第7話 呑兵衛の青い空
外で飲むということに、罪悪感を覚えて自重するのは普通の人であり、その罪悪感をも
呑兵衛とはいつでもどこでも隙あらば酒のことを考えてしまう人種ではあるのだが、だからといっていつでもどこでも
少々話が逸れてしまうが、いまだに飲酒運転をするような人間がいる。
酔いが
私なぞは飲んでしまうと
呑兵衛とは獣にあらず、されど
話を戻せば、呑兵衛が外で飲むというのはそれなりの場が必要となる。
その典型が祭りであり、的屋を回りながら片手に酒を、片手に肴を持って飲み歩くというのは何とも幸せなひと時だ。
焼きトウモロコシが歯に詰まるのに苦笑し、ちょいと塩の利き過ぎた肉の串をビールで流し、金魚すくいを岡目八目で眺めるというのは他では味わえない。
近頃はやたらと何々の賞を受賞しただの、どこそこで人気だのと掲げる店も目につくが、的屋の飯に
見事にヘラを打ち鳴らして仕上げられる、何の変哲もない焼きそばなどが何よりのごちそうであり、何よりの肴である。
この最上級の祭りが、広島は西条の酒祭りであるのだが、以前何かで語った通り街そのものが飲み屋になったような独特の雰囲気は呑兵衛にとっての楽園である。
心の思うままに酒を
袖振り合うも他生の縁とでも言うかのように、導かれた呑兵衛たちは自然と乾杯をしだす。
それこそ何かのスポーツイベントにも似た一体感がそこには在り、外という解放感も
へべれけに酔って帰る時の幸せは、やがて二日酔いによって
遠出をした際にも、出店で売られていれば外で酒をいただくようにしている。
これは
このような時の要点は夜と観光に備えて酒量を控えることであり、あまりに飲み過ぎて足に来るようでは呑兵衛失格と言えよう。
かく言う私も一度やらかしたことがあるのだが……。
除夜の鐘などで
この時、知り合いの
初詣 今日を限りの 乙女かな
などの迷句を残していることから、
まあ、懲りるようであれば嬉々として境内で酒をいただく姿など見せる訳もなく、神社をはしご酒することもないのだが……。
これを称して、三社参りと呑兵衛は言う。
コロナ禍に入ってからは少なくなっていたが、広場を借り切っての飲食イベントもまた酒を外で飲むよい機会である。
キッチンカーなどを利用して振舞われる料理を肴に晴天の下でいただく酒というのは、いささか呑兵衛らしからぬ爽やかさであるものの、
なかなかクラフトビールを外で飲まぬ、安定志向という名の旧態然たる呑兵衛もしめたとばかりに自由に
最も呑兵衛の持つものが解き放たれる空間といえよう。
とはいえ、酒が飲めれば何でもよいという訳ではない。
とある男女がこのようなイベントに立ち寄った際――
それを男はいただいたようだが、この二人は長くは続かなかったという。
呑兵衛はかような場を乱す在り方を見ると、たちどころに醒めてしまう生き物なのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます