右に分けて同格を示す事もできない。あくまで後漢の高位高官に登るよう整えて、親戚関係にある「同盟者」として処遇するのが現実的かも。まだ若い時の曹操と鮑信の様な。
次は軍師同士の知恵での争いになりそう。
三国志の面白みはやはり連環の計だとおもう。
沮授がまずは陳宮陣営に美人計を仕掛け、
陳宮がわざと袁尚と袁譚の待遇差をつけて、疑心暗鬼にさせて離間計を仕掛ける。
しかし陳宮この状況かなり拙いのではないか。
陳宮陣営が周りから無視できないほど強化されている。
一方で婚姻した曹清との間に距離を置き、
孫香やこれから袁氏から送り込まれる美女を受け入れる。
そしてこの戦いを事前に曹操へは伝えておらず、
さらに捕虜にした二人を曹操陣営に引き渡さない。
曹操陣営から陳宮は離反の意思アリと解釈できる状況をつくっている。
曹操陣営に陳宮と対立する勢力がいるならば、
そこに離間を仕掛けれられる恐れがる。
編集済
袁家と同盟の可能性、孫呉とも同盟の可能性大だとすると独立ルートだよな‥‥。私は陳宮の判断は正しいと思う🤔下手に捕虜を渡せば、手柄を若者達に横取りされる可能性も考えられる‥‥。曹操に疑念抱かれたら、出しゃばった曹彰君が誤解を解く為、使者に行ったきり戻って来ない可能性も考えられる。
編集済
オッサンが「~だからね」という口調なのは違和感ありすぎだな